住宅ローンが組めるのか?家を建てるには?

女性40代 ゆう0012さん 40代/女性 解決済み

私たち夫婦は40代ですが新婚です。
まだ結婚したばかりなので、貯蓄もあまりありません。
独身時代の貯金として夫は300万程度、
私は2000万円程度の貯金があります。夫の給与所得は額面で500万円程度です。

今年子供が生まれる予定で、
私は専業主婦、夫は会社員をしています。

子供も小学校へ上がる前にはマイホームを建てたいと思っています。
ただ夫の病気がネックになっています。
夫は精神疾患があり3ヶ月に1度通院し投薬も行なっています。
不安障害という病名らしいですがおそらくうつ病に分類されるのではないかと思っています。
精神疾患があると住宅ローンを組むことができないと聞いたことがあります。
実際に精神疾患の場合に住宅ローンは組めないのでしょうか?
新築一戸建てを建てることは私たちには不可能なのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問をお寄せいただき、ありがとうございます。さっそくですが、回答させていただきます。

まず、ご主人が精神疾患で通院されているとのことですが、その状況で住宅ローンを組む場合は「団体信用生命保険への加入が必須でないもの」を選ぶ必要がございます。

団体信用生命保険とは、住宅ローンにあたって加入する保険の1つで、簡単にいうと「債務者(ローンを契約した人)が死亡、高度障害の状態に至った場合、それ以降の返済が免除される」というものです。


「精神疾患があると住宅ローンを組むことができない」というのは、厳密に言うと「精神疾患があると団体信用生命保険への加入ができないため、加入を必須とする住宅ローンが組めない」ということになります。

逆に、団体信用生命保険への加入が必須ではない住宅ローンを選べば、審査に通る可能性も十分にあるでしょう。代表的なものとしては「フラット35」がございます。これは、住宅金融支援機構が民間の金融機関(銀行など)と組んで提供している固定金利の住宅ローンですが、団体信用生命保険に加入しない場合でも、利率を上乗せすることで利用可能です。

https://www1.fastcloud.jp/jhffaq/flat35/web/knowledge599.html

また、併せてご主人に万が一があった場合、住宅ローンの返済に充てる資金を確保する方法として「引受基準緩和型の生命保険への加入」を検討しましょう。生命保険のうち、引受基準緩和型であれば、簡単な告知事項のみで加入できます。

万が一があった場合に支払われる保険金を使い、住宅ローンの返済に充てることで、ご家族の負担を減らすのに役立つはずです。引受基準緩和型の生命保険を扱う保険会社も増えていますので、いくつか資料を取り寄せて、ご検討してみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローンの支払い残高を少しでも減らしたい

わが家は夫婦二人と幼児二人の4人家族です。夫婦共働きで、四年前に新築一戸建てを購入し35年ローンを組みました。しかしコロナウィルスの影響で主人の収入が激減してしまい住宅ローンを支払うことが大変になってきました。今まで支払いが滞ることは一度もなく順調に毎月返済してきましたが、先々のことを考えて今後のローン返済について見直しをしたいと思うようになりました。もし今ある300万円の定期預金を降ろし、繰り入れ返済をするとしたら将来支払う予定の利息がどれだけ減りどれだけ支払い総額が安くなるのかということを知りたいです。幼い子供を二人抱えて定期預金を降ろすのはリスクが高いとは思いますが少しでもローン残高を減らしたいと考えています。ローン残高が少しでも減れば精神的にも楽になるかと思いこのような質問をいたしました。

女性40代前半 chanaさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

FPさんに聞いてみたいこと

コロナ禍になり、世の中の価値観が色々変わってきたと思います。ウチは転勤族で、地方に実家がある家族です。現在は都心で暮らしています。当分この都心での生活が続きそうです。コロナ前は都心で資産価値の下がらなそうな中古の集合住宅の購入を考えていました。ですが、コロナでその価値観どうなんだろう?資産価値上がるの?と考え直しています。現状は様子をみているところです。ニュースで本社を地方に移すという報道をしていても、人気のある住宅はよく売れ、値も下がらなそうです。ずっと賃貸とも思うのですが家賃を払い続けるのは、出費がイタイなあとも思っています。FPさんは資産価値も考えた住まい選びとして、これからの行く末をどう思われますか?

女性40代前半 k-kato-monさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

マイホームの購入はいつすべき?

現在、家賃55000円(駐車場等含め62000円)の賃貸アパートに住んでいます。子供も大きくなってきたので2DKの間取りでは手狭になり、そろそろマイホームが欲しいなぁとぼんやり考え出したのですが、何から着手すべきかというか、「果たしてマイホームローンを払って行けるのか」「もう少し広い賃貸に引っ越す方が安上がりなのではないか?」などと考えてしまいイマイチ踏ん切りがつきません。マイホームを買えるのか、そもそも買うべきなのかについて教えてください。参考までに、私→専業主婦、11月より働きにでるつもりです。理想としては扶養内ですが外れるなら150万の壁は突破したいです。夫→現在転職したてで年収見込みは550万円ほどです。奨学金の払い込みがあと5年ほどあります。

女性30代前半 pinkparasolさん 30代前半/女性 解決済み
前田 英彦 1名が回答

住宅ローンを組めるのかが不安

現在、完全歩合制の仕事をしています。転職して丸二年経ったところです。前職退職時の年収が450万円、現在の年収は600万円ですが、給与形態上将来的に住宅ローンを組むことができるのか不安があります。自分ひとりの名義で組むことはおそらくないですが、そこそこ収入もあるので住宅ローン控除をうまく活用する意味でもペアローンを組めればと思っております。完全歩合制の方の住宅ローン事情等のお話を詳しく聞いてみたいです。

女性30代前半 ててさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

資産に応じた効率的な運用

年齢(50代後半)からの資産運用、と言っても勉強不足のためか正直何から手をつければいいのかも分からない全くの初心者の場合、まず最初に始めるべき事を懇切丁寧に教示して頂くと非常にあり難いです。具体的な商品名など、老後の十分な資金を確保するにはどのような方法があるのか、また高齢の両親との同居による今後の人生設計、保険その他も含めて現時点で最低限どれ位の貯蓄及び資産が本来必要であるのか。その他に高齢の飼い猫のためのペット保険に関する具体的な内容、保証の範囲や保険料、実際の保険適用の実例なども詳しく説明して頂けると幸いです。現在は自身、両親共に健康ですが、やはり高齢であるため経済的な面からも医療費なども我が家の非常に重要な問題で、そのあたりも何か解決策があれば教えて頂きたいです。以上。

男性60代前半 uyamuya16さん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答