自転車保険に加入した方がいいの?

男性50代 y_yoshimura2000さん 50代/男性 解決済み

3年前、長男が小学校に入学し自転車を欲しがるようになりました。
近所の自転車ショップに行くとお気に入りの自転車があり、入学祝いと思って購入しました。
去年、次男が小学校に入学し長男と同じように自転車を欲しがり購入しました。

その後、カード会社や銀行などから自転車保険の加入を促す案内が送られてくるようになりました。
子供の運転がもとで自転車事故の高額賠償事例等などを見聞きすると怖くなって加入しなければと思いましたが、いざ調べてみるとたくさんあり迷っています。
その間にも子供たちは、自転車に乗って走り回っている次第です。
どこで、どれくらいの金額に加入した方がいいのか知りたいです。
早くしないと事故を起こしそうで不安です。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/17

自転車保険は、自転車事故によって他人にケガをさせた等の場合に備えた賠償責任に自転車運転中の事故によりご自身がケガなどをした場合に備えた傷害保険がついているものや、それぞれ別々で加入できるものまでさまざまです。ですが、まず自動車保険または火災保険に加入していて、個人賠償責任保険を特約で付加している場合は、自転車保険に加入する必要はありません。個人賠償責任保険は、アクシデント等により他人にケガを負わせたり、他人の所有物に損害を与えた場合の賠償責任をカバーする保険で、本人、配偶者、同居親族などが被保険者になります。保険金額の設定にもよりますが、保険料が安いため、主契約として扱っている保険会社は少なく、他の損害保険の特約として扱うところが多いです。なお、特約等が付加されているのも関わらず、重複して自転車保険に加入した場合、損害保険のルールとして、保険金を重複して受け取ることができないのでご注意ください。なので、個人賠償責任保険に加入していないのであれば、自転車以外にも賠償責任をカバーできる個人賠償責任保険に加入することをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自動車保険はどうやって選べば良いか

同じ自動車保険でもどこも保険会社にするかで全くその保険料も違ってきます。実際どこの自動車保険に入るかでかなり変わってくると思うのですが、安いだけでもいけないと思っています。実際にはどういう補償があるかも大事だと思っています。ですが、どういう風にして選べば良いか分からないです。保険会社選びで重視すべきは保険料以外ではどういう点を見たら良いでしょうか。全くそこらへんが分からないので教えて欲しいです。また保険料が安いところはかなり気になるのですが、安いところを選んでも問題ないのでしょうか?やはり安いところは何か心配な部分はあるのでしょうか。保険料が安い自動車保険に何かデメリットがあるならどういうのがあるか教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
0名が回答

賃貸の火災保険はお勧め以外でも大丈夫?

現在、賃貸のアパートに住んでおり、2年ごとの更新で火災保険もそのたびに更新しています。いまのアパートに引っ越してからずっと、不動産屋さんから勧められた火災保険に加入しています。最近、ネットで調べていたら現在加入している保険より安い保険料で、保障内容もあまり変わらない保険があることを知りました。賃貸住宅のため、不動産屋さんに火災保険のことで相談したところ、お勧めの火災保険のほうがよいと言われました。その理由は、不動産屋さんお勧め以外の火災保険だと、万が一の際に保障されるかわからないからといわれ、いままで同じ保険を更新してきました。保険料が安いのは魅力だし固定費を減らしたいので、できれば、同じ保障なら安い保険に加入したいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか。不動産屋さんがおすすめする保険と、それ以外では、保障や保険料以外で不利になるようなことがあるのか、教えていただきたいです。

男性40代後半 kurakusuさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自動車保険の特約などについて

私は20代で車とバイクを1台ずつ所有しており、それぞれ自動車保険に加入しています。弁護士費用の特約には入ったほうが良いとよく言われますが、保険会社は何故相手側と交渉してくれないのでしょうか。また、出来ない場合どうして特約として別枠に設けられているのでしょうか。運転者の年齢条件による特約で全年齢や21歳以上など4つか5つほどに分かれていますが、この分類はどのようにして決められているのですか。また、それ以上の年齢枠がないのは何故なのでしょうか。年に度々ある玉突き事故など複数台が絡む事故があった場合、ドライブレコーダーや監視カメラがなく車がどの車とぶつかったかわからな時の保険はどうなるのでしょうか。また、その際におきた物損や人身事故はどうなるのでしょうか。

男性20代後半 haru_37さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

賃貸住まいの火災・地震保険について

今年、賃貸マンションに引っ越しました。契約の時に火災保険に入るのが条件だったので、管理会社指定の火災保険に入ったのですが、あとで契約内容を見て見ると、どうやら地震保険は付いていないようです。2年前の大阪府北部地震の際には、当時加入していた地震保険から保険金が出てとても助かったので、今回も地震保険には入りたいと思っています。現在加入している火災保険は家財保険500万で保険料が¥15,000/年です。管理会社に聞いたところ、地震保険は別途契約しないといけないと言われました。勧められた地震保険の保険料は¥9,000円/年と言われました。火災保険と合わせると¥24,000/年になるのですが、できれば火災・地震保険を合わせて、年額2万円以内におさめる方法はありますでしょうか。管理会社に、他の保険会社の火災保険に入りたいと言って、今の契約を解約することはできるのでしょうか。

女性50代前半 やまもとさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

火災保険の加入について

40代の会社員で戸建ての住宅の購入を予定しています。住宅会社と売買契約を取り交わし、これから住宅の建築を始めるところです。住宅建築後は火災保険に加入することになりますが、どのようなことに気をつけて火災保険を選べばよいでしょうか?火災保険の損害の種類としては、火災や風災、水災、水漏れなど様々な損害の補償がありますがどこまで加入すればよいのか迷っています。また保険の対象としても建物のみにするか、家財まで含めたほうが良いのか?家財を含めると保険料が値上がりするので、家財を含めるメリットやデメリットについて知りたいです。また保健期間も1年~10年と選べるようですが、短期で入ればよいか、長期で契約した方がよいのか迷っています。火災保険に関するアドバイスを頂けますと幸いです。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答