今後の退職金の運用方法

退職金について、大手企業では2〜2.5%程度の減額を検討しているとの報道がありました。また、今働いている企業でも、定年の延長や退職金について、満額もらえるのかどうかわかりません。私自身も、話題となった2000万円問題をきっかけにiDecoやNISAを始めました。ただ、現在結婚もせず、子どももいない私にとっては、財産を残すことよりも世の中のために資金を回した方が良いのではないか...と考えています。しかし、どのくらい長生きするかわからないので、計画的に散財することもできないなと思っています。
そこで、
・今後、退職金を想定した人生設計で良いのか?
・退職金をうまく運用する(残す人はいないが、貯蓄するのも違う気がする)方法はあるのか?
について、伺いたいと思います。
残り30年と少し。働けなくなった後に待ち構える人生について、教えていただければ幸いです。