仕事ができなくなった時のリスクの備え方を知りたいです

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

会社員ではなく個人事業主として働いていますが、健康状態に問題があって働けなくなった場合のことを考えると不安でいっぱいです。会社員よりも保障としては弱い個人事業主ですので健康が悪化して突如として働けなくなるリスクに備えておきたいと思っていますが、それには何をすべきなのか正直分かりません。そこで保険やお金関係に詳しいファイナンシャルプランナーの方に相談したく思います。現状の不安を解消するためには何をしたら良いのか分かりやすくアドバイスして頂きたく思います。個人事業主は定年がないので健康であれば老後でも仕事ができますが、その前に病気や怪我によって仕事ができなくなることも十分考えられますので、そのための備えをしておく必要があると思っていますので、ぜひともよろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、健康状態(病気やケガ・事故など)に備えたいのであれば、シンプルに何らかの医療保険に加入することがおすすめです。健康状態が悪い時に気になるのは、自営業者なら大きく治療費と収入補填でしょう。前者は一般的な医療保険で、後者は「就業不能保険(生命保険)、または所得補償保険(損害保険)」で備えることが可能です。どの保険を選び、どの程度加入すべきかは一考の余地がありますが、ともかくこれで自営業者でも十分に病気などに備えることができます。なお、部分的に「共済」をつかうことで保険料を格安にできる可能性がありますが、基本的に共済は高齢になると使えませんから、注意が必要です。あなた様の不安を解消できる程度に補償を確保して、改めて仕事に励んでいきましょう。
少し別角度で、ご質問についてお伝えします。確かに自営業者には定年がありませんが、それでも健康寿命の観点で働くのは80歳程度が限界です。それを超えては中々働けない一方、昨今の人生は100歳まで続いても不思議はありません。しかもご存じの通り、自営業者には国民年金しかないため、残り20年分の老後資金への対策も必須といえます。自営業者の老後への代表的な対策方法は、生命保険の個人年金とともに「国民年金基金」への加入です。国民年金基金とは、いわば自営業者のための厚生年金制度に相当し、将来的な年金が終身で(亡くなるまで)もらえるうえに、いわゆる保険料の全額を経費にすることができます。病気やケガなどと違い、年齢で働けなくなるのはほぼ確実に起こることであり、もっとも警戒すべきことです。ぜひこれについても、相応に備えていきましょう。
さらに別角度で、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、「資産運用」に挑戦するのも一つの手です。結局のところ病気やケガも健康寿命も、すべてはお金の面について備えるものであり、十分な資産や仕事とは別の収入源さえあれば、どうとでも対処することができます。そして資産運用は、もちろんリスクはありますが、あなた様が働かなくても代わりに稼いでくれる可能性があるものです。いずれにしても病気などについては、自営業者でも相応の医療保険などで備えることができます。一方で定年がない自営業者でも、老後資金への備えは欠かせません。ぜひ人生全体を見据えて、バランスの良い備えをしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年について

弊社では、一応65歳までの定年を謳っておりますが、現実には身体的に不都合がない場合など、自分の都合が悪くならない限りは、会社に残って働いてもらっていただいております。しかし、良い人材が長く残ってくれるのは喜ばしいのですが、必ずしもそう言う方ばかりではありません。できれば、身を引いてほしい方も何人かおりまして、加齢などと理由をつけて退職を願うことは可能でしょうか?また、そのような退職勧告をする場合は解雇扱いになるのでしょうか?いい人には残ってもらい、そうでない方を同じ年齢で去ってもらう事になってしまいますが、やはり不公平になり、良くないことになるのでしょうか?年配の方に解雇を伝えるのはなかなか厳しいことなのですが、悩んでおります。

