転職について

男性30代 fujisa1990さん 30代/男性 解決済み

自分は愛知県の農協で働いています。そこで出会った同期の彼女と結婚する予定です。自分が働いている農協は営業ノルマがとても厳しくて、夫婦二人農協で働くとなるととても不安です。しかしながら、彼女と自分は同い年で29歳でいい年なので転職するとなかなか面倒で大変だと思っています。二人とも年収は400万くらいです。今後のことを考えるとこのまま2人とも同じ職場で働く方がいいのか、どちらか転職した方がいいのかいろいろ選択肢があると思いますが、正解が分かりません。一度プロの目からアドバイスがほしいです。一般的に転職するとなると、男と女だとどちらが有利で、条件がいいところに働けるのか、具体的な事例を合わせて説明してもらえると助かります。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
私も前職は金融グループにおりましたので目標に対するプレッシャーは理解できるつもりです。また、金融関係の職場は閉鎖的な部分も多いですから、ご夫婦で働くとなると気苦労も伴うでしょう。特に農協は地域密着型の金融機関ですから、組合員様に対する気苦労も多いことと思います。
確かに中途採用におけるハンデは少なくなってはいますが、就業者の内訳を見るに総務省「労働調査」によりますと2018年における非正規雇用者数は毎年増加傾向であり、構成比も38.3%と高めです。特に女性は56.4%が非正規雇用者であり、男性の22.3%と比較しても2倍以上となっています。
その背景としましては、女性が20代後半から婚姻によって退職する割合が高く、一定の時期を過ぎてから新たにパート社員として就業するためです。
このような環境は、正社員として働く希望を持たれた女性にとって良い環境となっているとは言い難いです。従いまして、再就職される方の経験や実績、能力が重要であり、望んでいる業種や職種への転職が必ずしも約束されているわけではありません。また、現在のような新型コロナウィルスによる経済が混迷している事も加味致しますと、ベンチャーや外資系でない限り、中途採用を積極に実施されているとは言い難いと思います。
ご夫婦でご結婚後も体力・精神的にきつい事も有ろうかとは思いますが、現在のお仕事をお続けになる事が将来の生活設計としてもお勧め致します。但し、地方金融機関の現状は厳しいものがありますますので、どのような産業変化があるとも限らず、あくまでも家計の安定性という点からの意見とお考え願います。
最後に、FPとしてライフワークプランをシュミレーションしてゆきますと、老後における準備で圧倒的に優位なのが「パワーカップル」と言われているご夫婦です。なぜなら、厚生年金の企業との掛金が折半であることが挙げられます。
お住まいの愛知県であれば、転職先の候補も少なくはないとは思いますが、もし非正規採用となった場合には、働き方や企業規模によりまして、上記のような厚生年金からの恩恵を受けられない場合もございますのでご判断の一部に留めおかれますようアドバイス申し上げます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事をしながら転職先を探すコツを教えてください

友人が転職を考えていて、転職の相談を持ち掛けられました。しかし、私は転職経験がないのでよいアドバイスをしてあげることができません。仕事をしながらだと転職先を探す時間を作りにくいのだそうです。眠る時間を削って転職先探しをしていては体に悪影響を与えてしまいます。休日は疲れていて転職活動をする気が起こらないそうです。こういった場合、どうやって転職先を見つけていけばよいのでしょうか。転職サイトだとアドバイザーがサポートをしてくれるそうですが、具体的にどのようなサポートを受けられるのでしょうか。さまざまな転職サイトがあるので、どういったサイトを選んだらいいのかわかりません。仕事をしながら転職活動をするコツを教えてください。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

