masabeau様、ご質問ありがとうございます
ご夫婦の老後はお子様の面倒になりたくないと思われる方も多い時代となってきましたね。
その為にも、しっかりと資金計画は必要ですね。
その中で、ご質問をされている様にお子様の教育資金を捻出しながら、ご夫婦の老後資金の準備もしなくてはいけません。
しかし、私のところに相談に来られる50代くらいの方のご相談は、「教育資金でお金を貯める事が出来ずに、ご夫婦の老後資金をどうしたら良いでしょうか?」というご相談です。
私が感じるのは、まずは教育資金の準備方法を間違っている事で、ご夫婦の老後資金の準備が出来なくなっているとも感じています。
まず、現状から将来のシミュレーションを行いながら問題点を見つけ、解決策を探してみて下さい。
生命保険文化センターの調べでは、老後の生活でゆとりある生活を送ろうとした時に、月に約36万円が必要というデータもあります。
受給年金額がご夫婦で約22万円くらいだとすると、月に14万円不足することになり、年間で168万円になってしまいます。
老後の生活が30年とすると約5000万円が不足するという事になります。
お金の事を分かることで、今後の資産形成も楽になりますし、この額を準備できなくても、資産寿命を延ばす方法もありますので、今後のライフプランに対して、具体的にご相談されてみて下さい。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
退職金でローンを払い終わったあと今の資産で老後が不満なく過ごせるか
老後資金について質問します。今の状態だと家のローンを払って残りが1000~500万くらい残るかと思います。一応月々黒字や積立などして貯めてはいますが老後資金として将来資産運用しながらそこそこの余裕のある生活ができるか心配です。いまは、旦那のお給料がメインでパート代は資産運用で少し増やしている感じです。将来どのようなやり方をすればお金が足りるような生活ができるでしょうか?


子供のいない夫婦の老後資金
40代夫婦で世帯年収は1400万円程度。子供はいません。持ち家で35年ローンを3000万円組みました。現在は10年経ったので、あと25年2000万円程度残高があります。老後に病気などをして他人の手を借りなければ生活ができなくなった場合、子供がいないためすべてお金で解決しなければならないと思っています。よく2000万円必要だと聞きますが、70歳になったときに、2000万円程度の貯金ではとても足りないと思っています。自宅で介護をするにしても、税金や自宅の補修費が必要になるし、生活費に加え介護費用が必要だと思いますが、夫婦どちらかが介護施設に入り、片方は自宅で生活をする場合などは毎月どの程度の費用がかかるのでしょうか。


がん保険について
月3000円程度の医療保険に入っている者です。医療保険には払い込み免除やがん特約などの特約を付けています。最近、子供の医療保険に入る際、営業の方にがん保険を勧められました。既に医療保険でがん特約をつけているのですが、それではカバーしきれない部分もあるかと思います。もしもを考えるとキリがないですが、家族のことを考えると、困らない程度には保障してもらえる保険に入りたいと思ってしまいます。がん保険はがんのみが支払い対象になることから、コスパが悪く感じてしまいます。しかし、最近ではコロナに罹ると、医療保険に入れないという話を聞きました。一方で、保険に関して調べると保険の支払いは最小限にして、貯金しましょうという話をよく聞きます。コロナ禍においても基本的な考え方は同じでしょうか?


100年時代と老後2000万円についての相談
こんにちは。30代の会社員です。老後についての相談があります。今では100歳まで生きる世の中と言われていますし、老後に2000万円足りないかもしれないという問題の事もあるので実際にどれくらいあれば足りるのか心配に思っています。貯蓄としては銀行に預けるだけでは金利は雀の涙程度ですので、投資をしないといけないと思うのですが、それだけ先まで生きる事を考えるとコロナショックやリーマンショックの様な下落に巻き込まれることを考えてしまって中々手が出せないでいます。一番問題なく老後を安心して暮らすためには、今からどの様に資産運用をしていけば良いか、教えて頂けますと幸いです。これからの人生においてのヒント程度でも良いので、何卒宜しくお願いいたします。


どの保険に入れば良いか悩んでいます。
主人の保険で半年前から悩んでいます。商品が多くて中々決められません。現在は夫、私二人で賃貸くらし。転勤族なので、どこかのタイミングで将来、住宅購入を視野に貯蓄しています。今後子供が増えた時点で別途保険加入するつもりです。老後のことも考えたら基本的には掛け捨てを避けたいですが、がん保険は掛け捨てしか無いですよね?現時点での落とし所としては、三大疾病保障終身保険、掛け捨ての死亡保険です。そこで、支払い完了から数年後に支払い総額より多めの解約返戻金が得られる保険と言うことで三大疾病保障終身保険が良いと思います。具体的にどこの商品がおすすめか、また最良の考え方のプランなどもあればアドバイスをしてもらいたいです。

