子育てで退職してから再就職について

女性20代 あいばにさん 20代/女性 解決済み

私は、もともとトラックのドライバーとして働いていましが子供ができたことをきっかけにやめることとなりました。私には少しですが障害があり誰かと接するような仕事がとても負担になってしまいます。そのため復帰してもまたドライバーがいいと思っているのですが、保育園は待機児童になってしまい回りには頼れる人たちはいないので復帰は難しいかなと思っています。正直家計は厳しいので働きたいのですが中々働き口が見つからないのが現状です。仮に働いたとしても子供の体調不良などで保育園を休むことになったときに休めるような仕事には接客しかないように思えます。ドライバーとしての復帰は無理だと思っています。こういう人におすすめな再就職の方法はありますか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/17

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、大枠として「テレワーク」を前提に考えてみるのはいかがでしょうか?テレワークなら自宅にいながら仕事ができますから、簡単ではないものの育児をしながらでも働きやすいといえます。また諸々のやり取りも基本は文字による会話、またはオンラインでの対面ですから、直接的な接客・応対よりは負担を感じにくいはずです。なお、テレワークといっても基本的には最低限のPCスキルがあればできますから、能力的にも問題は起きにくいといえます。何より、あなた様はまだ極めて若く、就職・転職にとても有利な立場です。最近では就活さえもオンラインでできる会社もありますから、ぜひ少し探してみることをおすすめします。また、どうしても就職先が見つからない場合は、同じくテレワークを前提に「フリーランス(自営業)」として仕事を探すのも手です。最初は稼ぎにくいですが、実力さえ身に付けていけば最終的には十分に稼げます。まずはこのような角度で、考えてみましょう。

少し別角度で、お伝えします。まずお子様の教育費ですが、22年総額平均で1400万円ほど必要です。平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月々5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの約38年で準備するとすれば一年あたり約105万円、月々9万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、教育費と老後資金として少なくとも月14万円を旦那様と協力しながら貯金していくことが必要です。逆にいえば月14万円、旦那様と折半で考えれば月7万円を貯金できれば良いのですから、共働きかつ先々を見据えれば、そこまで難しい金額でもありません。少し足りないくらいなら奨学金や教育ローンなどもありますし、最近では60歳以降も準備次第で十分に働けます。ぜひ焦らず、まずはしっかり働ける環境を整えて下さいね。

少し補足させて頂きます。今後の労働環境によっては、本業のほかに何か「副業」をするのも一つの手です。最近では上記と同じくテレワークでできる副業も色々ありますから、少し探してみることをおすすめします。また老後資金は随分と先の話ですから、「資産運用」に取り組むのもおすすめの手段です。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用できれば一年あたり約37万円、月々3万円ほどで60歳時に4000万円を準備できる計算になります。あなた様はとにかく若さ・時間という最高の武器をお持ちです。ぜひ最大限に有効活用していきましょう。簡単にまとめると、あなた様にはテレワークを前提とした仕事を探すことがおすすめです。一方、先々を見据えれば夫婦で月14万円の貯金ができれば大丈夫ですから、落ち着いて仕事環境を整えることをおすすめします。必要に応じて副業や資産運用も視野に入れて、ぜひ改めて夫婦でがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事であおられるのがきつい

仕事で無茶な要望をされて、出来ないと怒られるという事が多々あります。例えば仕事量が多いのに何時までに終わらせてくださいというプレッシャーをかけられます。できないと何でできないのと言われ、仕事に行くたびにそんな感じで問い詰められて正直また何か言われると思うと憂鬱で仕事をやめたいと思ってしまいます。早く終わらせなきゃと思うあまり、別のパートの人に対しても余裕をもって接することができなくなりました。例えば別のパートの人が仕事のやり残しなどがあるとそれが自分に負担がかかるので、何でちゃんとやってくれないんだと敵対心をもってしまうのです。また急いで仕事をしているとミスが多くなるのも困っています。毎日仕事のことばかり考えるようになり、休みでも憂鬱な気持ちがずっと続いています。

