2021/03/09

副業として始める分野の選択

女性30代 ami19xxさん 30代/女性 解決済み

東京都内でITエンジニアとして10年働いています。10年も働いているので、仕事には慣れましたが、残業が多く、精神的な負担が大きいのでこの先同じ仕事を続けられるかわからない状態です。役職もなく、出世も見込めないのでモチベーションが低くなっています。

人生100年時代と言うこともあり、気分転換に新しいことを初めて、収入に結びつけたいと考えています。
まずは、月5万円が目標です。

新しいことといっても、10年後も使える技術がいいのですが、となるとIT系はこの先もっと必要となっていく技術だと思うのですが、現在の仕事がITなので同じようなことをやって潰しがきかなくなることを恐れています。

副業で新しいことを始める場合、ITとし
それ以外ではどちらがよいでしょうか。人生設計の考え方を教えてほしい。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。まず人生設計も計画の一つですから、「ゴールからの逆算」が考え方の基本になります。人生におけるゴールとは、簡単にいえば「定年後の老後生活」です。あなた様は老後、どこでどのような暮らしがしたいですか?仕事はどうしたいでしょうか?同時に先般、老後資金2000万円問題が話題になりました。人生100年時代なので実際には倍の4000万円程度が必要になることも多いため、この金額が貯まるよう貯金を続けるのが基本です。あなた様の年齢から考えると60歳まで約25年ありますから、一年あたり160万円、月13万円程度の貯金が必要になります。そもそも現在、この金額を貯められていますか?すでに達成されているならともかく、未達ならまずはこの金額を貯める方法を考えて実践していきましょう。

定年までに4000万円貯める、毎月13万円程度の貯金を定年まで続けるのは簡単なことではなく、統計的には2割程度の人しか達成できていません。あなたの場合も、今はともかく今後は出世やモチベーションの観点から、少なくとも簡単ではないと思われます。そして、「ではどうやって達成するか」という手段が重要です。おっしゃる副業で月5万円の収入を得るのも手ですが、副業は不安定なものですし、あなた様の場合は本業さえ不安定といえます。このため、まずは転職活動で正社員を目指すのがおすすめです。また副業は、同じITでも仕事内容が違えば潰しになるでしょうし、あるいは全然関係ない、または関係するもののITではない仕事を探すのも良いといえます。このあたりは、あなた様の趣味嗜好を元に考えてみると良いでしょう。副業とともに「資産運用」もおすすめです。方法はともかく定年までにどうやって4000万円貯めるか、じっくり考えて実践していきましょう。

デリケートなことですが、「結婚」はお考えにありませんか?結婚したほうが幸せとはいえず、3組に1組は失敗して離婚しているのが実情です。しかしそれでも相応の男性と結婚して共働きできれば、支出以上に世帯として貯金が増えやすく、失業など万一の時にも支え合え、老後の年金も二人分入ってくることになります。お金の面だけでいえば、特に女性は結婚が「得に繋がりやすい」のが現実です。そして、女性の結婚でもっとも大切な「年齢」は、まだ大きく望める頃合いといえます。相手があることですから、結果的に結婚できなかったら仕方ありませんし、その場合は一人で4000万円貯めれば人生大丈夫です。しかしもし結婚できれば、あなた様の人生設計に大きく役立つ可能性があります。今、結婚したいかどうかではなく、先々を見据えて結婚(婚活)に挑戦しておくか否かを考えてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/25

副業で悩んでます。

副業をやろうと思うのですが、実際どういう副業をやろうか迷っています。副業をやるにしても実際どういう副業をやれば良いか分からないです。副業をやるなら絶対に本業に支障がでないようにしたいのでどうしたら良いでしょうか?どういう副業をやれば本業に支障が出ないで副業ができますでしょうか?おすすめの副業などがあったら色々教えて欲しいと思います。特に副業については隙間時間に少しやってそれなりに稼げるというのがあったら教えて欲しいです。いくら手間をかけないでできる副業でも全く稼げない副業をやっても意味がないので、ある程度稼げる副業があればそれを教えて欲しいと思います。あまり時間も欠けないでできるものが理想です。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

副業での稼ぎ方について

正規雇用の正社員ですが、本業に余裕が出てきたこともあり、テレワークで出来る副業を本格的に始めたいと思っています。しかし、本業の業界が特殊であるため、他業種に活かせる知識やスキルが身につきません。そのため、一般的な社会人としてのスキルしかなく、特筆すべきスキルやノウハウがないため、転職できるほどではありません。その中で、副業を始めて稼ぐとしたらどの分野を中心に副業を探すのが良いでしょうか。また、副業を開始するにあたって、新しく習得すべきスキルはなんでしょうか.何かしら手に職をつける、スキルを身につける、資格をとる、のいずれかを考えていますが、有効な手段はどれでしょうか。副業に有利なことや、副業の心得が知りたいです。

女性30代前半 runrun-runさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/17

メインの仕事の売り上げが減少している他、副業

コロナ禍で仕事事態が減少しています。当然。売り上げもかなり減少しています。そんな中で、コロナ禍でも安定して売り上げを作る必要があります。色々と考えあぐねていて、結論が出ません。資産運用も含めて、どんな方法論や方法があるのかを是非、実例交えて、ご教示いただきたいと考えます。弊社のもつスキルとその実例が類似してれば、そこから何か発想が生まれるかもしれませんし、全然違う業種でも、何らかのヒントになるのではないかと考えます。また、資産運用にしてもコモデティ商品は、リスクも高いので、本末転倒になってしまう可能性もあります。安心・安全な資産運用の商品があれば、これも是非、ご教示願いたいと考えます。内部的な問題としては、従業員の扱いに悩んでいます。コロナ禍で売り上げ自体が減少しても社員の給与は、中々カットできません。どう言う対処方法があるのかもご教示いただきたいです。

男性60代前半 hisato0917さん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/16

副業に関する注意事項

勤めている会社の業績悪化や自分自身の定年も段々と近くなる中で、今後の収入アップはもう見込めないため、何とか手取り収入を増やすべく、数年前からクラウドソーシングの副業を始めました。しかし、実際にクラウドソーシングを始めてみると、これはこれでなかなか色々な形態の仕事があり、最初は全てが初めてでしたので、新鮮で楽しくこなしていましたが、何件こなしても、振り返れば実は大変な割に安い案件ばかりこなす形で、収入も大して増えずに上手く軌道に乗っていないのが現状です。そこで今一度、副業の正しいイロハから始まって、その取っ掛かりや起動に乗ってからの税金や働き方などの注意事項、更には出来ることならば、定年後にも継続して本業としてやっていけないか等、何かと適切なアドバイスを頂き、軌道修正出来ると本当に助かります。

男性50代前半 yoisia2019さん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

高収入の副業は?

最近副業に興味を持ち始めてきました。収入自体はあるので、気分転換がメインです。本業はユーチューブの動画投稿だったり、スピリチュアル系のセッションをしています。副業に選ばれやすいものが本業になっているのですが、この場合はどんな副業が良いのでしょうか。特に気になっているのが、富裕層の方々の副業です。色々やっていらっしゃる方も多いとは思うのですが、例えば副業として会社を経営していたりするのでしょうか。少し前にエンジェル投資を勧められました。結構富裕層の方は副業としてやっている方が多いと。私としては副業というよりはギャンブル性の高い投資寄りだと感じたので、結局断りました。ただそこから改めて、今の収入状態に合うような副業が気になってきています。一日の稼働時間は約4~5時間程度、月収は200万円~です。

女性30代後半 沢木さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答