株をはじめてみたいがどの株がおすすめか。

女性40代 sorano767656さん 40代/女性 解決済み

銀行の金利が増えない今、最近は長期投資などが活発におすすめされていますが、本当に株などをやって大丈夫なのか?というのが気になります。日本ってあまり株の事って学校で教えてくれるわけでもないですし、難しいなって思います。アメリカ株を買うのは間違えないだろうなと思っていますし、全世界株を長期運用というのがベストなのかなとおもっているのですが、いかんせん、ネットで見つけた情報なので本当にそれで大丈夫なのかな?っておもいます。アメリカ株は強いといわれていますが、本当にこのままアメリカの経済は大丈夫なのか?!そういったところを専門家に聞きながら考えてみたいなと思っています。あと世界のどの国が今後伸びるのかとかも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

株式投資など運用リスクがある金融商品に投資を考える場合、まず自分のリスク許容度がどれぐらいかというのを考えましょう。それによって投資対象が変わってきます。極論ですが、元本割れリスクが取れないならば、株式投資などは止めた方がいいでしょう。また、例えば投資元本の20%以内と考えた場合、それに見合ったリスク管理法というのがあります。リスク管理できるという意味では、大丈夫と言えます。アメリカ株が大丈夫かどうかは、アメリカの経済情勢の見通しによりますが、アメリカ在住やアメリカに関連がある企業に勤務しているなどネット以外の情報収集が可能であれば、投資対象にするのは面白いと思います。逆に情報がネットだけであれば、株式に直接投資するのではなく、株式投資信託などに投資した方が賢明でしょう。投資信託の運用報告書などで情報がつかめると思います。あと、今後の伸びそうな国は、東南アジアや南アジアあたりになろうかと思いますが、その国のここ数年の経済成長率の推移で高い数字が続いている国が、伸びている国と推測できますので確認してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

夫のカード利用について。

夫は結婚前からクレジットカード払いやキャッシングを利用するクセがあり、夫自身の給料の4割ほどがカードの利用になくなってしまいます。何度も給料明細を見せて欲しい、カードの利用残高を教えて欲しい、月々いくら支払っているのか教えて欲しいと伝えても教えてくれません。毎月、光熱費や家賃はくれます(月15万ほど)。足りない分は私のパート代で補填するのでなかなか貯蓄ができません。夫はパチンコなどのギャンブルが好きなせいもあり、細かな節約は協力してくれません。また税金などの支払いもパート代から無理矢理出しているのですが、夫自身の税金が滞納されていることが発覚し、さらに支払いが増えている状況です。家計が苦しい、子供(小学6年生と3年生)がいるので教育費をためたいと伝えても支出を減らす努力もしてくれず、子供には奨学金で進学させればよいという始末です。また、私の家事がしっかり出来てないと夫は不機嫌になるため、私自身が正社員で働くことは正直かなり厳しいです。夫は家事、育児にも協力したくないと言っています。夫が家計に協力してもらうようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

女性40代前半 ちぃこさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子供の教育費を貯めるのに一番最適な方法は?

現在妊娠中で、春に第一子が生まれる予定です。教育費を早いうちから貯めておきたいと思っており、どの方法で資金を貯めていくかを検討中です。これまでは学資保険が一番メジャーで、無難なのではないかと思っていましたが、最近ではNISAなどの投資信託で貯めていくということを耳にする機会が多く、身近に感じて気になっています。しかし、投資経験がなく、損をしてしまうのでは?どのくらい利益が見込めるのか?また普通に貯金していくよりもどのくらいお得になるのか?など、わからないことも多く、なかなか投資には手を出せず、躊躇してしまいます。子どもは二人欲しいと思っていて、二人分損はせずにしっかりと貯めるには、どの方法が最適でしょうか?

女性30代前半 ads-sm16さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

豊かなシニアライフに向け今から準備すべきことは?

夫婦2人暮らしで夫は正社員としてそこそこ大きな企業で働いており、私は自由業で個人で仕事をしています。自宅は持ち家で、特に現在の暮らしに不満な点はないのですが、今後年齢を重ねてシニアになった時、今と同じように互いに趣味を楽しんだり旅行へ行くなどの余裕を持てるライフスタイルを送るために、今から何か準備できることはありますでしょうか。現在興味はあるものの投資などはしておらず、投資や老後に備えたマネープランを含めて、何かしら今からできる将来への備えをお教えいただきたく思います。現状は特に家計簿もつけておらず節約もしていないのですが、私もいつまで今の仕事ができるともわかりませんので、そろそろ将来に向けて色々と考え、準備を始めていく時期だろうと感じています。また、子供がいないことから将来的に現在の持ち家の相続や売却、また、売却した場合にどのように次の住処を探すのがよりベストなのかなどを含め、資産運用や理想とするライフスタイルが遅れるようなマネープランをご提案いただきたいです。

女性40代後半 aikoyokotaさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

家計管理の方法

我が家は社会人の長女、大学生の次女。家内のパートなども入れると世帯収入は約1200万円になります。日常生活に不便があるかと思ってどうしても管理ができていません。しかしながら、私と家内が老後を迎えるに当たってそろそろきちんと準備をしておく必要があると考えています。実際に家計の管理をするにあたってどのような方法が良いのかをアドバイスいただければと思っています。スマートフォンのアプリが良いのか、紙の管理が良いのか、そしてどのような管理方法が良いのかを実際にファイナンシャルプランナーの方々にアドバイスをいただきながら考えていきたいと思います。結果的に目標を定めて貯金をしていくこと、投資をしていくことを始められたら良いかなと考えている次第です。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子供の習い事の費用について

<現状>私:50歳半ば・会社員、妻:50歳前半・パート、子供:小学校中学年世帯収入:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、貯蓄:約1500万円(銀行預金)、持ち家、ローンなし適切な家計の運用についてお教えください。現在、妻の希望もあり、子供のために、多くの習い事や塾などに通わせています。例えば、バレエ、ピアノ、水泳、書き方、英会話、国語などの学習塾などで合計6~7万円/月ほどになります。習い事へは、学校から帰宅した後に行くこととなりますので、時間的にもタイトなこともあるのですが、6万円/月以上というのが年収に見合った額であるのか、世間一般的に考えて、どの程度が適切なバランス・金額なのかお教え頂きたくお願い致します。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答