住宅ローン繰り上げ返済について

男性40代 ishikawa809さん 40代/男性 解決済み

5年前にフラット35で35年ローンを組みました
毎月77000円の返済です。
家族構成は以下の通りです。

・私(40歳、年収350万、会社員、ボーナスは寸志程度、退職金制度無し)
・妻(36歳、年収100万、パート)
・子供(10歳、小学生)

35年の住宅ローンを組んだ時の当時の年齢は35歳であり
完済時は70歳ということになります。
上記の通り退職金もなく昇給やボーナスにも期待出来ない状態なのですが
私達夫婦が年金生活の高齢者に突入しても尚住宅ローンの返済に追われる
生活が続くと思うと老後のことが不安になり気が晴れない状態です。
現在の生活状況は毎月手取り28万前後中で何とかやり繰りしている状況です。
預貯金は夫婦で合算すると600万ほどあります。
この預貯金は今後の養育費や急遽お金が必要な時に捻出するためのお金であり
正直言うと切り崩したくはありません。
しかし上記で述べた通り、住宅ローンが70歳まで続くとなると
年金生活の中でやり繰り出来るのか不安であり
その不安を繰り上げ返済という形で払拭出来るのであれば
預貯金を切り崩してでも繰り上げ返済に回すべきなのか悩んでいます。
両親も高齢であり親からの援助も期待出来ません。
少し無理をしてでも老後の負担を軽減するために
繰り上げ返済を選択した方がよいのか
現状維持で70歳まで返済が滞ることなく生活出来るように
頑張っていく方がよいのかアドバイスの方をいただけたらと思います。
よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

内宮 慶之 ウチミヤ ヨシユキ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 三重県

2021/03/09

ご相談ありがとうございます。ライフプランニングはさまざまな問題が山積し難しいですね。ですが、FPの私がいうのもなんですが、30年も先のことをあまり深刻に思い悩むことはどうかな?とも考えます。
ご質問のなかで、世帯収入が毎月手取り28万円ほどと記載されていますが、現在、日本の平均的な生活水準では、決して少なくはないと思います。住宅ローンが70歳まで続くご契約ということですが、住宅ローンを組む平均的な年齢は40歳前後です。(国土交通省住宅市場報告書)住宅ローンを抱えている人のほとんどが同じような条件なのかもしれません。
今後、年金受給開始年齢の引き上げも考えられます。そうなれば、必ず定年退職時期も引き上げられるのではないでしょうか。70歳くらいまでは普通に働く時代が到来することは間違いないと考えています。
繰り上げ返済の可否ですが、これはご家庭ごとに考えなくてはなりません。一概には判断できないのではないでしょうか。お子さんの教育資金との兼ね合いや、現在の貯蓄額600万円の運用効率と繰り上げ返済での利息軽減の比較も必要かと思います。
まずは、ご自身でざっくりとしたキャッシュフロー表を成してみるのも良いと思います。キャッシュフロー表はライフプランニングを時系列で俯瞰することができますので、お金がショートしそうなタイミングもしっかり把握できます。

今回のコロナ禍もそうですが、世の中何が起こるか予測不能です。まだ、40歳とお若い年齢ですので、あまり遠い先のことではなく、今をより良くすることで、より明るい未来につながると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

離婚してひとり暮らしになり老後の生活が不安

2年前に離婚して一人暮らしをしています。このままずっと一人だと老後の費用が心配です。年金がもらえるとは思うのですが、どれくらいもらえるのか不安です。年金分割はしましたが、分割してもらった分の年金は、元主人のお給料に準じてるのでしょうか?高収入だったため、年金はたくさんもらえると安心していたのですが、別れてしまった場合のわたしの受け取る年金がどれくらいになるのかわからなくて。結婚していた期間は約10年ほどです。今は、国民年金を支払っています。ほかに、老後に備えてやっておいた方がいいことがありましたら教えていただきたいです。また、年金以外に、貯金としていくらくらいあれば最低限の生活を安心して送ることができるでしょうか?貯金はわりとしっかりしていたので、貯金の安全な運用方法もありましたら知りたいです。

女性50代前半 piwabiさん 50代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

地震対策ができていない建物に住み続けて良いものか

現在、定年退職した年金生活の68歳の老夫婦です。最近は終活や断捨離、終の棲家などについて考えるようになっています。30坪の1戸2階建て木造住宅に住んで20年になりますが、水回りの補修やガス給湯器の交換など費用が掛かりますし、今後も屋根、壁の吹き替え、張替などのリフォームが予想されます。年金だけの生活費は収支トントンで老後の生活とリフォームを考えると今の預貯金ではたりません。一層、土地建物を売り払って家賃の安い賃貸住宅に引っ越ししたほうが良いか、それとも銀行のリバースモーゲージなる制度を使ってリフォームに備え、今の家に住み続け最後に清算したほうがいいものか迷っています。地盤が軟弱な土地にも拘らず新築時杭を打ち込んでの地震対策はされていない建物であるがゆえに悩んでいます。

男性70代前半 chikao2440さん 70代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

資産にならない不動産

わたしには子供のいない叔母がいます。すでに老人ホームにはいっており、お金はわたしが管理しています。すでに90歳はこえており、少し痴呆もでてきています。今の老人ホームが月に20万円ほど費用がかかるので、叔母の空き家を売ろうとしていましたが、コロナ禍でありなかなか売れません。というか、問い合わせすらない状態です。今後、貯金が3年ぐらいで尽きる計算になるので、そのあきやをなんとかしたいと考えています。売れないなら駐車場に?アパート経営などと考えていますが、よくわかりません。そのあたりを相談したいなあとおもいます。また、痴呆が進んだ場合、土地も勝手に売れないと思うのですが、そういった場合はどうすればいいのでしょうか?叔母は私の父の姉にあたり、わたしが養女になって全て管理しはじめました。ほとほとこまっています。

女性60代前半 1474304さん 60代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後のために今からできることを教えてください

老後の備えが気になります。子供がいる場合といない場合では違ってくるとは思いますが、どのくらい老後のために蓄えておけば安心か知りたいです。年金はもらえるのか、もらえるならいつから、どのくらいの額の年金がもらえるのかも知りたいです。70歳まで働かないともらえないと、聞いたことがあるのですが、とても不安に思っています。年金だけで老後は暮らしていけるでしょうか?何歳まで働けば年金がもらえるのか、払い損にならないか気になっています。今後、年金がもらえる年齢もだんだん上がっていくのではないかと不安に思ったりしています。年金だけでなく、老後のために今からできることがあれば知りたいし、やっておきたいと思っています。

女性30代後半 a4i8i4aさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

税金がなるべくかからないようにお金を稼ぐには

返済や生活が大変なので仕事をして収入を増やしているのに、収入が多くなるとなるだけの税金がくる。よって、生活がいっぱいで貯金できずじまい。さらに自営業にて退職金もないので、私が家を開けられる時間、四時間の間に働いたとして、いくらくらいまで働いたら、税金をあげないことができるのかをしりたい

女性10歳未満 cccocoさん 10歳未満/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答