これから老後が気になります

男性30代 よしなふさん 30代/男性 解決済み

ゆとりある老後生活を送るためには、約3,360万円もの老後資金が必要になります。 政府が発表している2,000万円は、あくまでも通常の日常生活を送ることを想定した金額です。 そのため、旅行や趣味などを楽しむゆとりが欲しい場合や、突発的に発生するリスクのある医療費や介護費が発生することが考慮されていません。老後には生活費はもちろん自分の葬式やもろもろ必要となってきますのでかなりの貯金額が必要とされてるのではないでしょうか。ではどのくらい必要なのか気になるところです。老後生活が20~30年続くとすると、公的年金以外の老後資金として1,300~2,000万円不足する」と金融庁公表の報告書に記載されていたことがニュースで大々的に取り上げられました。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/03/09

金融庁の報告書に記載されていたことがニュースで大々的に取り上げられたことをもとに、どうやらこのご質問をいただいているようですね。ということは、もしかしてご相談者さまは、金融庁の報告書そのものは全くお読みになっていないということでしょうか。
だとしたら、ご相談者さまの不安の正体は、実体のないものに対する誤った思い込みでしかありません。報告書には、対処していくための考え方がしっかりと述べられていますよ。
そもそも報告書に出てくる数字は、ある一定のモデルケースをもとに試算された、あくまでも平均的な数値に過ぎません。本来は暮らし向きも何もかも人によって異なるはずなのに、こうした独り歩きする無機質な数字に決して翻弄されないようにしましょう。
しかも、ご相談者さまはまだ20代とのこと。仮に老後資金として数千万円が必要だとしても、老後がやってくるまでにたっぷりと時間があるではありませんか。
仮に今から世帯で毎月3万円を積み立てていくと、40年間で1,440万円にもなります。このお金を世の中の経済成長に乗せてしっかりと運用できれば、40年間で2倍、3倍に増やすことは決して非現実的な数字ではないのです。
ちなみに、「資産」には「金融資産」以外に、「人的資産」があります。
金融資産は普通は年を重ねるほど増えていくものですが、人的資産は若いうちが最も大きいのです。これから長い間働くことができますから。金融資産で1億円をつくるのは簡単ではありませんが、まだお若いご相談者さまなら、これから老後まで働くことで、生涯収入は1億、2億に到達するはずです。
まずは今のお仕事に一所懸命取り組まれることが、老後の不安を解消するためのいちばんの近道なのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後にかかる費用

現在専業主婦で仕事はしておりません。今後は離婚を考えており、そのあともいろいろと事情があり、できれば仕事をせずに過ごしたいと考えております。子どもは、夫からもらうお金や市役所からもらうお金で育てていけるかと思っていますが、自分自身の老後が心配です。50さいくらいから死ぬまでにどれくらいのお金が必要でしょうか。どれくらい貯金しておけば生活できるでしょうか。最近はねんきんがわりの保険もあるようですが、そのようなものに入ったほうがよろしいでしょうか。おすすめのものがあればおしえていただきたいです。年金は、離婚した場合には、全額免除申請をしようかと思っていますが、その場合、年金がもらえる額も少なくなるかと思います。何歳からどのくらいのきんがくもらえるでしょうか。

女性30代後半 akeito0108さん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

両親の老後のお金の貯め方を教えてください

私の父と母は現在50代でまだ働いています。しかし、もうすぐ60代で定年を迎えます。定年を迎えると仕事をしての収入を得ることができず、年金や退職金を当てにした生活になります。現在、父と母は買い物をすることが多く、このような生活では老後の生活が心配です。老後になればお金の使い方を見直すとは思いますが、退職する前から貯金をするなど何かしらのことをして、老後に備えた方がよいと思います。では、具体的にどういったことを行えばよいのでしょうか。節約をするといってもどういった面で節約をしていけばよいのか、私から父・母に具体的なアドバイスをすることができません。老後に備えてこれから父・母ができることを教えてください。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

老後の生活資金を今後期待できない年金に頼らずなんとかする方法。

現在、サラリーマンとして日々働いていますが、今後定年まで働き続けたとしても世間で話題になっている「老後2000万円問題」という大きな問題に対して漠然と不安な気持ちで一杯です。今回、コロナの問題もあり自分の老後について考える機会も増え、老後資金の事も色々と考えるきっかけになりました。そして実際に行動に移した事といえば、証券会社で口座を開設し、遅ればせながら「つみたてNISA」をスタートさせました。年間非課税枠の40万円を使い切りたいところですが、まだ手探りなところもあり入金力も低い為に月々の積立額は1万円と低いです。投資信託自体も初めての体験です。もちろん世界経済が浮き沈みがあり暴落により資産が減る事もあるのを自分なりに理解した上で、長期的に見れば右肩上がりに成長してくれるであろうと期待を込めて積み立てることを決めましたが、やはり1万円という少額投資ではあまり意味がないのでしょうか?投資先は、全世界株式(オールカントリー)を選びました。

男性40代後半 たかさんさん 40代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

住宅ローンの返済と老後資金の準備

主人が50歳で住宅ローン残高が2600万円あります。年収は650万円ほどですが、80歳までのローンなので今は毎年繰り上げ返済を50万円か100万円して、月々の返済金額を少しずつですが下げています。老後資金として貯蓄もしたいですが、定年後の住宅ローンも下げたいと思っています。中小企業へ中途入社なので退職金はほとんど期待できないと思います。iDeCoも前職の会社で加入し、月5000円ずつ続けてはいますが少額なので期待できません。このまま可能な限り繰り上げ返済を続けるべきか、貯蓄へ回した方がいいのか正解がわからず悩んでいます。また、現在の住宅ローンは月86000円ほどですが、定年後いくら位なら無理なくローンの支払いを続けながら生活していけるのか分かりません。老後資金2000万円は絶対に無理ですが、貯蓄もいくらを目標にすべきか分かりません。

女性50代前半 mokoko602さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

はたして働かずに暮らすことはできるのか

20代後半の私が幼い頃から少子高齢化と騒がれていましたが、今では、年金は貰えない、老後暮らしていくには何千万円必要、定年が伸びる、など今必死に働いている世代にとっても、これからを担う子どもたちにとっても、どんどん生きづらい状況に追い込まれていると思います。しかしながら、死ぬまで働くわけにもいかないので、不安なのは仕事を辞めたら生きていけるのか、こどもを育てたとして、仕事を辞めて生きていけるほど貯蓄をする余裕があるかです。正直、年金に関しては諦めていますが、毎月こんなに払っているのにと憤りを感じずにはいれません。ただ、今後、今のこどもたちはもっと高額な年金を払わなければいけない可能性があるのか、もしそうなったとしてこどもたちが老後年金をもらうことはできるのか、と考えると正直子どもの将来への不安が大きく、子どもを増やさないともっときつくなっていくことは分かってはいても、子どもをつくることを躊躇してしまいます。今後、日本は、日本に住む定年以降の退職者はどうなってしまうのでしょうか?

女性30代前半 makeinuxさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 前佛 朋子 2名が回答