2021/03/17

副業をするべきか、投資に回すべきか?

男性50代 shkctobkkさん 50代/男性 解決済み

コロナ以降、我が社でも働き方に変化が生じてきて、自宅からのリモート勤務が導入されましたし、副業が認められるようになりました。もちろん本業をおろそかにすることはできませんので、できるとしても週に一日程度です。年齢を考えると今から新しい知識や技術を身に着けて起業するのはかなり厳しいかなと考えていますので、副業を真剣に考えています。同時に今ある資産を投資に使うことで利益を得るという方法も考えています。コロナで先の読めない経済状況ですが、副業をするのと投資ではどちらが得なのか?どんなリスクがあるのか?という点を教えていただきたいです。資産として活用できるのは300万円程度です。副業として考えているのは、ブログやSNSを用いたアフィリエイトです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/23

ご質問いただき、ありがとうございます。
おそらく、ブログやアフィリエイトでは、稼ぎたい金額の半分も稼げないでしょう。なぜなら、多くの人がこれらを行っていたり、行おうとしていて、競争が激しくなるからです。
一方、投資ですが、これを行うには知識と経験と心のコントロールが必須になります。それは、価格の変動するものを相手にするため、対象商品の価格に振り回されかねないからです。さらに、投資は長期間行わなければ意味がありません。一度や二度の失敗で簡単に心が折れないよう、訓練する必要があります。
私は、投資の方が始めやすいと思います。そして、対象とするのは、株で組成されるETF(上場投資信託)です。積み立てるように、定期的に少しずつ、最低でも10年は続けるのがいいと思います。
副業は、自分でビジネスモデルを作る必要がありますが、投資はすでに法律や売買システムなどができているので、後者の方がまだやりやすいと思うのです。
あとは、ご自身がいいと思う方を選び、集中してこなしていくのがいいのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業で思うように成果が出せず、悩んでいます。

20代女性、新生児と旦那の3人家族です。私の年収は300万円ほどです。子どもが3歳になったら、私は会社員を辞めて、アルバイトで最低限の収入を確保しながら、デザインの仕事を本業にしていきたいと思っています。そのために、現段階から、複数の収入源を持とうと、副業をしています。副業の内容はブログ、アフィリエイト、ココナラ、クラウドワークス、楽天ルームです。ブログとアフィリエイトは2019年から始めましたが、収入はトータルで4500円。ココナラとクラウドワークスも、1年でそれぞれ5000円ほどしか売り上げを出せませんでした。会社員を辞めるまでに、副業で月20万円くらいは稼げるようになりたいのですが、思うように成果を出せていません。どのようにすればお金の不安から解放された状態で会社員を辞めることができるでしょうか。副業で成果を出すにはどうしたら良いのでしょうか。教えていただけると幸いです。

女性30代前半 くのいち01さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

会社員でもできるおすすめの副業を教えてください。

現在会社員としての給与所得のみで生計を立てておりますが、今後賃金が上昇していく可能性は低く、現状の給与のみで将来設計を立てていくことが困難であると感じ、副業をすることを検討しております。クラウドソーシングに登録してはいるのですが、ITスキルがないため、うまく契約を獲得することが出来ないのが現状です。ネットなどで調べてみると、せどり、ブログ、アフィリエイト、等がおすすめで上がってくるのですが、文章を書いたり、物を仕入れたりすることに苦手意識があり、一歩踏み出してやってみようという勇気がでてきません。そこで、業務委託契約で配送ドライバーなどの体を使った仕事はできないかと考えています。いずれにしても、副業をする際には個人事業主になって自分自身で税金の管理、申告をしなければならないと思うのですが、基本的な個人事業主の税金についてのお話しを聞いてみたいです。

男性40代後半 crowdworks0824さん 40代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答
2021/03/24

現在は専業主婦の自分がこれから正社員になるべきかどうか

現在都内で2歳の娘と正社員の主人(年収500万程)と3人暮らしをしています。私は娘を出産以前は金融機関の正社員として働いていましたが、出産とそれに伴う育児のため退職をして、現在は専業主婦として過ごしています。娘が生後半年になる頃、昼間にまとまった時間が取れるようになったことをきっかけにWeb上でできる副業を始めました。基本的にはクラウドワークスとランサーズという仕事紹介サービスを経由してライティング等の仕事をしています。月収は5万円程度でお小遣い程度の稼ぎですが、現在は娘の教育費はほとんどかかっていなかったり、夫婦の独身時代の貯蓄が割とあるので当面は金銭的な不安もありません。ですが、娘が幼稚園に入って小学生になった頃、この副業を中心とする仕事のスタイルで良いのかどうか、老後のことを含めて悩んでいます。もう一度正社員を目指した方が良いのか、副業を中心とした稼ぎでいたほうが良いのか、何かいいアドバイスがあれば教えていただきたいです。

女性30代後半 kojima1204さん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/07/08

在宅でできる副業の収入額を増やしたいです

現在は24年間勤続していた地方公務員を辞め、独立系の仕事をしています。主な仕事内容は、デリバリーになりますがその傍ら在宅で副業も兼ねています。今の仕事を始めてから、約8か月になりますが見込み年収は公務員時代を上回りそう。ですが、悩みもそれなりに抱えています。今の仕事は悪天候で稼働できなかった場合は、その日の収入がゼロになるのは切実な悩みですね。そのため、在宅でも副業をしていますが収入は月平均2万円前後です。在宅副業の収入が月5万円になれば、リスクヘッジ効果も大きくなりますね。継続して取り組める副業を、お金のプロの視点からアドバイスを聞きたいです。忙しいところ、申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。今のご時世、財布への入り口はできるだけ多い方が良いと思うので、仕事の合間を見て勉強しています。

男性40代後半 kensyoさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業に適している職種

現在自営業という形で仕事をしています。業務内容は庭木の剪定、伐採、除草作業などです。しかし、自営業の年収は130万円程度と低いため、他にガソリンスタンドでのアルバイトもしております。こちらの年収は70万円程度ですので、2つ合わせた年収は約200万円となります。ガソリンスタンドでのアルバイトは毎月安定的に収入を得ることができますが、自営業の方は天候に左右されたり仕事が思うように入ってこないこともあるため、やや安定性に欠ける面があります。それで、自営業の不安定収入を補うため新たに副業を始めようと思っておりますが、どんな仕事を行えばよいかわからず悩んでおります。とりあえず最近始めてみたのはパソコンを使用した在宅ワークですが、特別何かスキルを持っているわけでもないため、単価の低い仕事をこつこつ行う毎日です。できれば副業で毎月3万程度稼げればと思っておりますが、時間に融通がきき、ある程度将来性もある仕事として考えた場合、今の社会においてはどんな業種が副業として適しているのでしょうか?

男性40代前半 itohi1223さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答