コロナ渦での妊婦の気持ち。

女性30代 hm1さん 30代/女性 解決済み

現在妊娠5ヶ月の妊婦です。
今世の中では世界中に「新型コロナウイルス」が流行しています。第1波、第2波と波がありましたが、正直軽く考えていました。現在第3波が来ていて、色んなことを自分でも検索するようになりました。
・自分が妊娠中にコロナにかかってしまったときの胎児への影響
・無症状でコロナにかかってしまった場合、気付くことご不可能なので、事前に検査(無症状の場合は2万円ほど)すべきなのか
など他にも不安に思うことがありすぎて
また妊婦に関するコロナウイルスに関しては症例も少なく、分からないことも多く本当に不安です。妊婦が無料でPCR検査ができるという情報も耳にしましたが、一回限りで検査時に陰性であってもその後にかかってしまったら?などやはり色んなことを不安に思ってしまい、またその気持ちをどこにもぶつけることが出来なくてそれが現在の生活の中でストレスに感じています。妊娠中ということもあり、他のこと(食事、体重制限、お腹の赤ちゃんの成長)など不安に思うことが沢山ある中でさらに不安がのしかかっています。
出産に関しても立ち会い出産を希望していますが、現在は1人出産をしなければならない医院も多くまたこれ以上コロナ患者が増えるとより、増えていくと思います。
例えばもう少し国が妊婦に援助等をしてくれたら、、、など色んなことを考えてしまいます。普段の生活にもなにかしら影響がでてきそうで毎日不安です。どうしたら少しでも気持ちが晴れるでしょうか?同じ気持ちを持っている妊婦さんと話せる、ということもできなくどうしやもできない気持ちでモヤモヤしています。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。ただでさえ、はじめての妊娠は不安がつきものです。それに加えて、今は新型コロナウイルスの影響もあるので、不安を感じずにはいられません。私もコロナの不安は常にあります。
不安を解消する方法。それは、気を紛らわせることが一番かもしれません。何か趣味はありますか?好きなことがあれば、それに没頭することができるので、不安を感じる時間が減るでしょう。
ちなみに私もはじめての妊娠では、実家も遠く、友達のいない土地での出産だったので、不安がありました。そこで私がやったことは、赤ちゃんのものを手作りすることです。フエルトで作るぬいぐるみ、赤ちゃん用布小物、おむつ替えマットなど、図書館で本を借りてきて、手芸屋さんで材料を選んで作っていました。これはかなり没頭できたので、不安は解消できました。
他にも、よく散歩しました。体重が増え過ぎていたので、運動がてら歩きました。散歩くらいならコロナの今でも人込みさえ避ければ大丈夫です。
それでも、どうしても不安で仕方ないときは、自治体や産院などが開いている妊婦相談を利用してもよいでしょう。電話やメールで対応しているみたいです。話を聞いてもらいだけでも、気持ちが楽になると思います。
この状況を乗り切って、無事元気な赤ちゃんが生まれてくることを祈っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子育てに係る支出が読めず不安

現在、幼稚園児と0歳の3人の子供がいます。上の子を始めて預ける際に、張り切ってしまい月10万円以上する認可外保育施設へ入れました。その後、1年程度で貯金がみるみる減っていき、やむなく他の園へ転園させることにしました。私はこれに懲りて、教育費や子供関連の費用に注意するようになったのですが、夫の教育熱がなかなか冷めません。転園して保育料が下がった分、新しい習い事をさせようとします。育児の実務のメインは私が担っているのですが、食べる量はどんどん増えていくし、身に付けるものもあれこれと必要で、お金がかかります。教育費はおおよそ見込みが立ちますが、食費や日用品費が嵩んでいくのが読めません。こどもに必要な貯金をしておこうと思っても、すぐに支払いが発生してしまい思うように貯められず不安です。

女性40代前半 ちくわさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

パートナーとは結婚すべきなのか?

40歳代でアルバイトをしています。独身で、結婚歴はありません。これまで職を転々としており経済的に不安定なため、将来的に結婚するのは難しいだろうと考えています。また、特に結婚したいという願望もありません。一方で、同居している親が亡くなると一人になってしまうので、人生を共に歩むパートナーがいた方がいいなという思いもあります。世間では生涯未婚率が男女とも上昇しており、必ずしも結婚という形を取らずにパートナーと暮らす人々も増えていると聞きます。そこで質問ですが、パートナーと結婚する場合としない場合では、税制面などお金の面で、どのように違うのでしょうか。やはり結婚した方が得になるのでしょうか。結婚となると、姓をどうするかや、相手の家との付き合いなどがあり面倒という思いもあるので、結婚せずパートナーと暮らすという選択肢も考えています。よろしくお願いします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

出産後の働き方について

現在妊娠中で来春から保育園に預けてフルタイムで働きたいと思っているのですが、在宅でも何か仕事をしたいと思っています。MOSや簿記の資格は持っていますが、これまでの仕事で使うことがありませんでした。できればパソコンを使用して在宅ワークをしたいと思っているのですが、どのような種類の在宅ワークをすればよいか?また、上手くいけば在宅ワーク1本に絞った方がよいのか?教えてください。

女性30代前半 asuberuさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

結婚に対する考え方を知りたい

私は31歳の女性です。現在、結婚をどのように考えたら良いか悩んでいます。20代後半の頃は、とにかく早く結婚したくて、焦りもあり、婚活などにも力を入れていました。しかし、30歳を超えてからはそれもなくなり、全く婚活も行わなくなり、現在に至ります。そんな私ですが、コロナが流行したことをきっかけに結婚について考え、意識するようになりました。結婚することで支え合う人を得て、今より、不安や心配事が減り、経済的な面でも安心できるように思います。また、両親にも私の幸せな姿や孫の顔を見せてあげたいと言う希望もあります。しかし同時に、四六時中他人といることが苦手で、1人の時間が確保できないと苦しさを感じてしまう自分が結婚生活に馴染めるか心配でもあります。このような私は、結婚に対してこれからどのようなスタンスでいれば良いかアドバイス頂けましたら幸いです。

女性30代前半 anne84249さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

いくつ習い事した方がいいのか?

自分の子供3人いるのですが、3人とも習い事を1つずつしています。一番上は「ピアノ」、真ん中の子は「サッカー」、一番下は「スイミング」と習い事はバラバラです。しかし、近所の子供たちの習い事を嫁伝いに聞くと、1人の子供に対して「3つほど習い事をさせている」ところが多く、うちの子供みたいに家でダラダラしていたり、平日に外で遊んだりしている子供が少ないです。だからと言って、習い事を増やすのも、自分の年収から考えると家計的にはキツいです。そこでFPさんに質問です。習い事はお金がかかるものですが、3人子供にとってどれだけ重要なものなのでしょうか?あと、年収350万円で子供3人育てている家庭では、習い事にかけるお金はどれくらいが理想なのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答