女性40代前半 meme1113さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

扶養内での仕事について

今年から扶養内でパートをしております。(去年まではフルで働いていました)ですが、今の仕事は扶養内でも月に5~6万くらいしか稼げず、当たり前ですがフルで働いてた時との給料の差に愕然としております。扶養内でももっと扶養ギリギリで働きたいのですが(8~9万)いまの会社では時間・時給共にそれは無理です。家のローンもありますので5~6万では貯金どころか自分の支払いもままならないです。(うちは生活費と自分の支払いは(携帯代・保険代)自分の給料から払ってます。夫はローン分の支払いと自分の支払いをしてます。)そこで、もうひとつパートを増やそうかそれとも今のところを辞めてもう少し稼げるところにしようか迷ってます。今の会社は2年契約なので黙っていれば再来年で終了となりますがそのままでいいものかどうか・・・。もちろんボーナスもありません。もし、もう一つパートを増やす場合は週に2~3日、3時間くらいの目安に考えてます。

女性40代後半 mayamaruさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

周囲からのフリーランスに対する理解が少ない気がする

50代前半、既婚のフリーランスです。昔、妊娠するまでは民間、公共機関で仕事をしていて、産後からリモートワークでパソコンを使ってフリーランスの仕事を続け、15年以上になります。しかしながら、このような働き方をする人が少ないことと、自宅にいるとそこまで仕事ができないと思われるようで、家族を始め周囲からあまり理解が得られません。年収は140万円程度で家計の補助になる程度なので、確かにパートに出ても良いのかもしれません。この仕事は自分に向いていると思っており、企業様の下請けで継続して収入が得られるので、近くにパートに出るならフリーランスで良いかと思ってきました。ただ、コロナの影響による収入の不安定さや年齢が上がってきたこともあり、パートやバイトに切り替えることも少し考えてはいます。できれば、新しい働き方として、ギグワークやリモートワークが理解され、フリーランスの地位がもう少し上がると嬉しい、仕事と収入が安定すると嬉しい、真面目に取り組んでいる人もいることを知ってほしい、と願っています。フリーランスに対する世間一般のお考えを知りたいと思っています。または同じようなご相談があるのか知りたいです。

女性50代前半 kitayamaさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

働き方を変えたいのです

わたしは現在スポーツトレーナーという職に就いています。年収は300万円ほどです。20年ほどこの仕事を続けてきましたが、年齢が年齢なのでそろそろスポーツクラブでスタッフとして働くやり方でなくフリーのフィットネスインストラクターという道へ行こうかと検討しています。この業界の仲間も初めはスポーツクラブへ就職してスタジオプログラム等のインストラクター経験を積みフリーになっていきました。フリーのフィットネスインストラクターは個人事業主に当たるので確定申告など自分でやることが多いですね。自己管理が出来ない人はフリーには向いていなさそうで経理上のことが苦手なわたしは少し心配です。それでもこの業界は20代30代が活躍して40代になると肩身が狭いのです。施設運営より現場に出ていたいのです。

女性40代前半 tomo_06さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

働き方(扶養内・扶養外)について悩んでいます

我が家は夫(年収700万円)、子(一歳)、私(専業主婦・第二子妊娠中)で、現在マイホーム建築中です。現在、私は無職であり、第二子の出産後に働く予定です。働くことについては家族から同意を得られており、子のお世話も実母がフォローしてくれる予定なので、早々に社会復帰したいと考えています。働く理由については、自身の社会的関わりを持ちたいということと、住宅ローンが4000万円もあるので、そちらの返済を早くしたいからです。そこで働き方なのですが、1日4〜6時間で働きたいと思っているのですが、扶養内・扶養外のどちらが良いのか悩んでいます。今後の生活を長い目で考えると、扶養外の方がお金は貯まるかと思うのですが、子供が小さいうちは扶養外で働いても、給与はほぼ保育園代で消えてしまって、かつ社会保険まで引かれるので損なのではと思ってしまいます。短期的・長期的に見て、どういう働き方が向いているか等、アドバイスを頂ければ嬉しいです。

女性40代前半 yu_1984さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答