ふるさと納税の限度額をいまいち理解していません

女性30代 jeepney716さん 30代/女性 解決済み

コロナ禍で本業の給料がだいぶ減りました。(ボーナスも0になりました。)
6月ごろから副業でUber eatsの配達員を始めました。副業としてやっているため、そこまでの収入はないのですが、確定申告をする必要がある旨、Uber eatsから説明をいただいています。そこでしたもですが、副業をしている場合の確定申告の仕方がわかりません。確定申告は去年、ふるさと納税のノンストップ申告を失念したため、自分でしたのですが、今年は副業を始めたため、よくわかっておらず、不安です。
また、ふるさと納税についても年収に応じた額を購入できるということですが、限度額についてよくわかっていないのと、どこまでやればどれくらい特をするのかしないのかがよくわかりません。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

本業で給料所得があって、副業をした場合は、副業所得が20万円を超えると確定申告をする必要があります。所得20万円ですから副業にかかった費用を経費として差し引きことができますが、副業との関係がよく分かるようにする必要があります。
Uberでの配達のようですから、自転車やバイクの購入費用のうち、副業に使った比率分が経費になるのではと思われます。ただし実際の支出や領収書がないと経費には認められないでしょう。
ふるさと納税は節税にはなっていません。ふるさと納税(寄付)した金額の30%の返礼品が貰えるのが「得」のすべてです。
ふるさと納税は翌年に自身が住んでいる自治体へ納める予定の住民税を、自分で選んだ自治体(市町村)へ納める(寄付)する制度です。3万円寄付すると、所得税と翌年の住民税がその分から2000円引いた28000円戻ってくる制度です。返礼品が30%分9000円分来ますので、その分が得です。限度額はインターネットで簡単検索できますが、独身又は共働きは300万円2.8万円、400万円4.2万円です。家族が多くなると納める税金が少なくなるので、ふるさと納税の限度も少なくなります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯蓄型生命保険の解約返戻金、税金はどうなるの?

私は節税のために貯蓄型生命保険に加入しています。賭け金は所得控除になるのでその分は得をしていくと思って加入したのですが、もし解約して解約返戻金を受け取ることになった場合、その全額が課税対象となってしまうのでしょうか。

女性30代後半 shiho_1986さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

メルカリの売り上げ金について

断捨離をかねてメルカリをはじめました。文具や子供服、下着やかばんなどいらなくなった物を出品しています。ブランド物のカバンなどは単価がもともと高いので売値もそれなりになります。思った以上に売れ行きが良くそれは大変嬉しいのですが、私は主婦なので仕事もしておらず、夫の扶養です。このメルカリで売れた金額は確定申告の際どのようにしたらよいのでしょうか。扶養の範囲内におさめたいのですが、なんせ税金のことはさっぱりわからず困っております。扶養の範囲をこえるのは困るので超えない範囲にしたいです。あとはマンションの購入を考えているのですが、今も持ち家のマンションに住んでおり、今のマンションを売って新しいマンションを購入するとなるとどういった税金がかかってくるのでしょうか。住宅ローン控除など難しい用語がたくさん出てきてこちらも悩みの種です。前回は賃貸マンションから新築マンション購入だったため何も問題なく事が進んだのですが、今回は勝手が違い困っております。

女性40代前半 oshgoto9sagashiさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

貯金の仕方がわからない

基本的に税金(特に、住民税の税率には憤りを感じる)が高すぎて毎月ほとんど手元に残らない。節税をしたいがその方法がわからずなかなか手出しができないが、家計を助けたいと考えているので何か方法があるのであれば是非知りたい。また、資産運用についても興味があるが、詐欺や失敗が怖くてなかなか実践に移れない。家族がいるので自分一人で判断してすることはできないので、家族全員が納得してできる方法があればぜひとも検討したいとは考えている。将来年金がもらえるかもわからないのになぜ年金を払い続けなければならないのかと疑問に思いながらも、将来のための貯蓄もしなければ生きていけないので少しでもたしになるならば何か始めたい。

女性30代前半 miochan76さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

確定申告のやり方が分かりません

扶養の範囲内で働いておりますが103万円を超えた場合、確定申告は必要でしょうか?また年内に退職した場合は自分で確定申告をする必要があるのでしょうか?確定申告が必要ではない場合はどのような手続きが必要になってくるのでしょうか?また確定申告の手続きはいつからいつまででしょうか?初めてて簡単にできる方法は窓口の方が良いでしょうか?また夫の扶養者控除は受けれなくなるのでしょうか?段階的に扶養者控除が受けれるという事もあるようですが、仮に108万円収入があった場合は103万円と比較してどのくらい収入面で違いがあるのでしょうか?税金がかからないで、いくら以上収入があった場合、103万円より多く収入を得られるのでしょうか?不要の範囲内で働きながらパートをする場合、1番税金を抑える働き方もぜひ教えていただきたいです。

女性40代後半 kkmm1さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

副業で稼いだ場合、いくらから税理士にお願いするべきか

現在、会社員として働きつつ、WEBライターとして副業をしています。年間20万円以上稼ぐと自分で確定申告する必要が出てくると思いますが、いくら稼ぐようになったら税理士さんに手続きをお願いするべきでしょうか。自ら確定申告の方法を調べて申告することもできますが、調べる時間と申告する時間、手間を考えると専門家に任せた方がよいのではないかと考えています。しかし、稼ぎが少ない状態でお願いすると下手すると赤字になる可能性もあるかと思います。一般的にいくら稼いだらお願いするべき、ここまでは自分で申告するべきなどの目安があれば教えていただきたいです。また少額であれば申告せずに数年後にまとめて払った方がいい(延滞金もあまりかからない)と聞いたこともあります。収益が少ないうちは申告せずに、大きく稼いでからまとめて申告するのも選択肢としてありでしょうか。よろしくお願いいたします。

男性30代前半 IGAIGAさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答