現金を変えるべきか

男性30代 takashi02さん 30代/男性 解決済み

今は私は現金でほとんどの支払いをしているのですが、私の周りではクレジットカードや電子マネーで決済をしている人が増えてます。私自身はお金の管理のしやすさと現金という安心感からクレジットカードや電子マネーではなくて現金でほとんどの支払いをしているのですが、時代の流れに従った方が良いのでしょうか。クレジットカードの種類によってはポイントが支払いのたびにたまったりマイルが溜まったりするのでお得感からいくとクレジットカードのほうがお得なのでしょうがお金はどちらの方が管理しやすいのでしょうか。また、現金からクレジットカードなどの支払いに移行することによってのメリットとデメリットを是非とも知っておきたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様の考え方は、お金の管理面で「とても健全な考え方」であると思います。

その一方で、ほんの少しの工夫をすることで、効果的なお金の使い方ができるのではないかと感じています。

まずは、質問にある現金およびクレジットカードにおける決済のメリットとデメリットを簡単にまとめます。

1.現金決済のメリット

・代金を支払った時点で決済が完了する
・現金決済をできない店舗などがほぼない

2.現金決済のデメリット

・釣銭が生じたり、紛失によってお金を失ってしまう場合がある
・電子マネーやクレジットカードを利用した場合の「特典」が得られない

3.クレジットカードのメリット

・手持ち資金が無くても物やサービスの購入ができる
・ポイント付与など、特典が受けられる

4.クレジットカードのデメリット

・使い過ぎによるお金の管理がうまくいかなくなってしまう場合がある
・分割払いやリボ払いなど、支払方法を賢く利用しないことで、かえって多くのお金を支払ってしまうことになる

上記の内容と質問者様のお金の管理面を考慮しますと、「クレジットカードの一括払い」や「電子マネーの利用」を組み合わせて活用されるのも良いのではないかと考えます。

クレジットカードの一括払いは、あくまでも後払いとなるだけであり、分割払いやリボ払いと異なり、手数料が発生することはありません。

また、クレジットカードを利用した際のポイントも付与され、同じ代金を支払うのであれば、クレジットカードを活用した方が現金決済よりもお得になると考えることができます。

電子マネーは、基本的に現金決済と同様に、その場で代金決済が完了します。

また、こちらも現金を入金(チャージ)したり、利用したりすることで、ポイント付与などクレジットカードと同じような特典が得られます。

このような理由から、現金決済のみに偏るのではなく、クレジットカードや電子マネーも賢く分散活用されることで、今よりも効果的にお金の管理をしながらそれぞれのメリットも多く得られるのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

QR決済の選び方

こんにちは。いま人気のQR決済がさっぱりわかりませんので詳しく教えてください。そもそもクレジットカードとQR決済の違いはどんな点でしょうか。カードをお財布から取り出すことなくスマホで使える手軽さでしょうか。初心者すぎる質問ですみません。次に知りたいのは、QR決済の選び方、お得な使い方、注意点、安全対策についてです。まずは種類が多くてどれにすればいいのか選べません。PayPay、d払い、LINEPay、ゆうちょPayなどいろいろあり迷います。選ぶときにはどんな点を基準にすればいいのでしょうか。条件としては、先にチャージして使えることとポイント還元率の高いことです。その他にも、注意点がありましたら教えてください。さらにセキュリティ上の安全対策で自分で気をつけることはあるのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

女性50代前半 ponpon222さん 50代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

クレジットカード地獄を抜け出す方法を教えてください

コロナ渦の中、収入が減りクレジットカード支払いをしていました。最初はちょっと足りなくなった分を来月支払おうと少額使用しやり繰りしていたのですが、さらに給料が減りデビット支払いをしてしまいました。毎月の支払い設定が少額なのでまったく減りません。それどころか次は生活費が危なくなりカードキャッシングまでしてしまいました。そのせいでカード枠が無くなってしまい支払いも遅れて払っている状態です。このまま遅れても支払っていくのかよいのでしょうか?それとも銀行などのローンを組んで全て支払ってしまった方が良いのでしょうか?即日借り入れができる消費者金融で借りた方がいいのでしょうか?FPさんどうかお力をお貸しください。

女性30代後半 ピクニックさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

一番いいクレジットカードは?

クレジットカードを3つ所有しております。ポイント制度があるので、現金よりカードを使用した方が賢いと考えておりますが、今使用しているカードだとあまりポイントが溜まっている実感がありません。基本の使用としては、オンラインショッピングや外出先での食事などクレジットカードで支払いができる場面では必ずカードを使うように心得ています。もっとお得に使いたいという気があるが、庶民の為、空港のラウンジ等を頻繁に利用するわけではないので普段のショッピングでよりお得に使える方法はあるのでしょか?また、クレジットカードを使う利点としてポイントを溜める以外でお得に使える方法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

男性20代後半 shunphoto3さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

クレジットカードで支払う事に抵抗を感じます。

クレジットカードを支払方法のメインにした方が良いという風に言われるのですが、私はっ正直かなり抵抗があります。なぜなら、クレジットカードで支払うとお金がなくても物が買えてしまうので現金で物を買う時とは違って散財してしまうのではないかと思うからです。なので、私は支払いの時にクレジットカードを使うのはあまり良いと思ってないのですが、実際はどうなのでしょうか?クレジットカードで支払っていると散財してしまうものでしょうか?実際いつもクレジットカードを使って支払っている人はどのようにして使い過ぎないようにしているのでしょうか?そこらへんを詳しく教えて欲しいです。私は手持ちのお金がなくても買えてしまうのは危険な感じがするので、そこらへんをどうしたら良いか教えてもらえると助かります。

男性70代前半 高志さん 70代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

クレジットカードでの支払いや電子マネーについての利点について

私は、どうしても昔から現金主義でありまして、これまで現金を手放さなかったことはありませんでした。理由としましては、以前に10年以上前の話ですが、当時、飲み会等の席で、テレビでの内容なのですが、クレジットカードを保有されている方に対しまして、スキミングと言う手法で、クレジットカードについての情報を抜き取られて勝手に口座から引き落とされてしまうと言う恐ろしい内容がありましたので、そのテレビ番組での内容を見ましてから、「クレジットカードは使わない方で良いのではないか?」と言う風に考えるようになりまして、今現在に至っております。今現在でも、スキミング等と言う手法でデータを抜き取られるようなことはあるのでしょうか?大変気になっております。

女性40代前半 chisaponさん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答