株を始めたいのですが、50歳からでも大丈夫??

女性50代 chigusahiyoさん 50代/女性 解決済み

遅まきながら、もうすぐ50歳というところで、夫の扶養から外れて仕事をしてイデコも始めました。何とか自分の老後資金は自分で用意したいと奮闘しています。子どももあと一人大学生がいますが、それが卒業すれば子育てひと段落となると考えています。あと3年はありますが、旦那も何とか働いてくれているので、このまままずは3年を乗り切りたいです。ただこのままお金を貯めても増えることはないので、少しでもお金にも働いてもらいたいとかんがえています。そこで、株です。私としては、ボーナスが夏冬1か月分くらい出る予定なので、それを当てたいと考えています。
10万強くらいで買えるものを一つは優待ねらい、一つは配当金ねらいで買うつもりです。その後余力があればさらに増やすつもりですが、このような姿勢でも大丈夫でしょうか。また、株についての注意点などあれば教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 老後のお金全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

扶養から外れられてiDeCoも始められたとのこと素晴らしいと思います。
さて、ご質問の10万円強で買える株を優待狙いと配当金狙いでとのこと。
これもよいことだと思います。
1社ずつ買われるということであれば、できれば業種を分散させられとベター
です。

注意点としては今年はコロナ禍で企業の業績も厳しくなっていますので、優待廃止や無配などになることも考えられますし、最悪倒産という事態を招くこともあります。
そのため株を買われる前に企業の財務体質のチェックはされておいた方がよいかと思います。
具体的にいいますと、借金が多すぎないか、自己資本比率が低すぎないか、現預金を持っているかなどです。
これらは会社四季報で確認できます。

あとは「NISA」を利用するということも有効かと思います。
「NISA」口座で株を売買しますと利益に対しての非課税はもちろんですが、配当金も非課税で受け取れます。
ただし、配当金を非課税で受け取るには配当金の受け取り方法を「株式数比例配分方式」にする必要があります。
「株式数比例配分方式」とは証券会社の口座で配当金を受け取る方法です。
ご健闘を願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

相続物件や遺産について

私は30歳女性です。三つ下の弟がいますが、あまり折り合いがよくないので、将来相続で揉めそうです。出来れば揉めずに穏便にすませたいです。早計とは思いますが、今から何か対策出来るようなことがありましたら、教えて頂きたいです。まず物件についてですが、父が住んでいる家、祖母と母が住んでいる家、母が去年購入した新築マンションがあります。弟は長男で他県に住んでおり、年に数回しか実家にはかえってきません。私は実家から1時間ほどのところに住んでいます。この場合、弟と私の取り分はどのようになるのでしょうか。正直、実家に帰ってこず、長男面する弟に得させたくないなあと思っています。法的に認められた取り分はあると思いますが…

女性30代前半 nizaさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後に向けて始める毎月の貯金額について

会社員(40代後半)の夫と2人暮らしです。子供がいない事を理由に、これまで一切、貯金や積み立てをしてきませんでした。50代目前にして、先々の生活に不安を感じています。持ち家はなく、貯金もほとんどない状態なので、今後は少しでも老後に向けて家計の改善をしたく、節約と同時に年間貯金額の目標を立てようと思っています。多少の無理はしても、長く続けられるよう、現在の家計に相応な額を設定したいです。収入は手取りで月約32万+ボーナス2回、家賃は16万、ローンはありません。生活費はギリギリとは感じませんが、余る事もありません。2021年より、毎月決まった貯金額を設定したいのですが、収入に対してどのくらいの金額に設定すれば良いのでしょうか?

女性40代後半 SARASAさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

おひとりさまの老後が不安です。

40代の会社員です。正社員で働いているものの、給料は安く、スキルアップも見込めない会社で転職も難しく、このまま年をとったら年金は減るばかりで、コロナ禍が収まったら税金は上がるだろうし、住む処はどうなるだろうか、病気をしたらどうなるだろうかなど、生きていけるのかとても不安です。また両親は父が認知症で老人ホームに入設していて、母は実家にいますが特定疾患で車椅子生活をしており、今は両親の財産と年金でまかなっていますが、妹がその財産を何かと使い込んでいて今の時代は病気になっても何十年も寿命が延びる人も多く自分のことも用意できるかわからないのにもし両親の介護費までが必要になってしまったらどうしたらいいのでしょうか。

女性50代前半 keizo777さん 50代前半/女性 解決済み
森 泰隆 中村 真里子 2名が回答

老後も働くしかないのでしょうか?

最近は年金も当てにならないと普通に言われるようになり、老後もお金を稼ぐ必要があるという言い方をする人が多くなりました。気になるのは老後に備えてというよりも死ぬまで働く事になるのが怖いと思っています。昔は老後を悠々自適に暮らすという風に言われる事が多かったのですが、今では普通に死ぬまで働くという考えになってしまいました。そこで気になるのがこれが本当に当たり前になってしまうかどうかという事です。これはやはり年金をずっともらえないという伏線ではないかと思ってます。実際はどうなのでしょうか?やはり年金を貰えなくなってしまったりあり得ないほど少ない金額になってしまってそれで我慢しろという事になるのでしょうか。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

教育ローンと住宅ローンでパンクしそうです

子どもを3人とも高校以上の学校へ行かせた今、貯蓄は0の状態です。主人はあと4年で定年退職、その後継続雇用してもらえるのかどうかも分からないままです。教育ローンはあと10年、住宅ローンほ23年。とても払える金額ではありませんが、なんとかもがいている状態です。とにかくお互いの健康だけが頼りです。差し当たり、5月に来る車検や税金のお金にも四苦八苦しております。家は大手住宅メーカーで建てたものの、10年目の屋根や外壁補修はできておらず、防蟻工事のみ行っていますが、売却しても残債が残るものと思われます。収入はある程度ありますが、半分以上をローンで持っていかれる生活に、疲れ果てています。

女性50代前半 rosmarinus1024さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答