年金を払っていった方がいいのか?

男性50代 windvalleyさん 50代/男性 解決済み

私は50歳の会社員(時給制)です。

48歳の時に大腸がんと脳梗塞を同時に患い手術をしました。

ストマになったので障がい手帳4級をもらいました。

左半身のしびれが残ったので、障害者の就労継続支援A型の事務所で働いています。

最低賃金の時給861円で4時間を週に5日働いています。

病気する以前は厚生年金を払っていましたが、国民年金に切りかえとなり、年間の支払の振込み用紙が送られてきますが、高額なので支払いが厳しいです。

それでも支払った方がいいのでしょうか?

厚生年金は23歳の時から払い続けていたので、年金をもらうことはできると思います。

住んでいる家は親の持ち家でローンなどは残っていません。

今の年収はおそらく80万くらいにしかなりません。

今後どのように対応していけばいいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
大病を罹られ克服をして、就業されているとのことお疲れ様です。
国民年金の法定免除は障がい者手帳2級からですし、特例免除もお受けになったでしょうから、毎月の16,540円の支払いは将来の為と言えども負担増となりますね。結論から申し上げますと国民年金の支払いは継続されることをおすすめします。なぜなら、現在の国民年金の負担割合は税金によって半分負担されているからです。従って、支払停止してしまいますと、国が負担している将来の年金受給も停止してしまうことになります。せっかく国民皆制度によって国が保障してしてくれている年金を皆無としてしまうことは大損になります。
話は変わりますが、障害認定の申請に関する記載がありませんでしたので、失礼ながら確認させて頂きます。23歳の時から厚生年金に加入していたのであれば障害認定3級であれば障害厚生年金の支給が可能となろうかと思います。障がい者手帳4級でも申請によって3級の障害認定を受けることも可能かと思われますのでご検討願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に準備するべきお金について知識がなく困っています

小中学生の子供を持つ40代の夫婦です。現在、子供達の学費などにお金がかかるため、自分たちの老後の資金についてはなかなか考えることができない状況にあります。主人は公務員で、私は週2日のパートをしています。このまま定年まで働き続ければ主人は退職金を得ることができそうですが、私はパートであるため退職金もなく今後何があるかわからないため、一応夫婦で個人年金には加入しています。最近、親族が老人ホームに入居し介護を必要とするようになりました。お子さんもおられなかったため、代わりに入居にかかる手続きや通院・介護等の手配のサポートをしたのですが、その際、老後にかなりお金がかかることを知り、自分の将来が不安になってしまいました。将来、子供達に迷惑をかけず自分達で安心して老後を過ごすためには、個人年金の他にも保険等に加入をして準備をした方が良いのでしょか?また、今は子供の体調等で週2日のパート勤務の私ですが、老後のためには正社員になるなど自分の働き方も変えた方が良いのでしょうか?子供はまだまだ高校・大学と教育費がかかる中、どのように老後の資金工面していくべきなのか知識がなく不安だけが募っています。子供の学費がまだまだかかる子育て世代が上手く老後資金を作っていく良い方法はないでしょうか?

女性40代前半 pochi38さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後の住まい購入資金のための積立金

現在30代で独身女性です。都内の賃貸にすんでいるのでいます。家賃は4.5万円ほど。しかし築30年と言うこともあり老朽化が激しく、将来的には引っ越ししなければなと思っております。また色々と調べるうち、もしも自分が一生独身で子供もできなければ、賃貸を借りるのも保証人など大変になるのでは…と不安になり、いつかは賃貸ではない住宅を持つ必要性を感じています。しかし、普段からは想像もつかない大きな買い物になるので、どのように動けば良いか途方に暮れ、後回しにしてしまっています。切羽詰まる前に今のうちから貯金したり、月々の積み立てであればいくらくらい必要か知りたいです。また、新築以外にも中古物件や老人ホーム、それ以外の保険や制度などの選択肢(ようは、老後の住処を今から心配したくないので)があれば知りたいです。

女性30代後半 ちぇき猫さん 30代後半/女性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答

実家がせまくて、一緒に住める状態ではありません。

我が家は、主人が今は定年退職して、パート職員として働いています。年をとっての子どもがまだ大学生で、いまだに仕送りをしています。来年の就職もまだ決まらず、どうなるかわからない状態です。子供が東京に住んでいるので、家賃が高く、我が家もアパートで家賃が発生します。主人の退職金も半分以上減り、3分の2が残っています。今まであまり貯金もないし、主人も持病をもっていて、いつまで働けるかわからない状態で、私も更年期で体調不良が続いていて、家で寝ていることが多いです。とてもじゃないけど仕事に出られる状態ではありません。今主人が、早期に年金をもらい始めましたが、私はまだあと7年もらえません。突然の出費はかなりきつい状態の家計です。どうしたらお金を節約できるか毎日考えています。老後はものすごく不安です。

女性60代前半 kyama_662aさん 60代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

両親の老後のお金の貯め方を教えてください

私の父と母は現在50代でまだ働いています。しかし、もうすぐ60代で定年を迎えます。定年を迎えると仕事をしての収入を得ることができず、年金や退職金を当てにした生活になります。現在、父と母は買い物をすることが多く、このような生活では老後の生活が心配です。老後になればお金の使い方を見直すとは思いますが、退職する前から貯金をするなど何かしらのことをして、老後に備えた方がよいと思います。では、具体的にどういったことを行えばよいのでしょうか。節約をするといってもどういった面で節約をしていけばよいのか、私から父・母に具体的なアドバイスをすることができません。老後に備えてこれから父・母ができることを教えてください。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

老後資金は2000万円とないとダメな理由が知りたいです

本当に老後資金が2000万円必要なのか知りたいです。テレビでよく解説者が2000万円が必要と言っているのをよく見ますが、我が家はそんな大金は持っていません。子供の学資保険や個人年金などは貯蓄していますが、それだけではまだ足りないなぁと感じます。とはいえ、家のローンなどがあるのでまだまだ余裕がないです。無理せず賢く貯金していく方法を教えて欲しいです

女性40代後半 nacco1117さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 小松 康之 2名が回答