個人向け社債について詳しく知りたいです

男性50代 Sugarzさん 50代/男性 解決済み

投資対象として、個人向け社債の購入を考えています。少し調べた限りでは、元本補償はないようですが、定期預金のような仕組みで、満期まで所持していると元金は確実に返還され、その間に定期預金を大きく上回る利息を得られるようです。
中には年率で2%程度の利息が得られるものもあるようで、それが本当であれば、定期預金など問題にならない魅力があると思います。しかし、投資商品である以上、確実に利息と元本が保証されるとは思っておらず、その元本補償がないという点についての詳しい説明や、その他に考えられるリスクについて詳しく知っておきたいと考えています。
また、同じような条件で選択する場合に、どのような点を参考に選ぶのがいいのかといったことも聞いてみたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

社債(利付債)は、満期まで保有した場合、額面金額が償還され、保有期間中の利息を受け取ることができます。既発債を購入した場合は、時価で取得することになりますが、その価格が額面金額を上回っている場合は、償還損になります。通常は償還損分以上の利息を受取ることになっているはずなので、結果的には利益を得られるようになっています。購入時に最終利回りがどれぐらいになるかをチェックしてみていただければと思います。リスクという意味では、社債を発行している会社の信用リスク(倒産や利息の未払い等)が挙げられます。信用リスクについては、格付け会社が表示している格付けで確認していただければと思います。また、償還前に売却した場合は時価で売却することになりますので、売却損が生ずる場合もあります。手数料は社債などの債券の場合は基本的には価格の中に含まれています。あと税金関係ですが、譲渡益や償還益は株式等の譲渡所得として20.315%の申告分離課税として課税対象に、利息については利子所得として20.315%の申告分離課税(社債の内容によっては源泉分離課税)の対象になります。申告分離課税であれば、源泉徴収ありの特定口座内で取引すれば申告不要制度を選択することが可能です。銘柄選びのポイントそしては信用リスクに対する格付けや株式などの状況(またはアナリストの投資判断)、業績などを参考にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

低金利時代に利益の稼げる金融商品は、

高齢になって気づくことは、昔は貯金(郵便局)にしろ預金(銀行などへ預ける)にしろ金利が可なり高かったことを思い出します。 確か、郵便局に10年間預けておくと元金が倍になって返金されて返ってくる事もあったようです。それでは現在はどうでしょう、例えると都市銀行などの普通預金の金利は確か年間で0.001%、定期預金でも年に0.01%などととんでもないほどの低金利とも言われています。 又、巷の金融機関同士のお金のやり取りではマイナス金利などという、金利とは逆行するような政策もとられているようなのです。しかしながら、こんな低金利時代でもお金の融通次第では結構、利益が稼げる金融商品もあると聞いています。 勿論、リスクを伴うような投資はできるだけ遠慮したいのですが、安定的に運用ができる商品や口座はどのようなものがあるのか、お伺いしたいところです。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

投資はしたくない夫。安全性の高い資産運用方法はありますか?

小学校低学年の子供二人がいる40代専業主婦です。夫の年収は手取りで600万円くらいです。子供二人の大学進学を見据えて学資保険や積立の貯金などでお金を貯めてきました。学資保険も含めて現在1200万円くらいあります。学資保険は子供たちの大学進学時まで解約しないつもりですが、ほとんど利息の付かない銀行の普通口座や積立の口座に700万円以上入れたままなのがもったいなく感じます。私は今話題のつみたてNISAやiDeCoに興味があるのですが、夫は投資を敬遠するタイプで資産運用に積極的ではありません。そういったタイプの人でも始めやすく説得しやすい、安全性の高い資産運用方法はないでしょうか?私が思いつくのは個人向け国債くらいです。

女性40代前半 hapiko3さん 40代前半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

株式投資。買う株を選ぶときの基準が知りたい。

株式投資を始めたいがどのように始めたら良いのかが分かりません。設定方法などの話ではなく、どれを買えば良いかということです。また、短期で売り買いすべきか長期で持つべきかも迷っています。また、外貨預金はそれなりに持っていますが、リスク分散を考えた場合は貯金と外貨預金と株式以外にどうしたら良いかも迷っています。それほど貯金があるわけでもありませんが、それなりの金額が眠っているような状態なので、有効活用できれば良いと思っています。ただし、あまりリスクは追いたくないし、手数料がたくさんかかったりするものは避けたいというのも本音です。強く増やしたいというよりはリスク分散と有効活用がしたいだけです。手数料ばかり払わされるのは馬鹿みたいですから。

男性40代後半 f036さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

FIREに向けた株式投資術を教えてください。

今30代なのですが、最近テレビ等でも取り上げられている、FIREに興味があります。本当にそのような事が可能なのか半信半疑なのですが、色々と自分で調べていくうちに本当に出来るのではないかと思っています。そこで、積み立てNISAやideco等を利用して少しずつでも始めて行ければと思っています。ただ、何分今迄そういったものに触れていなかったのでどういった所から始めていけばいいか不安です。少額でも早く始める事が大事と聞いていますが、貯金からどれくらい投資に回しても大丈夫なのか等を押して頂けると幸いです。また、実際に始めていくと少しの株価の上がり下がりで右往左往してしまうのではないかという心配もあります。どの様なメンタルで、どう運用していくのが良いのか教えて頂けると助かります。

男性40代前半 ふくまるさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

貯金を投資に運用し老後の貯蓄を増やす方法

最近家計の収支をやっと把握できるようになりました。今まで収入に見合った生活ができていなかったので貯金を切りくずして生活してしていました。しかしこのままではいけないと思い投資の勉強を始めました。よく耳にするNISAやIDECOなどの仕組みを教えて欲しい。また掛け捨ての保険だけでいいのか?積み立てにはいるべきなのか?まだ悩んでいます。夫婦ともに生命保険には加入していないです。

女性30代前半 huruhuru2324さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答