老後にかかるお金、どうやって貯める?

女性40代 march_oさん 40代/女性 解決済み

30代の会社員です。
老後のための資産形成について質問です。定年までにどのようなプランでお金を貯めていけばよいか、さっぱり想像がつきません。まだ子どもも小さいのでこれからどれだけお金が必要か、不確定な部分が多いです。現在は賃貸に住んでおり、家についても悩むところです。両親、義両親ともに元気に暮らしており、金銭面の心配はあまりなさそうです。これだけは安心材料かな…。共働きですので退職金はある予定ですが、今後どうなるかわからないですね。企業型確定拠出年金はやっています。今やっておくべきことが何なのか、大まかに教えてほしいです。老後に必要なお金ってどういうものがあるのかもよくわからないので、それも教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 老後のお金全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

まずはライフプランを考えてみましょう。そのためにはこの先、家族ごとに発生するライフイベントを年単位を時系列で並べ、そのイベントにかかる費用(現在の価格で構いません)を埋めていきましょう。ライフイベントはご自身の年齢65歳までのものを表にしていただければと思います。これをベースに今度はキャッシュフロー表を作ってみましょう。現在の支出を基本生活費(食費、水道光熱費、衣服費など)、保険料、教育費(学費や習い事費用)、住居費(家賃)、その他費用(交際費、嗜好品費、遊戯費など)、一時的支出(冠婚葬祭等)に分けます。それに収入を加えて、これもライフイベントのような表にします。ただし翌年以降は予想額になりますので、変動率を設定(一般的には金利や物価上昇率などを使用します)して計算してみます。それらから年間収支を求め、貯蓄残高に加算していきます。詳細な作り方はインターネット上にありますので、参考にしてみてください。そこで完成したキャッシュフロー表で問題点(年間収支が赤字のところ、貯蓄残高が赤になってしまってるところ)を探し、回避する方法を検討します。ただ、ここまでご自身でやるのは大変だと思いますので、ファイナンシャル・プランナーにそれらの情報等を提供して相談してみてください。あと、老後の生活資金は現在の生活費の7~8割程度を見越していただければと思います(月単位であれば、21~38万円という数字が生命保険文化センターで公開されています)。項目的には現在に子供関連の分を除いたものだと思っていただけければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後を外国に移住して過ごすことについて

最近テレビなどで退職してから老後をアジアの国に移住して過ごすという夫婦についてのドキュメンタリーをよく見かけるようになりました。実際、日本での蓄えで、かなり贅沢な暮らしができると言うことでとても気持ちが揺れています。私たち夫婦も共働きしてきたので、ある程度の蓄えはあるのですが、首都圏で余裕の暮らしができるとは到底思えません。だからといって、いくら夢のような暮らしがマレーシアなどでできると言っても、言葉の壁もあるし現実味がないのです。実際、移住しているかたたちは満足度はどうなのでしょうか。マレーシアやフィリピンといったアジア諸国への海外移住はあまりに突飛な考えでしょうか。専門家からのアドバイスをお待ちしています。

女性50代後半 nyantakunさん 50代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

快適な老後生活を送るにはどうすればいいのか(お金問題)

現在私は大学4年生で、2022年3月に卒業した後すぐに一般企業に就職して社会人として生きていこうと予定しています。しかし最近よく「老後のお金問題」について耳にするためか、企業を定年退職したあとの老後の生活にもうすでに大きな不安を感じています。できることならば老後は働かずにお金に困らずに快適に暮らしていきたいと考えているのですが、一般企業へ4年制大学卒業後すぐに就職して定年までしっかりと働いた場合でも老後お金に困るようなことがあるのか、またお金に困らないように今からでも行うべきことがあるのかとても気になっています。専門的知識を持っている人にこのことについて、具体例、実例を挙げながら分かりやすく詳しく説明をしていただきたいです。

男性50代前半 こーじーさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後資金を作るための投資はどう行うべき?

日本政府の国債発行残高が増えすぎて、円への信用が持てません。老後に向けてある程度の蓄えをしたいのですが、円ベースで考えてよいのでしょうか?日本株や外貨建ての金融商品への投資をどのような視点で行ったらよいのかアドバイスをください。

男性40代後半 KoharaWorksさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

離れて住む両親の老後について

私には離れて田舎に住む両親がいます。私自身は自分の生活や老後の事を考えて都会に住み続けたいと考えています。しかし、両親が年老いて介護が必要になった時にどうしたら良いかが不安です。私の家庭に金銭的余裕があればまだ良いのですがありません。私は晩婚で30代後半で結婚し、あまり貯金もないのですが、今から家を購入したいと考えています。家の購入は賃貸のままでは自分が年老いた時に不安だからです。ただもしも両親の介護などで将来田舎に帰らねばならないなら家を買うのも良くないのかと悩んでいます。しかし両親の為に田舎に帰ってもその後の自分の老後はどうするのか‥。また年齢的にも子供を欲しいと願っています。子供ができたら、子育てと両親の介護と両立できる気がしません。どの様にするのが最善策なのでしょうか。

女性40代前半 nekokikoさん 40代前半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

老後のお金の備えについて

私が、今現在気にしている老後のお金のたくわえについてですが、今住んでいる場所は山奥のへき地でありまして、市内の街中まで移動するのに相当な時間が発生する形となります。しかし、その反面としまして、家賃は格安で、月々2万円ていどで入居できております。この場合で、定年までの約20年間の期間としまして、2000万円程度家賃のみで得することができ、これを定年まで持ち越せることができる形となります。今現在の生活を捨てて、すぐに都心部に行きたいと言う気持ちはあるのですが、それではお金が溜まりませんので、老後への備えとしまして、今現在の居住区で我慢すれば良いのか迷っております。やはり、家賃による弊害が将来的な備えの弊害につながると思いました。

女性30代前半 sumireiさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答