株式投資のはじめかた、学び方

女性50代 mei9301さん 50代/女性 解決済み

40代自営業です。年金があまり期待できない世代のため、老後の資金をどのように蓄えていくのか常に不安を抱えています。そうした中で、親が株式投資で資産運用をしていることを知りました。定年退職後、父が株式投資に目覚めたらしく、多くの銘柄を少量ずつ持ち手堅く運用しているようです。株で出た利益で母と旅行や家の内装工事をしているのを見て、自分も株式投資を勉強しみようかと言う気になっています。いずれは親の株も相続することになると思うので、早めに勉強した方がいいと思ったのも理由にあります。

しかし、株と言うと数字が並んで何を意味しているのかわからず、昔から苦手意識があります。下手に手を出さない方がいいのではと言う迷いもあります。

株式投資の学び方、実際に株式投資を始める流れや方法について教えてください。大きな損失を出す前に撤退するタイミングなど注意点・アドバイスもいただけましたら幸いです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
お父上の株式投資は楽しみながら運用なされており、利益はご夫婦で有意義にお使いなされているようですね。そのような、ご理解頂ける方(お母上)と共に楽しむ事も非常に大切なことと思われます。
御相談者様のように新しい事に興味を持たれて、その学習を進める事は非常に大切であり、さまざまな認識を広げる上でも有用です。確かに、儲ける事ばかりに気を取られ、仕事よりも株の動向に意識が取られる要では本末転倒ですが、長期展望からの成長企業への投資であれば、常に株価を気にする必要もないでしょう。本来株式投資というものは「長期、分散」が基本ですから、投機のような勝敗を競う株式投資はプロのデイトレーダーが行うものです。従って、老後の資金や返済予定資金には手を付けず、少ない元手から投資を勉強なされれば特に怖いものではありません。
しかし、株式投資の世界は企業価値、取り巻く経済、世界的なマネーの動き、地政学的な動向等、考えればきりがないぐらいの奥深いものです(ファンダメンタルズ分析とも言います)。特に投資家の心理の変化を読むなど、目に見えるものから人の心理を重ねて予測するなど面白くもあり難しいものです(テクニカル分析とも言います)。従って、企業そのものに投資する事を目的として、現在の企業価値と将来性を予測し投資するための学習をする事から始められたらいかがでしょうか。つまり、現在の株価を判定し、この企業であればこのぐらいの株価が適切なのに、なぜこのような株価なのか、将来どのような企業価値を見出せるのか、企業価値と経営のバランス、潜在的な企業能力等を研究し投資=応援することで、インカムゲイン=配当、キャピタルゲイン=売却益を期待し楽しむことができると思います。企業の安全性や企業価値をファンダメンタル分析を使いながら長期保有を目的に株式投資を行っていればあまり恐れるものでもありません。
最後に、お小遣い目的の株式投資であれば、ファンダメンタルズ分析によっていくつかの銘柄を準備(分散)しておいて、証券会社の口座システムで売り買いを自動に指示する事が可能です。つまり注文機能を駆使する方法です。例えば、一株100円で買ってある株価が95円になったら売る(5%がリスク幅と決める)。115円になったら売る(儲けは15%で良いと決める)。等、リスクとリターンの幅を決めておけば、損はしたくないから売れずに大損したり、もっと儲けたいがために利益確定出来ずに下がり儲け損なう等の心理に左右されません。このような心理に流されるようであれば、株式投資からさっさ撤退する事も必要かも知れません。あくまでもご両親のように楽しむ事が大切でしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資信託の次はETFにチャレンジしたい!どの商品がいい?

