法定通貨とデジタル通貨の為替について

男性40代 MASAKI_Mさん 40代/男性 解決済み

このコロナ禍にもかかわらず、円について、政府からの法定通貨の追加発行の影響で株式価格が上昇していったり、不動産価格も上がっていっていると言われています。しかし実際は、いずれについてもこのコロナ禍の不況において価格が上がっている訳ではなく、通貨の追加発行により法定通貨の価値が下がったため、結果として見かけ上数字上は株式価格や不動産価格が上がったように見えるだけだと思います。FPの方はこの現象をどのようにお考えになるのか聞いてみたいです。中長期的に見れば、円にしても米ドルにしても法定通貨の価値は年々下がっていくと思われるため、金融資産として円を持っていても価値が下がっていくだけなので、ビットコインなどのデジタル資産を持っていた方が金融資産の価値は上がると思います。その点についてはFPの方はどのようにお考えになるでしょうか。これからの資産形成はビットコインでしょうか。企業も法定通貨ではなくビットコインで資産を保持していく動きが出てきました。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/16

ビットコインをメインとする仮想通貨の将来については、肯定・否定の意見があるのが現在の状況だと思われます。
10月からビットコイン相場は急騰を続け、2017年の数字を上回っています。その背景を見てみますと以下のようなことが言えます。

■仮想通貨の出来たしくみ・背景に基づくもの 
   ・ブロックチェーン技術
   ・ビットコインには発行額の上限があること
   ・ビットコインには半減期があること
■市場背景
   ・コロナ禍での法定通貨の過剰発行に対しての機関投資家の不信から仮想通貨への投資
   ・決済機能としてのビットコインへの評価
   ・供給不足と機関投資家の参入に伴う価格上昇期待から個人の市場参入
■規制当局の動き
   ・米欧日中共に規制強化
   ・中国のデジタル人民元の発行の動き
・その他外部環境
   ・facebookのDiem(旧称Libra)の発行の動き

これらのことは、仮想通貨の存続を示唆する可能性は強いのですが、このままの騰勢が続くとも言えません。今回も相当相場が上がりましたので、この時点での「買」は大きな「損」の可能性もあります。

上記の要素・項目を自分で調べてみた結果、確信があれば保有する選択もあるのでしょう。ただし、実態の裏付けのある資産(株・債券・REITなど)との比率を十分考慮して保有することが大切ではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業で収入を得ている時の経費の証拠書類について

現在は私は本業(会社員)と別に副業をしています。 会社員での年収400万程度です。 副業の内容はブログによる広告収入で、年間2万円程度ですが収入があります。 会社で源泉徴収で確定申告しているため、副業で20万以下であれば「所得税」は 確定申告不要で、「住民税」については確定申告は必要と認識しています。 ここからが相談内容になります。 【相談内容】 副業で得た収入よりも経費の方が多ければ確定申告は不要と考えてますが、 確定申告しない場合でも経費として考えているものは、証拠書類としてどこかに 帳簿みたいのものを記載しておいた方がいいのでしょうか? それとも、ネット等で決済履歴があるので特に何もせず、税務署から 何か言われた場合に見せれるようにしておけばいいのでしょうか? ※そもそも心配しすぎか漏れませんが。 経費として考えているものは以下のようなものです。 ・ブログを書くために購入した書籍代 ・取材のための交通費 ・パソコンやインターネットに接続するための通信機器など 以上。よろしくお願いします。

男性40代前半 nanさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 小松 康之 舘野 光広 3名が回答

保険に入るなら積立て、掛け捨て、どちらが正解?

子供がふたりいて、将来の学費などで必要なお金のために保険に入っているが、果たしてこれが最も効率的に積み立てられる方法なのかどうか。途中での引き出しで大きく金額が少なくなってしまうことはわかっているが、それでも、機械損失をしてしまっているのではないか、やや不安になる。掛け捨てを選ぶことで、ほかによりよい貯蓄・投資方法があるのなら教えてほしい。

男性40代前半 サーモスさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

確定申告について

知人から聞いた話ですが、会社で確定申告を行うより、個人で行った方がお金の面で有利になると話を聞きました。知人も詳しくは理解してなかったようで漠然とした内容でしたが、確かにそういった話はネットなどで聞いたことがあります。私は社会人なってから、確定申告は全て会社にやってもらっていたので個人でやったこともやり方もわかりません。ですのでまずは個人で確定申告をしたほうが会社でやるよりもお得なのかが事実かどうかを知りたいです。 そのうえでもし、事実であれば個人で確定申告を行うには何の準備がいるのか、どういった方法で、いつまでに完了しないといけないのかといったことが知りたいです。事実であるならば今後は自分で行いたいと考えています。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/19

どこまで保険をかけた方がいいのか

現在30代前半で妻が同い年、子どもが1歳です。今回の相談はどこまで保険をかけた方が良いのかということです。もちろんかけるだけかければ良いとは思うのですが、かけてるだけで何も起きなければ、ドブにお金を捨ててるようなものですし、今まで何も起きてないのでなおさらそう思えているのかも知れません。子どもですと急な発熱や感染症に感染し、入院することもあるでしょうから、金額も安いので、かけるべきと思うのですが、金額の高い大人でわざわざかけるのもどうなのかなと思ってしまいます。何かあった時に困るというのは十分理解しているつもりなのですが、それなら毎月コツコツと貯めて、将来の蓄えとして手元に置いておいた方が良いと思っているのですが、どうなのでしょうか?

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 山本 昌義 2名が回答

初心者でも上手く取引できるfx のコツ

最近fxを勉強中なのですが、上手く取引できません。勉強と取引回数を重ねて損を減らせるようにするしかないと思うのですが、しっかりプロのトレーダーさんから学びたいと思っています。コロナ禍でなかなかそういった講習会も無いのでどうしたら勉強する機会が出来ますでしょうか?自分が年金暮らしになるころには今のご老人の方よりも年金がもらえないだろうと言われています。そのため働ける若いうちから少しずつ投資を勉強して裕福な生活をしたいと考えています。給料も減らされてしまっている今の時代にまともに1つの仕事だけを頑張っていても貯金は出来ず今を生きることに必死です。裕福な暮らしのために、自分の人生悔いのないようやりたいことをやって楽しく生きるためにお金はどうしたら貯まっていくものなのでしょうか?

女性30代前半 nijikamwさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答