老後の資金や自宅の売却時期に悩んでいます。

女性50代 kusunoki0206さん 50代/女性 解決済み

夫婦二人、退職後の生活に不安があります。年金はあてに出来ない時代になっておりますし、今はそんなに医療費もかかっていませんが、高齢になれば何かと医療費もかかると思いますし、国民健康保険料も払い続けなければなりません。介護が必要になれば施設への入所も考えておかなければなりません。その全てを賄える資金として、老後への貯蓄はどのくらいあれば安心出来るのでしょうか。子供たちは不動産は要らないと言っています。自宅など、年数が経てば価値も下がってきますので、価値が下がる前に売却して安い賃貸に移った方がよいのでしょうか?あと、それぞれ掛け捨ての生命保険には加入しておりますが、70歳以上の保険で加入しておいた方がよい保険があるのでしたら知りたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

ご質問のように年金に対して不安をお持ちの方が多くおられますね。以前、話題になった「老後破産」や「下流老人」などの問題は、不安に思われているような高齢になり医療費の負担も増えたり、冠婚葬祭や住居の維持などがあります。
最近ではテレビなどマスメディアでもよく取り上げられるようになった認知症についても考えておかなくてはいけないですね。

持ち家に関しては、持ち家を担保にして金融機関から借金をするリバースもゲージという制度や不動産会社などに一旦売却をして、その後はリースという形で住み続ける事ができるリースバックという制度も出てきています。

こういったものを活用することを念頭に今後の計画を立てられるのも良いかも分かりませんね。

また年金は当てにならないと思われても、支払った保険料だけではなく、税金から支給の原資となっていますし、相互扶助から出来ていますから、無くなることは無いと思います。

ただ年金の受給水準が目減りしてしまい、生活が苦しくなる可能性はあり得ますので、NISAやiDeCoなどの制度を活用した資産形成を考えられると良いですね。

70歳以降に入る保険は葬式代としてや相続対策での死亡保障が考えられますが、現在から将来に向けて準備をされると良いのは、介護保険があるかも分かりませんね。

人生100年時代と言われるようになってきた現在は、資産をどうやって作り、どうやって資産の寿命を延ばしていくか考えなくてはいけなくなっています。

資産形成には時間がかかりますので、早く行動されると良いですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

遺族年金と何ですか

現在自分の障害年金と妻のパート収入で暮らしていますが、年の差もあり私の方が先に逝くでしょう。その後の妻の暮らしが心配なので話をするのですが妻は遺族年金があるから大丈夫と言います、妻の言うこの遺族年金とは普通の年金のようにずーっともらえるものでしょうか、それとも自分が逝った時だけですか、この辺がよくわかりません。もう先は長くありません。これがはっきりわからないとこの先のというか今の生活のあり方など検討しておかなければなりません、なのでこの遺族年金について詳しく教えていただけないでしょうか。妻は物事いいようにしか考えないタイプです。私は1度きりのことだと思ってあてにしないようにと言っています。また、この他にあれば教えて頂きたいです。

男性60代前半 cooldomonさん 60代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

年金の収入だけで、少しでも余裕ある生活を!

私は、40年余り公務員生活を送り、65歳で定年退職し、5年程塾講師の仕事をしていましたが、新型コロナの影響により塾の生徒数が減少しました。そのため、塾講師の仕事もなくなりました。今は、夫婦の年金のみで生活をしています。公務員現役の頃は、定年退職後の生活など全く考えることもしませんでした。老後は夫婦の年金で毎日の生活に困ることはないと思っていました。それ故、毎年、4~5回旅行に出かけたり、家を新築し、住宅ローンを借り受けたり、毎週3~4回外食したり、車を3年毎に乗り換えたりしました。そんな生活を40年余り送りました。定年退職後の生活の為に、貯蓄することなど考えもしませんでした。退職金は、残っている住宅ローンにほとんど使ってしまいました。今は、外食も旅行なども行くことが出来ません。そんな余裕はありません。毎日、食べてゆくことで精一杯です。何とか、少しでも旅行に出かけたり、外食が出来たりするにはどうすればよいか教えていただきたいと思います。

男性70代前半 きーちゃんさん 70代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後どのくらいのお金が必要になるのか

仕事は自営業なので、定年もなく働けると思います。しかし今現在の収入は少なく、まともに貯金が出来ている状態ではないです。個人年金をしているので、65歳を過ぎたら10年間、ある一定の金額が入ってくるので、仕事をしているうちは貯金にまわそうと思っています。ただ今は実家暮らしをしているので、生活費諸々は親の負担で生活している状態なので、もし親の介護になってしまったり、亡くなってしまってからは生活の目処が立つかどうか不安です。今のうちに貯金をしないととは考えていますが、なかなか日々の生活費のために消えていってしまうので、親や自分のためにも、老後どの程度お金がかかり、今からどのくらい貯金をしていったら良いのか知りたいです。

女性40代前半 おずクマさん 40代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

結婚予定がない女性に最適な貯蓄プランは?

現在独身で、この先結婚の予定はありません。正社員として定収入はあり、老後の生活も考えて60代払い済みの終身保険にも入っていますが、いずれ親も介護が必要になるため、どのように貯蓄プランを立てるべきか悩んでいます。自分の老後のための貯金はある程度貯まっているのですが、親が要介護になってしまえば、今の金額では足りなくなるのは目に見えています。他の兄妹は家を出ており、親は持ち家に住んでいるため、親が弱ってきたら家の権利やお墓の引き継ぎまで私がやらなければなりません。母にはできるだけ負担をかけず、なるべく私の収入だけで最後まで面倒を見たいと思っています。株取引も始めていますが、あまり資金はないので、大きな儲けにはつながっていません。年金形式の保険などにも入っておくべきでしょうか?また、実家の権利を引き継ぐ場合にはどのくらいのお金がかかるのでしょうか?私:40代介護職員・親とは別居年収:300万円台

女性40代後半 asyura0630さん 40代後半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

年金などの老後資金

現在は子供もいなくて、夫婦共働きで余裕のある生活をしています。しかし、これから子供が生まれたりするなど、お金の捻出をしないといけなくなった場合には貯金も当然減っていくので、自分たちが、定年後に暮らす中で必要になってくる資金がいくらなのかを知れると何となくのプランが立ちそうな気がしています。それぞれの人にライフプランがあると思うので、一概には言えないと思いますが、大まかなデータなど示してもらえると知識として幅が広がるかと思っています。また、年金受給年齢の引き上げなどもニュースで良く見るので、iDeCoなど考えていますが、調べるほどにメリットの面が多く目に着きます。本当にデメリットは少ないのか、気をつける落とし穴はないのかなども教えてもらえると大いに役立つと思います。

男性30代前半 fgen0092さん 30代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答