子どもが幼稚園の時の仕事

女性40代 guild_bump101さん 40代/女性 解決済み

私は、子どもが現在二歳なのですが、幼稚園に入ってから仕事をしたいと考えています。

ですが、子どもの幼稚園の時間を考えると、一日数時間しか空き時間はなく、残業もできません。

家の近くに私の親が住んでたりという風に、私が仕事をしていてだれかに預けておける人も居ないために、時間と職場などの条件を考えると、どういう仕事をしたら良いのか悩んでいます。

子育てと、仕事とを両立するためにはどうしようかと思っています。
年齢的には、36歳のために、それほど簡単には仕事は見つからないのではとも思ってしまいます。

パートとして働くか、派遣社員として働くか、働くなら扶養範囲内でギリギリまで働きたいと考えているため、年間100万ほど働きたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    女性

東京都

2021/03/17

ご質問頂きありがとうございます。

まず、パートと派遣の違い、そしてメリット・デメリットをお伝えしていきます。
パートと派遣での大きな違い、それは雇用形態になります。
パートは、企業に直接雇用されて働きますが、派遣では派遣会社と契約し、派遣先で勤務します。また、パートは雇用期間が決まっていませんが、派遣の場合、あらかじめ契約期間が決められる点も大きな違いとなります。

続いて、メリットとデメリットです。
<パートのメリット>
・シフトが細かく設定されているところも多く、柔軟な働き方ができる
(週3日、1日3時間など、少ない日数や短時間勤務も可能)
・未経験での募集も多い
<パートのデメリット>
・職探しは自分で行う
・派遣と比べ時給がやや低い
・接客業の職種が圧倒的に多く、事務職の経験が活かしにくい

<派遣のメリット>
・パートより時給がやや高い
・仕事内容が決まっているため、スキルを活かした働き方ができる
・就業中のトラブルは、派遣会社が仲介に入ってくれる
<派遣のデメリット>
・契約期間が決まっているため、長期勤務が出来ない
(最長3年、平均6か月~1年半)
・同じ仕事でも、派遣会社によって時給が変わる
・人間関係に物足りなさを感じる

以上のことから、今までのスキルを活かした働き方を希望するのであれば派遣、長期的な視野で柔軟な働きかたを希望するのであればパートがよいのではないでしょうか。
最後に扶養のことですが、税金の扶養と社会保険の扶養にわけられます。
税金の扶養では、100万円を超えると住民税金がかかり、103万円を超えると所得税もかかり、なおかつ世帯主の配偶者控除に影響が出始めます。社会保険の扶養では、130万円(※106万円)を超えると扶養から外れ、ご自身で厚生年金や健康保険などの社会保険料を負担しなければなりません。(※501人以上の会社だと、扶養から外れる可能性も出てきます)
まずはご自身がストレスを感じないよう、子育てとの両立に、無理のない働き方をご検討してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職するべきか迷っています。

私には精神障害が有りまして、一般の職場で働く事が難しく今は作業所で1日4時間週に約5日間働いています。作業所の主な仕事はパソコン入力の作業です。でも、私はパソコンが苦手で、作業所で働き始めまして3年になるのに全く進歩が有りません。ハローワークの障害者雇用の窓口に相談に行った事が有りまして、その時病院のお医者さんに書類を書いてもらわなければならなくて、その書類には労働時間が1日5時間週に4日間しか働けない条件になっていまして、フルタイムの仕事は無理で、求人を見ましても良い求人が無く、それ以来ハローワークには行っていません。従兄弟のお兄さんがいまして、大変お世話になっているのですが、お兄さんは「無理しなくても良いから今の職場で長く働け。」と言っています。A型の作業所はもう1軒有りましてそちらの作業所に移ろうかと悩んでいます。

女性50代前半 enjoylifeshimonosekiさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

夫は転職すべきかどうか。

妻41 夫41 子供小学生一人現在、夫は会社員、妻は専業主婦です。夫は、今の会社で頑張って働いているのですが、コロナの事もあり、お給料も上がらずにいます。私は体調不良のため、外で働くことがなかなかできずにいるので、夫の収入に頼って生活するしかないのですが、今後の事を考えると、収入が増えてくれないと、子供の進学の事もありので、どうしたらうまくやりくりできるかなという事があたまをよぎっています。主人の収入を上げるには転職という形がいいのかなという事も夫婦で話し合いには出てくるのですが、今のご時世で、転職はうまくできるのでしょうか。今の職場に収入以外の問題は特になく、人間関係も良好です。できればこの会社でお世話になりたいという主人の気持ちも分かるので、最善策はどのような物があるのか知りたいです。

女性40代前半 tumetumeさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

退職・転職

私は、退職を何度も考えたことがあります。それは転職にも繋がるのですが、上司には遠回しに「辞めるな」と何度も言われてきました。そのたびに、新しい職探しをやめ今の職務に従事するのですが、やはり時が経つと辞めたいという気持ちが大きくなります。そこで、退職代行というものをつい最近耳にしました。詳しくは調べたことはなかったのですが、どういったサービスになるのでしょうか。ギクシャクした終わり方はしたくはないし、ましてや退職の意思を伝えるのは何か月か前ではいけないという決まりごとがあるので他を巻き込んでの退職は難しいのではないかと思います。退職したいのに止められた場合は、止める権利がないので法的処置をとることも可能なのですか。

女性20代前半 ryutaro718さん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

コロナ禍での転職、万が一が起きた時について

現在勤めている会社がたたむことが2021年4月に公表されました。2~3年後にたたむ予定ですが、離職者が非常に多くなってきております。休日勤務の要請が始まり、一部の部署ではすでに業務が回らない事態になっています。転職活動を5月より開始しましたが、なかなか思うような結果はまだ出ていません。また、転職活動の為に外へ出る為、自分がコロナになってしまうのではないかという恐怖を感じるようになってきました。その為、思い出の品や、どうしても捨てたくないもの、現在使用しているもの以外はすべて廃棄しました。また、自分が万が一コロナで死んだ場合の処理費用を工面する為、家族に自分の口座の暗唱番号のメモのありかを共有しました。もし死んだ場合はそこのメモを見てお金を引き下ろし、処理費用に充ててほしいと。困っていることは、自分の貯金額が死んだ場合の処理費用として十分かどうかわからないことです。減らしたとはいえ、一人暮らしにしては荷物などが多いので処理費用がかさんでしまうのではないかと思っています。どれくらいの金額が妥当なのか、金額の出し方など詳しく相談したいです。

男性30代前半 f91303さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

仕事に対する給料が割に合わず、転職すべきか悩んでいます。

今の仕事は体力を使う仕事をしています。このまま定年まで続けていくには無理があるので、今のうちに転職すべきか悩んでいます。仕事の量、内容に対しての給料が低すぎて、モチベーションが上がりません。やったらやった分だけ報酬としてプラスされるわけでもなく、自分たちの部署の仕事が終わったら、他の部署の手伝いをやらされ、下手したらサービス残業もあります。かといって、残業をつけたら後からネチネチ言われる始末。もう転職したいと思う反面、年齢が年齢なので、正社員として雇ってくれる会社があるのか不安になります。また、同業種での転職か、全く違う業種での転職かという所も不安要素の一つでもあります。違う業種でスタートした場合はまた1からのスタートになるので慣れるまでは時間がかかります。色々な面で不安が残るので中々転職に踏み出せない自分がいます。

男性30代前半 abcys15さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 井内 義典 2名が回答