2021/03/19

副業は何がいいのか

女性40代 ayako1q79さん 40代/女性 解決済み

本業のスキマ時間にインターネットをつかった副業がしたいと考えています。どんなものが時間単価で高いのか、わかりません。アンケートでは単価が安くて、あまりおこずかいにならないので、何か違うものを探しています。HP制作はむずかしいと思うので、簡単な写真加工とか、サイトにアップする仕事などがいいのでしょうか。ライティングなどはスキマ時間で可能な仕事なのでしょうか。商品登録とかも簡単なものでしたら、できると思います。スキマ時間で高単価な仕事が知りたいと思います。事務経験が長いのでパソコンには抵抗なく、作業できると思います。時間単価が高くて簡単な仕事っていうのはないのでしょうか。もしくは本業を辞めて、自宅で時間単価の事務の仕事の方がいいのか迷っています。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 副業
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/19

ネットでの在宅の仕事は、以前に比べると随分増えた上、出来高払いの単純ワークが多かったのが、最近は時給払いの仕事もあるようです。
仕事の内容は、既に調べているようですので、引き続き自分で探すのが一番ではないでしょうか。
パソコンを使えることが最低条件ですが、問題ないようですので、具体的に在宅ワークのサイトに登録をしてみてはいかがでしょうか。
その際の注意事項は、やはり信頼できるサイトに登録することではと思われます。
大手企業グループ、外資系の大手などが運営している在宅求人サイトが良いと思われますが、信頼できる知人からの情報に基づいて選ぶのも良いのではないでしょうか。
本業との関係は、在宅ワークで相当の安定した収入が見込めるまでは、今の仕事を継続するのが
無難でしょう。
ネットでの在宅ワークでも雇用契約ができて、社会保険なども加入可能であれば、問題ないと思われますが、出来高制や業務委託のケースが多いと思われますので、良く調べることが大切ではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

イラストレーターの副業

現在、契約社員として都内で働いている25歳です。月収は手取り19万円ほどで、将来的にはフリーランスのイラストレーターとして働くことを夢みております。そこで、イラストレーターになるための準備として、現在の会社で働きながら、合間の時間で副業としてイラストの仕事をしようかと考えております。会社は、上辺は申請すれば副業OKで、まだ上長に相談はしておりません。まだ、自分が副業イラストで月にいくらくらい稼げるものなのか、目途がまったく分からない状態なのですが、会社に言わずに副業をしても問題のない範囲の副業月収はいくらくらいなのでしょうか。また、いくら以上稼ぎでてくると税金などで問題が出てきて、例えば個人事業主として開業したほうがお得など、教えて頂けますでしょうか。

女性20代後半 YUKINO610さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

どのような副業であればバレないか

会社員をしています。今回の新型コロナウイルスの流行により、私が勤めている会社でも人員削減などの話が上がってくるようになりました。そんな中、どのようにしたら自分の身を守ることができるのか不安に感じるようになってしまいました。雇用が保障されない現代で、自分が生きていくための一つの手段としては副業があると思います。しかし、このような状況下でも私が勤めている会社では副業が許されていません。しかし、正社員としての収入の他に、もう一つ稼ぎどころがないと、これから先はやっていけないような気がします。インターネットの情報で、副業はかんたんにバレてしまう、と言った記事をいくつも見るので、どうしても副業にチャレンジする勇気が出ません。

男性30代前半 Haru715さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業を始めましたが、収入面で悩んでいます。

主婦業の傍ら、クラウドワークスで、副業を始めました。なかなか思うように、収入が上がりません。単価の低いものを選んでしまう、単価の低い仕事しかない、高単価のものに挑戦するスキルがないなど、自分である程度の原因はわかっているのですが、もう少し目標を持った方がいいのか、現状維持でも問題ないのか、専門家の意見が聞きたいです。私個人としては、今後はもう少し月収を上げたいと考えています。今まで、夫の収入のみで暮らしてきましたが、子どもの教育費や将来への蓄えのことなどを考えると、私の副業も必要だと思っています。どの程度の蓄えをするかによっても、副業収入額の目標も変わってくるので、一度、専門家の意見がききたいです。

女性40代前半 spring_Aさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

車を持った方が良いのか

知りたいや友達は車を持っている人が多いのですが、場所がそこそこ大きな街ということで車の必要性を感じていなかったのですが、ドライブの時に役に立つと思って車が欲しいのですが、車を持つとどのくらいの税金がかかってしまうのか知りたいです。車の税金というものは意外と高いと聞いたのですが、どのくらいのお金で年に換算するとどのくらいの金額になるのか知りたいです。また、車検というものもあると思うのですが、それはどのくらいの金額になるのか皆さんの平均を知りたいです。また、お金を支払うくらいであれば車はいいかなって思っているのですが、財産的に持っておいた方が後々すごくお得なのかどうかも知りたいです。車というものはすごくお得な財産なのか知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

確定申告の申請方法がなかなか理解できません

確定申告の申請方法や意味、範囲がなかなか理解できません。僕の会社では毎年自分で記入をさせられるのですが、何をどこの欄に書くのかも字を読んだだけではわからず、結果的に税理士さんや上司に問い合わせて記入することになってしまいます。確定申告を申請すればお金が戻ってくる!というシステムは理解してるのですが根本的な理由や用途、範囲が全くもって分かっておらずどういう申請をしてなぜそのお金が返ってくるのか全く理解しないまま毎年請求しています。文書もなかなか分かりにくく、ネット等見てもちんぷんかんぷんで…どうしたらいいか毎年悩んでいます。もっとわかりやすく、且つ理解しやすいサイトや番組等でやって頂けたらありがたいですがそのようなものはあったりするのでしょうか?あればぜひ教えていただきたいですし、このご時世でお金もなくなりつつあるのでこういったとこから節約出来たらなとおもっています。よろしくお願い致します。

男性30代前半 taishi0914さん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答