男性40代後半 shinmikoさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

田舎の公務員でいるべきか、民間に転職して都会に戻るか。

私達夫婦は30代後半、地方都市の一等地にマンションを借りて、有名私立幼稚園に子供2人通わせて、友達も多く幸せに暮らしていました。主人は国家公務員で手取り37万、年収650万程の収入がありました。しかし激務でパワハラが酷く他の公務員に転職したいと言われ、転職活動をしたのですがなかなか受からず、唯一受かったところが手取り20万の遠方の県の地方公務員でした。お互いの実家と400キロ離れている所です。そこは農村部で山に囲まれており、小さなスーパーが一軒あるだけ、電車やコンビニ、本屋、ドラッグストア、イオン、喫茶店、映画館、服屋など何もないところでした。栄えている便利な町まで行くのに細く曲がりくねった峠道を車で一時間以上かかります。収入が減ったので私も働きたいと考えたのですが求人もないです。環境が悪く低収入でも安定して勤務できる公務員でいるほうが将来的にいいか、民間に転職し便利な都会に戻るほうがいいのか悩んでいるのでアドバイスをお願いします。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職にぎりぎりOKな年代はどのぐらいか、今後需要があるか

現在30代後半です。IT系の仕事をしています。よく「40歳過ぎると転職先がなくなっていく」と聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか?例えば自分のいるIT業界だと年齢、年代でそのような区別をされるのでしょうか。また、されないのであれば例えばどのような職種やスキル(データベースができる、ネットワークが得意など)があるのかどうかが知りたいのとどの程度の会社が、AIを活用することによって我々の業務をまかなっていこうとしているのかの動きが知りたいです。その普及の程度によっては職種や業務内容も変わってくると思いますので。あとは逆にAIが活用しづらい分野はどのような職種、業務なのかも具体的な事例、資格、スキルがあればわかる範囲で教えていただきたいです。

男性40代前半 tipayuさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

A上司の要求があまりにも嫌らしいです。

上司からあまりにも仕事を頼まれ過ぎて困っています。私は今年の四月に新卒で入社した社会人女性です。職場は男性が多い会社に入りました。職場のルールもよく分からない所が多く、礼儀もまだ身に付いてません。さらに仕事内容も三分の一くらいしか分かりません。しかし、現場のA上司から何故か多く仕事を頼まれるので困っています。A上司は30歳くらいの男性で、様々な人から仕事を任されていますが、結構抜けている点があります。物事を忘れたり、勘違いや寝坊、驚くことに現場で寝ることもよくあるタイプの人です。そんなA上司が、私に仕事を押しつけてきます。そして、「これやっといて」と言いながらすぐ「現場行ってくる」などと言い、別の場所へ行ってしまいます。しかも戻って来るのが遅く、1時間で帰って来れる仕事も3時間くらい帰って来ません。原因を自分で考えましたが、どうも私は他人から見て第一印象ができる女に見えるらしいです。大学時代の友達の多くが私のことを「最初真面目かと思った」と答えました。実際はかなりめんどくさがる方なので、後が面倒だから仕事をやるタイプです。その感覚で仕事や勉強をするものだから、中途半端にしか身に付いていなくて成長も遅い方、本当はかなり頼れない人間だと自分で分かっています。もしかしたら、A上司は私の第一印象から仕事を押し付けてくるのではと思いますが、どう思いますか?また、上司の馬鹿らしい仕事を回避する上手な術でもあれば教えてください。

女性20代後半 kurumazuki1003さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

本業の会社にバレずに副業を始める方法

現在本業が在宅勤務で、時間にかなり余裕があるため、副業をしたいと考えております。しかし、本業は副業禁止であるため、どのようにすればバレずに副業をせることができるのか知りたいです。インターネット等で色々と調べて情報収集しているのですが、なかなか理解することができず難しいです。副業では年間20万以下の収入を考えています。この場合は確定申告は不要という認識で合っていますでしょうか?住民税の納付は必要と認識しているのですが、副業分のみ特別徴収にしてもらうことはできるのでしょうか?確定申告しないため、自分自身で市役所へ納付しに行けば良いのでしょうか?また、副業の種類(アルバイト、クラウドソーシングなど)によっても異なるのでしょうか?

女性30代前半 mai2288さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答