ETFの選び方や、おすすめの銘柄を教えてほしいです。投資信託に比べて、証券会社のサイトなどを見ても人気がある商品はどれか?情報が少ないためです。つみたてNISAを全額積み立てし、次はETFに投資しようと考えています。投資の目的は老後資金の貯蓄です。個人投資家のブログで調べると2558や2559など、銘柄が数字でやりとりされています。Google検索で調べると商品の内容はわかりますが、他のETFに比べどのような特徴があるのか、また自分の資金を投資してよいと思える商品なのか判断がつきません。ETFを選ぶ際に判断材料となる指標や、商品内容の見かたを教えていただけると大変助かります。特定の銘柄をおすすめすることは、ファイナンシャルプランナーの業務の範疇外かもしれませんが、判断の目安だけでも教えて頂けるとありがたいです。

女性50代後半 chitose_ctsさん 50代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

個人が手を出せる比較的安全な個別株について

老後の資金づくりを目標に現在余剰資金を使って、証券投資を行っています。今までは比較的安全とされる債券や投信などを購入してきたのですが、現在のコロナ市場で幾つかの銘柄が必要以上に値下がりしていると様々ところで分析されており、個別株にも興味が出てきました。上記の私が現在持っているような資産よりも個別株のほうがリスクが高いのは承知していますが、一方である種の大手銀行株のように倒産の心配が少なく、なおかつ配当金が非常に高利回りで魅力的なものも散見されます。そこで個別株投資の初心者がまずやけどをしない程度に市場に参入するに当たって、なにか現状でおすすめの銘柄などはありますでしょうか。また、業界別の手堅い分散投資の組み方などについても、参考にしたいので幾つか具体的な例を上げていただけると助かります。

男性40代前半 pesoshikanaiyo30さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に金銭的に不安なく過ごすために今できること

老後に月20万円くらいで生活したいと思っているが、今44歳の自分できることを教えてほしい。例えばidecoに興味があるが面倒くさくてやっていない。やった方がいいのか。つみたてNISAと普通のNISAどっちをやればいいのか。親が保険の解約金を老後に1000万円以上手に入れたが自分も同じようなことをしたい。しかし、やり方が分からない、誰に相談したらよいか分からない。がん保険も生命保険もどうしたらよいか全く分からない。それとは別に車を購入しようと思っているが普通に買えばいいのか、リースのが得なのか分からない。相続も不安である。相続税対策をどうのようにしていけばいいのか。手元にどれくらいの現金必要なのか。現状生活にも不満がある。自由にできる金が少ない。財テクをしたいがやり方分からない。株で失敗した経験もある。

男性40代後半 yj09さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXや株で収入を得る

今は収入はゼロですが、働いていたころの貯金が少しだけあるので、そちらを元手にしてFX、仮想通貨、株などに投資して収入を得たいと考えています。調べてみると、株については長期投資が基本となり、短期売買は手数料がかかったり難易度が高かったりして損をしてしまうことが多く、やめたほうが良い、FXや仮想通貨はギャンブルと一緒、といったことが書かれていました。しかし実際には、少数ですが株やFXなどで生計を立てている人もいます。なので、そういったことをして継続して収入を得たいと考えているのですが可能でしょうか。また収入が発生した時の確定申告がかなり面倒だという話も聞いたことがあるのですが、自分でする方はあまりいないのでしょうか。よろしくお願いします。

女性30代前半 noniさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

ジュニアNISAで子どもの教育費を貯める方法はどう思いますか。

現在2歳の子どもが一人いて二人目を妊娠中です。一人目めには学資保険を掛けていますが、返礼率が低く、雑誌やネットなどではジュニアNISAを勧める声が多くあります。しかしジュニアNISAはあくまで投資で、プラスになると利益が高くなる確率が高い分、反対にマイナスになるリスクもあるので、元金が減ってしまうことが怖くて不安です。銀行に置いておいてもお金の価値が下がるとも聞くので投資信託と積立NISAを始めました。二人目の教育資金のためにジュニアNISAを始めるべきでしょうか。その際、3年後に廃止になるので非課税枠いっぱいの240万円という大金を投資すべきでしょうか。口座開設はしたのですが、投資しすぎるのも危険という記事を目にしてからやはりリスクを恐れてしまい、悩んでいます。

女性30代前半 さかぐっっちさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答