育休復職後の仕事について

もうすぐ産休に入ります。夫とともに共働き世帯で、保育園が決まれば約一年後に復職できる想定です。自分のいる地域での待機児童数はそこまで多い方ではないようですが、現在のコロナの状況もあり、今年の時点で保育園に入れられないご家庭もあるようです。そのため、今年入る予定だったご家庭が来年にずれこんだりして、来年の入園にも影響が出てくるのではと心配です。会社での育休最大期限は2年間ですが、2年間で入れるのかどうかも現在の状況だとわかりません。もし2年のうちに保育園に入れないのであれば、できれば正社員が理想ですが乳幼児のいる状態で正社員転職は難しいのかなと考えているため、いったん辞めて託児所機能のある企業でパートなど非正規で働くしかないのかもと考えており、家のローンもまだあるため不安を感じています。

女性40代前半 egu161さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

収支を記録することが苦手で困っています

私はフリーランスでグラフィックデザイナーとして働いている28歳です。3年前に勤務していた会社を離れ独立しましたが、それ以降お金の管理を自分で行うことが非常に苦手で困っています。その中でももっとも困っていることは経費の管理ができないことです。とにかくレシートや領収書をきちんと取っておくことができずすぐに紛失してしまう上、なかなか計上をしないので気がついたときにはかなりの分量の事務作業が必要になってしまいます。この原因には「レシートや領収書の保管先や保管の仕方を決めていない」ことと「経費計上をスムーズに行うためのシステム(帳簿のフォーマットなど)を定めていない」ことが挙げられるのではないかと思っています。まだまだ小規模なビジネスゆえにアシスタントを雇うことができず、できればこれらの作業を自分でこなせればよいなと思っています。何か経費の計算がラクになるようなアドバイスなどあれば教えていただけますと幸いです。

女性30代前半 yu_brlnさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

転職するべきかどうか悩んでいます

昨年、コロナ禍の前に旅行会社に転職しました。年齢的に最後の転職と思っていた所、コロナの影響で入社して3カ月で在宅勤務になりました。もともと旅行会社での勤務経験があり、在宅でもそれ程、問題なく仕事はしておりましたが、なかなか会社の業績があがらないということで、今年に入りグループ会社への出向を命じられました。グループ会社での仕事は今まで経験したことのない職種で、また賃金も20%カットなので、正直、出向するか、転職するかとても悩んでいます。出向期間もどのくらいになるかわからず、もとの場所にも戻れる保証もありません。コロナ禍では旅行会社への転職も難しいですが、他に自分に興味のある仕事があります。自分としては、どうせ新しい仕事をするなら少しでも条件や自分の希望にあった仕事の方が良いかと思ってもいますが、現在の会社の方との人間関係は良好なので、新たな所で人間関係で悩んだらと思うと転職への踏ん切りもつきません。どうしたら良いか?何かよいアドバイスがありましたら、教えていただけますでしょうか。

女性40代後半 saku6369さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

転職すべきか悩んでいます。

高卒でサービス業に就職した者です。正直全然やりたい仕事で無いです。高卒の求人にはやりたい仕事は見つからず、結局消去法で決めました。真剣に考えなかった自分が悪いと分かっています。私は毎日11時間勤務です。月8の休みは貰えていますが、正直これでも精神的にも身体的にもしんどいです。でもこれはまだ幸せな方みたいです。他の社員は毎日12時間勤務、休みも全く貰えないみたいです。現に私と同じ職場で働く社員は毎日12時間勤務で30連勤でした。たまに出勤しない日があり、休みなのかと思うと他の店のヘルプで入っていることが多いです。他に聞いた話では60連勤の人もいるそうです。月の労働時間が300時間超えも珍しくないそうです。最近では他の社員の方が休憩に行くのも見たことがないです。私もいずれこうなるよと言われました。非常に怖いです。でも親など周りの方からは「すぐ辞めるのは良くない」と言われます。私もそう思います。ですが、それよりも30連勤をしなければいけない人生になりたくないです。なので、あと半年ぐらい経てば転職したいです。1年以内に辞めても転職先を見つける方法を知りたいです。定時で帰れる社会人のほうが少ないですか?どうしたら良いか分からないので、アドバイスお願いします。

男性20代後半 2959290さん 20代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答