2021/06/25

副業で悩んでます。

男性40代 けんさん 40代/男性 解決済み

副業をやろうと思うのですが、実際どういう副業をやろうか迷っています。副業をやるにしても実際どういう副業をやれば良いか分からないです。副業をやるなら絶対に本業に支障がでないようにしたいのでどうしたら良いでしょうか?どういう副業をやれば本業に支障が出ないで副業ができますでしょうか?おすすめの副業などがあったら色々教えて欲しいと思います。特に副業については隙間時間に少しやってそれなりに稼げるというのがあったら教えて欲しいです。いくら手間をかけないでできる副業でも全く稼げない副業をやっても意味がないので、ある程度稼げる副業があればそれを教えて欲しいと思います。あまり時間も欠けないでできるものが理想です。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/06/25

副業を行うことによって本業に支障が出ないようにするのは当然のこととして、むしろ本業との相乗効果が見込める副業をお考えになられてはいかがでしょうか。

ご相談者さまの本業がどのようなお仕事なのかがわかりかねますので、具体的な助言は困難ですが、本業で得られた知識や技術を活かし、得意なことを人に教えたり、個人的に作ったものを販売したりといったことが考えられますね。

新しいスキルを一から習得する必要がありませんので、空いた時間を活用して収入を得ながら、本業にも役立てることが期待できます。

もっとも、本業とは無関係なことで、「隙間時間に少しやってそれなりに稼げる」なんていう都合の良いお仕事などはあり得ないのではないでしょうか。

そもそも、ご自身で一からお仕事を始められて一定の収入が得られるようになるまでには、何度も試行錯誤を繰り返し、粘り強く続けることが不可欠です。

これを「手間」とお考えになるのであれば、副業など考えないで本業に集中なさるほうが、よほど合理的であると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業にかかる税金やデメリット

現在福祉、医療業界で正社員で働いております。今の業界は高齢化社会が進む中人員不足もあり、給与や待遇面では以前より少し改善も見られています。まだまだ休みが取りにくかったり、一般企業のサラリーマンと比べると昇給率も低いですがやりがいはかなりある仕事です。そんな業界も昨今のコロナウイルス騒動の煽りを受けて成績の伸び悩みに直面。ボーナスが出ないところも出てきております。また、これから数年は高齢者が増え続けるため仕事がなくなることはありません、その先は人口減少に転じるため新たな収入源も確保しておくべきかと危惧しております。そこで副業を始めようと思うのですが副業をした際の税金など、これまで以上に出費が重なるのではないかと心配もあります。副業しながらでもしっかり手元にお金が残るやり方を教えていただきたいです。

男性40代前半 ケヤキオラフさん 40代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答
2021/07/16

在宅でお金を稼ぐ方法は?

在宅でお金を稼ぐ方法を知りたいです。副業をいくつも調べていますがいいのがないので、いいのを探しています。その他にもお金を増やす方法や効率よく貯める方法が知りたいです。在宅に関しては簡単な作業や、英語関連などができます。何かいいアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

女性20代前半 avochanさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業での確定申告について

私は、現在パートとして仕事をしています。パートは、主人の扶養範囲内なので、税金などは全くかかっておらず、会社からの年末調整で手続きをしてもらっています。ですが、パートの仕事以外で、自分で小物を作ったりするのが好きなので、作ったものをフリマアプリなどで販売できたら良いなと思っています。この、副業としての手作りのものの販売は、利益を求めるものではなく、自分の趣味として、材料費が稼げれば良いなという程度です。それでも、万が一自分の作ったものが売れた場合、確定申告をすることになると思うのですが、どのようにすれば良いのか全く分かりません。副業として利益を得た際に、どのようにして確定申告をすれば良いのか、何を記録として残しておかないといけないのか、教えていただきたいと思います。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/05/13

学生でも副業は可能?

現在、大学に通学しながらアルバイトをして収入を得ていますが、大学の授業料の工面や奨学金返済のために、空いた時間などを利用して、アルバイト以外で何か収入を得ることはできないかと考えています。大学では主にデザインについての勉強をしているため、そこで得たスキルを生かして副業などを積極的に行っていきたいと考えています。しかし、実績も経験も全く無いため、自身のスキルが他者に売り込めるほどの能力があるとは言い切れません。こうした未経験の学生でも副業で収入を得ることは可能か知りたいです。また、副業に関しての知識が無いため、どのように始めたらよいのか、収入を得るためにはどのような手段を取るべきかということについて相談したいです。

女性20代前半 cxzgvさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/04/08

副業でどれくらい稼げるのか

今回、副業において月にどれくらい稼げるのか具体的な数字およびアドバイスをご教授いただきたく、質問させていただきます。私の方、先月より主夫の傍らで少しでも収入得たいと思い、在宅ワークを始めてみました。理由として現在コロナ禍の中で外で働くことに抵抗があったことと、子供が保育園に通っていて、状況次第では保育所が再度閉鎖されるおそれがあったためです。実際に始めたところ単価の安い案件が多く、報酬の高いものに関しては実績がまだないためか、相手にすらしてもらえない状況です。月あたりでも3000円~5000円程度で、本当にこれでよいもかも正直わかりません。稼いでいる方の話をみると、月に10万円以上稼いでいたりするようなのですが、本当なのでしょうか?また、稼ぐためにどのような準備をして、どのような仕事を請け負っていけばよいのかアドバイスをよろしくお願いいたします。

男性40代前半 8masa8さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答