無知な頃に高額で不要な保険に入ってしまった?

女性40代 わかな ゆいさん 40代/女性 解決済み

こんにちは。結婚して間もない頃、旦那と一緒に入った保険の内容で悩んでいます。
当時は保険に対して無知で、おすすめされる生命保険にそのまま入ってしまいました。内容はざっくり以下の通りです。
・外貨建て終身保険
・保障は死亡と重度障害で100000ドル
・年払い3342ドル 10年払込
・払込期間の4年後から、解約返戻金が元本を超える
・現在、5年間支払い済み

迷っている選択肢としては
1、元本割れしても今すぐ解約する。
2、払済保険にして出費を抑える。
3、そのまま保険を継続し、元本がプラスになったタイミングで解約。教育費の足しにする。
です。ちなみに旦那は住宅ローンをくみ、団信に入ったのでより不要では?と思ってしまいます。
ご意見頂ければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 生命保険・終身保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/17

解約返戻金が既払保険料を超えるのは、ドルベースで、円に換算すると既払保険料を支払っているという解釈で、また、他に生命保険等は未加入という前提でご回答をしたいと思います。住宅ローンの部分は団体信用生命保険でカバーできるので問題はありませんが、万一の時の遺族への生活費の保障を考えた場合、単純に解約するのは得策とは思えません。一方、教育資金はある程度準備されているように思いますので、プラスになった時点での解約も良い選択とは思えません。なので、払済保険にする選択が3つの中ではベターだと考えます。そもそも今回の見直しの理由にもよりますが、もし、保険料の負担が重いと考えてのことであれば、例えば保険金額を減額(一部解約)という方法も検討していただければと思います。また、保険料率的には日本の保険会社よりは高いように思われるので、もし他社の保険に乗換を検討されているのであれば、今の保険を継続した方が良いと思います。ただ、ひとつだけ懸念があるとすれば為替リスクなので、そこを避けたいと考えているのであれば、やはり払済保険にするのがベターになってしまいます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節税に保険を活用するのはあり?

 毎日働いて一生懸命稼いでも、稼げば稼ぐほど税金が高くなってしまいます。老後のお金も十分備えられるか不安です。私たちの世代は年金がなくなるだろうと言われている世代のため余計に心配になります。 そこで保険を使って老後の時間準備、毎年の税金支払額を押さえる節税はできないかと思うのですが、節税ができて老後に備えられるいい保険はないでしょうか? 終身保険、養老保険などが老後の備えになると聞いたことがありますが、貯蓄性のある保険は保険料が高いことも心配です。また、保険にかかる手数料、運用の結界間によっては支払った保険料から保険金の総額、解約返戻金が大幅に減ってしまいます。 上手に保険を活用する方法を教えてください。

女性20代後半 kikuniさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

いま外貨建て保険に入るべきか?

保険代理店にいま加入している保険の内容を見てもらったところ、将来の老後資金にもなるということで、米ドル建ての終身保険への加入を勧められ、保険金額500万円のプランに申し込みました。リスク分散の必要性を説かれ、その必要性については理解できたのですが、海外に移住とか考えているわけでもないので、やはり為替リスクが心配になり、保険金額も当初提案された額の半分で申し込みました。いままた代理店から増額しないかという提案を受けています。新型コロナの影響でアメリカの金利も下がっていることで、保険会社も利率を見直してくるだろうから今のうちに追加で加入した方が良いという提案でした。ただ、外貨建ての資産ばかり増やすのにも対抗があり、何が適切なのか知りたいです。

男性50代前半 モモカリンさん 50代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

これから結婚予定。生命保険に加入するべきか

わたしは、29歳の女性です。現在の職業は自営業です。恥ずかしながら、保険関係などにはまったく興味がない人生を送ってきまして、保険の知識については無知に近い状態です。現在は独身で、近々結婚の予定なども特にないのですが、年齢を重ねるにつれ将来のことを考えるようになったため、生命保険に加入した方がいいのかと思うようになりました。やはり、万が一の病気の際に、通院費などが保証されるのは安心かな、とも思いますが、いつ病気になるのかわからないし、今健康なので大丈夫かと思い、今まで特に生命保険に加入しようと具体的には思いませんでした。収入は現在自営業のため不安定なので、毎月の保険料が高額だと支払いも厳しく、病気にならなければ掛け捨てになるのかと思うと、もったいない気がします。生命保険について詳しく知りたいのと、メリット・デメリットなども知りたいです。

女性30代前半 べみほさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答