固定資産税で悩んでいます。

女性40代 hyoukai76さん 40代/女性 解決済み

親の土地があっていずれこの土地にかかる固定資産税を払う事になります。この土地を親が購入した時の評価額がそこそこ高かったせいで固定資産税が結構高いようなのでその支払いをしないといけないと思うとかなりげんなりします。こんな土地正直全く意味がないのでいらないのですが、売ろうにも買い手も付かないです。どうしたら良いのでしょうか。もうこのままこの土地の固定資産税を払うしかないのでしょうか。ちなみに相続放棄はできないです。相続するかない状況です。相続する以上はもう固定資産税を払っていくしかないのでしょうか。私としてはこんな土地はいらないのですが。相続放棄したらすべてを放棄しないといけなくなってしまうのでそれはできないです。何か良い方法はないでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/04/23

ご質問ありがとうございます。親が所有する土地をいずれ相続することになるのですね。ご相談者様は、兄弟姉妹はいないのでしょうか?もしいるのであれば相談して決めるのがベストですが、おひとりの場合は相続したら固定資産税を払うことになります。
また、ご両親はその土地をどのようにしたいとお考えなのでしょうか?何か手立てを考えているかもしれません。一度、ご両親と土地について話をしてみてはいかがでしょうか。親の資産のことは、ご両親が元気なうちに話し合っておくのが一番です。

それと、その土地は売れないとのことですが、不動産会社には相談されたことはありますか?土地のベストな処分方法は売却することです。なので、売れないと決めつけず、不動産一括査定サイトで複数の会社に査定をお願いする、あるいは、土地のある地域をよく知る不動産会社があれば相談するなど、やれることをやってみてください。それでも売れないようなら、自治体に寄附できないか相談してみるのもよいでしょう。ただし、確実に寄附を受け付けてもらえるわけではないので留意しておいてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式の特定口座について詳しく知りたいです

株式の取引を行う為に作る口座で、一般の口座の他に特定口座というものが選択できると聞きました。この口座を利用して取引を行うと、売買によって利益が生じた時には自動的に税金分が源泉徴収されるので、その分に関しての確定申告が不要だということですが、それについてもっと詳しく聞いてみたいと思います。例えば、毎月特定の給与を得ている給与所得者がその口座を使って取引をしていた場合に、年間で申告が必要なほど利益が出なかった時には予め引かれた源泉徴収分はどうなるのか(還付請求などについて)、また、売買による利益が課税対象になる場合に、一般の口座で取引し、申告する場合とどちらが税金が安く済むのかの線引きはどれくらいなのか、といったような点です。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

フリマアプリでの売り上げ

現在家の物品(家具や子供のおもちゃ、洋服や小物)をフリマアプリで出品し販売しています。小さなものは1000円以下、大きな家具などは10万円以上で売れたものもあり、年間で考えるとそれなりの額の売り上げとなっています。これらフリマアプリで得た売り上げは課税の対象となるでしょうか?今は全く気にせず出金して生活費の足しにしています。またそのフリマアプリでは手作りのおもちゃ(木工知育玩具)も売ろうと考えています(ハンドメイド品)。家のものの中古品を売るケースと、このようなハンドメイド品を売るケースでその収入の扱いに変わりはあるでしょうか?税金に関してはど素人なので、アドバイスをいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

男性40代前半 yusuke0531さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

フリーランスになった場合の税金関係について

私は現在は正社員として働いていますが、身体的に不安があること、そして自分の好きなことを活かした仕事をしてみたい、といった理由から、いずれはフリーランスとして働きたいという気持ちがあります。しかし、そこで大きな壁になるのが税金全般についてです。フリーランスになったら、今までは会社がやってくれた税金に関するあれこれを、すべて自分でやらなければいけません。確定申告も、それに関する準備も。そういった知識について、少しずつ調べてはいるのですが、やはり、それらの知識は完璧にマスターしてから独立したほうが良いのでしょうか?また、フリーランスになってからの、税金対策やお得な手段などがあればぜひ話を聞きたいです。

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

住民税の支払いについて

住民税の支払いについて、お尋ねします。当方、地方公務員でありましたが、昨年度に病気を理由に辞職した次第であります。ご相談したいのは、今年度の住民税の支払いについてです。前年度まで相当額の収入がありましたので、今年度の住民税が高くて困っております。40代前半で辞職しましたので、退職手当金も少なく、また今の収入源が障害年金のみという、大変厳しい状況下にあります。貯蓄はほとんどなく、障害年金も日々の生活を送るのために消えてゆき、どうしようもない状況です。ちなみに今は、無職です。今年度の住民税が、減額または免除等になる方法はございませんでしょうか。ご教示願います。

男性40代後半 S.Yさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

日本の税制が不公平です。

経済のストックが進行する日本経済では、いつまでフローの所得だけでお金を持っているかどうかの判断基準とするのですか?極端な例ではありますが、年収1千万円でも資産ゼロの会社員、年収300万円でも資産が億単位の自営業者だと前者が増税、後者が減税となります。これは明らかに公平な税制ではないです。資産の保有状況も加味して担税力を判断すべきです。経済が成熟化した日本では、資産課税に真剣に向き合わなければ、世代内及び世代間の格差は拡大するばかりです。しかも、フローの所得は現役な世代ほど高く、資産は高齢世代ほど多めなことを考慮すれば、フローの所得への依存を強めると、少子化が一層進むことになります。今後も取りやすいところから取るといった安易な政策を続けるのであれば、日本の将来に希望は全く持てないと思いますが、どうですか?

男性30代前半 calove301さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答