2021/03/17

副業をするべきか、投資に回すべきか?

男性50代 shkctobkkさん 50代/男性 解決済み

コロナ以降、我が社でも働き方に変化が生じてきて、自宅からのリモート勤務が導入されましたし、副業が認められるようになりました。もちろん本業をおろそかにすることはできませんので、できるとしても週に一日程度です。年齢を考えると今から新しい知識や技術を身に着けて起業するのはかなり厳しいかなと考えていますので、副業を真剣に考えています。同時に今ある資産を投資に使うことで利益を得るという方法も考えています。コロナで先の読めない経済状況ですが、副業をするのと投資ではどちらが得なのか?どんなリスクがあるのか?という点を教えていただきたいです。資産として活用できるのは300万円程度です。副業として考えているのは、ブログやSNSを用いたアフィリエイトです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/23

ご質問いただき、ありがとうございます。
おそらく、ブログやアフィリエイトでは、稼ぎたい金額の半分も稼げないでしょう。なぜなら、多くの人がこれらを行っていたり、行おうとしていて、競争が激しくなるからです。
一方、投資ですが、これを行うには知識と経験と心のコントロールが必須になります。それは、価格の変動するものを相手にするため、対象商品の価格に振り回されかねないからです。さらに、投資は長期間行わなければ意味がありません。一度や二度の失敗で簡単に心が折れないよう、訓練する必要があります。
私は、投資の方が始めやすいと思います。そして、対象とするのは、株で組成されるETF(上場投資信託)です。積み立てるように、定期的に少しずつ、最低でも10年は続けるのがいいと思います。
副業は、自分でビジネスモデルを作る必要がありますが、投資はすでに法律や売買システムなどができているので、後者の方がまだやりやすいと思うのです。
あとは、ご自身がいいと思う方を選び、集中してこなしていくのがいいのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/22

副業をする際の注意点

最近、お付き合いしている女性との結婚を意識し始めており、一人暮らしでは問題ないのですが、自分の今の収入ではある程度安定した生活に合わせて、趣味である草レース活動をすることができないと考えております。そのため、副業をすることで今よりも収入を増やし、副業で得たお金を趣味に費やしたいと考えています。しかし、本業もそれなりに忙しいので副業は隙間時間でできるものにしたいと考えております。また、自分は資格を多く持っています。一番の強みは国家二級自動車整備士の資格で、そのほかにも溶接や危険物取扱、クレーン運転、砥石交換などを持っています。しかしながら、今の業務ではあまり資格を使いこなせておらず、できれば資格を活かした副業を見つけ、やっていて楽しくてやりがいのあるものが良いと考えております。その中で、副業をする上での注意点や、税金の変化点、業種の選び方やリスクマネジメントについて知りたいです。

男性30代前半 akincorinistaさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/05/21

収入が少ないので副業を始めようと思います。

このまま今の仕事をしていても収入は上がらず、それに退職金制度がありません。自分で貯金するしかないと思いますが、家族と折り合いが悪く一人暮らしを始め、なかなか貯金ができません。副業を始めようと思いますが、節税対策などがあれば教えていただきたいです。昨年ふるさと納税を始めてみましたが、そんなに効果がないように思います。このまま続けるべきか悩んでいます。退職金制度の代わりに自分でiDeCoを始めようと思います。節税対策になると聞きましたが、自分で調べてみてもよくわかりません。それに毎月いくらかはiDeCoに回す必要があると思いますが、いざという時にお金が必要になった時、途中で解約できないところが気になります。

女性30代前半 さくらさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

副業で確定申告するもの

<現状>私:50歳代半ば・正社員、妻:50歳代前半・パート、子供:あり世帯年収:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、ローンなし、持ち家あり貯蓄:約1500万円(銀行預金)子供の養育費および老後資金のため、副業することを検討しています。アフィリエイトなどの副業については、20万円を超えると確定申告をする必要があるとお聞きしておりますが、たとえば株式投資を副業として一般口座で株式売買や配当金で利益を得ている場合も利益として20万円を超えなければ確定申告の必要はないと考えて良いのでしょうか? また、旅行券や景品、金券などが当選した場合は副業として確定申告する必要はないのでしょうか? 副業とみなされる範囲について、お教えいただきたくお願い致します。

男性60代前半 pinkiri100さん 60代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

副業で経験を積みたいが、現在の会社で副業が禁止で困っています

30代、独身女性です。新卒から10年以上、金融関係の会社の営業事務(正社員)として勤務しております。収入は400万円程度で、今まで特に仕事に不満や不安はありませんでした。しかしコロナによって、今後働き方が大きく変わることが心配です。1つの会社しか経験しておらず、事務業務メインのお仕事のため、今後もっと需要が伸びていくようなスキルを今から勉強していきたいと思い、プログラミング、画像編集などを独学で学び始めているところです。勉強後、単発の仕事を引き受けて経験を積んでいくことが理想ですが、現在勤務している会社は副業が禁止されています。すぐに現在のポジションがなくなることはなく、いきなり転職する勇気はでないのですが、長い目で見た場合、現在のポジションにとどまることもリスクかと思い、このような場合どうすればよいかアドバイスを伺いたいです。

女性30代後半 crowd.workerさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/17

イラストレーターの副業

現在、契約社員として都内で働いている25歳です。月収は手取り19万円ほどで、将来的にはフリーランスのイラストレーターとして働くことを夢みております。そこで、イラストレーターになるための準備として、現在の会社で働きながら、合間の時間で副業としてイラストの仕事をしようかと考えております。会社は、上辺は申請すれば副業OKで、まだ上長に相談はしておりません。まだ、自分が副業イラストで月にいくらくらい稼げるものなのか、目途がまったく分からない状態なのですが、会社に言わずに副業をしても問題のない範囲の副業月収はいくらくらいなのでしょうか。また、いくら以上稼ぎでてくると税金などで問題が出てきて、例えば個人事業主として開業したほうがお得など、教えて頂けますでしょうか。

女性20代後半 YUKINO610さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答