年金支給年齢引き上げに対する老後プラン

男性40代 pwkf4さん 40代/男性 解決済み

私は、現在物流関係で非正規で働く40代男性、未婚です。昨今人生100年と言われ.70歳でも働く人もいて私達の年金は75歳から支給と言う話もあります。私は非正規ですし、退職金もありませんまた老後2000万問題もありその様な貯蓄も到底無理です。はっきり言って先の事を考えると頭が真っ白になります。また年金支給年齢まで働ける保証もありませんし、健康問題もあり不安で一杯です。自病もあり60まで働くのが限界かと思っています。貯蓄をしても到底生活するのに足りるか心配です。今から出来る生活の仕方、老後に備える資産防衛、生活の仕方をご指南いただければ幸いです。またどの様な生活を助けてくれる公的福祉があるのかも知りたいと思っております。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/17

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
公的な福祉としては、生活保護から高齢者に対する介護等さまざま支援がありますが、基本的には個人の生活費は個人が解決する問題です。従いまして、将来の老齢年金以外に必要となる資金としてシュミレーションされた、いわゆる2000万円問題が表面化しました。詳しい内容としましては、令和元年6月3日、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書に記載されています。
簡単に申し上げますと、65歳から受給出来る老齢年金と、平均的な生活費を寿命から資産した結果夫婦で2000万円ほどの不足が生じる可能性があるとのことです、独身では1600万円と資産されていますが、あくまでも平均値に対する不足額ですから、全ての方に当てはまらないとも言えます。
しかし、非正規雇用でも更生年金の受給予定があれば、不足額は大幅に減少しますから、今からでも老後資金と就業計画をしっかり立てておけば、そんなに不安視する必要もありません。
現在の健康労働年齢は男性で72歳と言われています。つまり、60歳迄の給与所得を境とし、その後は減少傾向となるでしょうが、70歳迄は健康で働くことは可能です。また、65歳以上も働きたいという方は50%以上となっています。やはり、生活は自分で維持するという信念は大切です。仮に、65歳で老齢年金と更生年金を受給し、単身者で15万円を受給出来たとすれば、残り3万円を他の所得でカバーすれば良いだけです。また、年金を繰り下げ受給する事で、69歳から受給出来る42%増加しますから月額で21万円の受給となり問題は解消されます。
今すべきことは、無駄な保険や支出を把握し調整することで貯蓄に移行させることと、70歳迄働けるように健康に留意する事です。また、時代の変化に対応出来るように柔軟な思考が大切であり、協調性と積極性を維持させる為にも、自己へのスキルアップや知識の投資が必要となります。無駄な時間を減らすことで費用もかけずに自己投資する環境は整っていますので、悩むより先に正確な情報の把握と行動を優先させましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後にかかる費用について

現在、老後に関する資金に関しては、職場での確定拠出年金での運用しかしておらず、後は退職金や生命保険払済みで何かあった時は対応したいと考えております。老後のセカンドライフを送るにあたり、年金暮らしが現実的ですが生活費の他、冠婚葬祭費、趣味のお金、お祝いのお金や各種イベントでのお金の支出が増えることが懸念されます。そんな中で、老後のお金を全般的にどのようにして貯めておけば良いのかをアドバイス頂きたいと思っておりました。また、収入と支出のバランスについてや貯金や確定拠出年金の他に何かやっていて損はない資産運用について、贈与や相続が上手くできる方法などについてもご教授願いたいと思います。よろしくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

定年後の家計のやりくりが心配です

今58歳の正社員で、年収550万以上あります。子供は上が女で32歳、職場でいじめに会い、7年以上前から無職の状態です。面接は受けてはいるのですが、受からないし、たまたま受かるときがあっても、仕事がきついとか言い、自分から辞めてきてしまいます。下の子は29歳の男の子で、頑張って働いています。ただ、定年は60歳で定年延長もできるのですが、60歳以降は基準額の70%しかもらえません。家計をつけていると、毎月総額28万位、冬場はガス代が高くもっとかかります。公的年金は65歳からで、もらえる金額も会社員の時の様にはもらえません。夫婦二人だけなら、かなり節約できるのですが、子供たちは居心地が良いのかなかなか家を出る気配がありません。何か良い方法はありますでしょうか。

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

遺産分割で子供に財産をくれたくない

58歳、男性、会社員、年収570万、妻58歳、長女32歳、長男30歳の家族構成です。老後の悩みですが、定年まで後2年を切りました。住宅ローンも300万残で60歳までに終わらせようと思えば、終わるのですが、子供達2人とも今だに親元にいて、結婚する気もありません。貯金もほとんどんなく、交際費や、飲食費に消えてしまいます。昨年国から支給された10万円もあっという間に使ってしまい、手持ちゼロです。さらに2人とも食欲旺盛で、食材を食べつくしてしまいます。こんな状態で定年を迎えたら、月々やりくりできるのだろうかと、いつも悩んでいます。法律的には子供に財産を分けるのは、当たり前の話ですが、どうしても私が苦労して作った財産を、簡単にくれるのは納得いかないのです。親に尽くしてくれた子供たちなら、喜んで財産を分けて上げますが、正直迷惑ばかりかけらられたので、できれば財産を分けたくないのです。法律的に無理であれば、最低ラインのみ分与する方法はないでしょうか。

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

私たちは年金はもらえるのですか

私は最近20歳になり、国民年金に加入しました。今は学生特例処置を申請中ですが、社会人になった後も年金払いたくないです。周りの大人はみんな払った方がいいと言っていて、私もそう思いますが、正直私たちの代が老後に年金をもらえるとは思いませんし、もらえるとしても払った額よりかなり少ない額になると思います日本の年金制度は破綻していると思うのですがどうでしょうか。それでも年金を払うべきですか?また、老後に必要なお金は具体的にどのくらいですか。学生のうちに貯金しておくべきですか。その場合いくらくらい貯めとくのがいいですか。奨学金も払わなくてはいけないし、金銭面では将来に不安しかありません。どうすればいいのでしょうか。

女性20代前半 dazaiosamumichaeさん 20代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老後の収入について

60歳で会社を定年退職をして2年が過ぎますが、現在の仕事は、介護系で10万円/月でアルバイトをしています。来年から年金(厚生年金)が11万円/月出て、65歳からは正式な年金が18万円/月支給されます。子供は2人は独立して別居していますが、まだ二人とも未婚です。巷では老後の生活費は22万円/月くらいは必要とか、貯金は2000万円必要とかと言われていますが、実際には月どの位必要になるのでしょうか?病気にならなければ、70歳までは働きたいと思っています。また、現在のアルバイトの収入では足りないと感じていますので、プラスアルファの仕事も探しています。退職金は、住宅ローンに補充したため残っておりません。貯金は300万円弱。月々の収入は年金も併せてどの位必要と考えて仕事をしていけば良いでしょうか?日々の生活は普通で贅沢はしたいとは思っておりません。

男性60代前半 benjamin82さん 60代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答