どんな株を買ったら良いのか

男性30代 takashi02さん 30代/男性 解決済み

株式投資に興味があって始めようと思うのですがどんな株を買ったら良いのかすごく悩んでいます。一番大事なところでそれによって稼げるのか損をするのか決まってくるとは思うのですが、素人でどんな株を買ったら良いのかどうかも良くわかっていないので素人でも安定して稼ぐことができるおすすめの株はあるのかどうか聞きたいです。安定して稼ぎたいのでがっつり稼ぐのではなくて安定している株を知りたいです。また、素人で気をつけた方が良い株式投資のコツというのがあるのかどうかも全くわかっていないのでそれも知っておきたいです。それを知ることによって稼げると思っているのでぜひ知りたいです。また、どのくらいで稼ぐことができるのかも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/17

どんな株を買ったら良いかが分かれば損する人はいません。株式市場は非効率な市場で株価はランダムウォークします。特に新型コロナウイルス感染拡大によって世界の産業構造は大きく変化しています。それにより大きく株価が上昇した企業もありますが、一方で現在でも株価が戻っていない企業もあります。それゆえ、安定して稼ぐことができるお勧めの株はありません。JTや花王のように長い間増配を続けていた企業でも配当額維持や減配を余儀なくされた企業もあります。
株式投資の基本は「安く買って、高く売る」ことです。前述したように株式市場は非効率な市場です。そのため、行き過ぎが起きるタイミングがあります。この行き過ぎを上手く利用して投資を行うことがリスクを少なく、結果として高利回りとなると考えられます。これがバリュー株投資になります。しかし、そのタイミングは常時存在するわけではありません。ウォーレン・バフェット氏も「株式を買うとき最もバカげているのは、値上がりしてから買うというやつです」、「株価が50%下落してもパニックに陥らないこと。そういうときにこそ、ありがたく買わせていただく」との名言を残しています。オークリー・キャピタル・マネジメントのハワード・マークス会長も「負けないことが大切」としています。周りに流されないで自身の信念に基づいて投資することが重要ではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用について最近考えています。

私は40歳男性の会社員です。3年程前に離婚し現在独身。両親と同居しています。子供がいなかったこと、穏便に離婚が出来たことで、お金で何か解決したということはなく、自分の貯蓄も少しずつ蓄えています。預金や定期、積み立は金利が安く、今後こういった貯蓄も残しながら、低リスクな資産運用方法はなにかと考えています。NISAは非課税ということもあり、考えてみれば長期的に見ればプラスになるようですが、20年で20万位と聞きました。定期預金よりはまだいいかと思います。また、iDeCoも最近聞くようになって、掛け金は所得控除にもなるし、運用益も非課税、受け取り時も控除が適応。運用利益が全て非課税で掛け金も少額からできるようで魅力を感じています。そこで、専門家のアドバイスをお伺いしたいのですが、上記以外で低リスクな資産運用での投資などは他にありますか?

男性40代前半 klmアロさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

NISA とiDeCoどちらが良いのか

現在契約社員として働いている30歳の女性です。現在の年収は290万(税引前)で平均より低く、現在は実家暮らしなのでなんとか貯金もできています。現在は毎月10万円の貯金ができていますが、全額普通預金に入れています。将来は結婚し子供も欲しいのですが一人身になる可能性もあるかもしれないため、今後十分に老後資金が蓄えられるかが不安です。そこで調べてみると、将来のための資金は積み立てNISA やideco を活用して今から準備するのがいいとありました。そのため積み立てNISA やiDeCoを始めようかと思いますが、どちらをはじめた方がいいのか、もしくは両方が良いのかを知りたいです。それぞれのメリットデメリットなども教えて頂きたいです。また将来は海外に住む可能性もなくはないので、もし海外に移住した場合は今まで積み立ててきた資金はどうなるのか、税金面で損になることはあるのかも知りたいです。

女性30代後半 yoshiausさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

年間いくらくらいが普通ですか?

私は、ちょうど一年前ほどから、積立NISAを始めてみました。専業主婦で収入はないために、生活費の中から無理の無い範囲で始めてみようと、月月割500円という少額ではありますが、やり始めてみました。ですが、積立NISAを初めてすぐにコロナの影響で全体的に株価が下がり、私の購入している下部も一時急落し、少しずつ戻っては来たものの、それほど利益が出てきません。一年やって、今で600円ほどしか利益が出ておらず、このままで良いのだろうかと悩んでいます。一般的に、積立NISAでは年間どのくらい利益が出るものなのでしょうか?月々の金額をもう少しあげた方がいいのか、別の方法で資産運用を考えた方がいいのか、考えています。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

35歳会社員(正社員)資産額 1000万円預金100万円投資信託、ETF、REITを運用していますが配分をどのように分ければいいのかを悩んでいます。全てを勉強していくのは大変なので投資信託だけに絞って勉強が出来るもの1つに集中した方が失敗しにくいでしょうか?今年はコロナショックの為、大きく値が動きましたがリバランスのタイミングも悩んでいます。積立投資を主として通年は年に1回リバランスしていますが今年は株式は値が戻って来ましたがREITはまだ戻りません。今まで通りの配分にリバランスしても良いのかをアドバイス頂けると嬉しいです。また、キャッシュポジションは投資金額に対してどのくらいの割合を持っていた方が良いのかもアドバイスして頂きたいと思っています。

男性30代後半 hujikenさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株取引で自動売買ツールは有効な手段なのでしょうか。

最近は株も自動売買ツールというのがあるという事で関心があります。ですが実際にどのようなメリットとデメリットがあるか分からないです。話に聞いた限りではかなり良いツールだと思っています。ですが、私が思っているものとは実際にはかなりギャップがあるのではないかと思っています。実際に株取引を自動売買でやるメリットとデメリットについて教えて欲しいです。特に知りたいのはデメリットについてでです。メリットはなんとですが分かるのですが、デメリットはあまりよく分かってないからです。なので、株取引を自動売買でやるデメリットについて詳しく教えて欲しいです。またデメリットがあるのを踏まえてどのよにすれば自動売買ツールを使って株取引が上手くいくのか教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答