株の売買で利益が出た場合の税金について

女性30代 hanzyaさん 30代/女性 解決済み

株の売買をしています。口座は自動的に証券会社で税金が引かれる特定口座にて売買しているので、利益が出た分の税金は私が別途確定申告等して納める必要はありません。
楽で良いのですが1つ疑問があります。もしかして特定じゃなく一般口座で売買して確定申告した方が税金が安く上がるのでは?
実際にはどうなのでしょうか?それか、年収やどれだけ利益が出たか?にもよるのでしょうか?その場合何か金額のポイントなどあるのでしょうか?
例えば100万円以上株で利益が出た場合確定申告した方が得など・・・。そのような指針があるとありがたいです。
また、それとは逆で逆に申告した方が税金が多く取られるという場合もあるのか知りたいです。
ちなみに私の場合は年収400万、株の利益は毎年50万程度です。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/18

株式等の譲渡所得(売買益による課税)は、所得税15.315%(復興特別所得税含む)、住民税5%の合計20.315%で、これは株式の取引金額や合計所得金額に関係なく一律です(事業所得に該当しない場合に限ります)。なので、一般口座でも特定口座でも結果的には金額が変わることはありません。なお、特定口座と一般口座の違いは大きく2点あり、ひとつは特定口座の場合、証券会社が作成した年間取引報告書を確定申告に添付するだけで、損益計算が確定するのに対して、一般口座の場合には、損益計算明細を自ら作成、添付する必要があります。もうひとつは、特定口座は上場株式、公募投資信託、特定公社債等で、証券会社を通じて取引所取引をした場合等の要件がありますが、一般口座は、未上場有価証券など制限がありません。そういう意味では、特定口座で取引が完結するのであれば、特定口座内で取引した方が手続き上、楽だと言えます。なお、特定口座で源泉徴収ありの場合であっても、譲渡損失の繰越控除の適用を受けたい場合には、確定申告を行う必要があります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ふるさと納税って?

私はまだ税金を高額で収めるほど稼いでいないので、ふるさと納税とは無縁ですが、そのうち副業や資産運用をしながら自分の資産をコツコツと増やしていきたいと考えています。その時の確定申告でふるさと納税が使えるとは聞いていますが、どの自治体のふるさと納税がお得なのかがわかりません。できればふるさと納税のカタログのようなものがあればおしえていただきたいです。また、同じ自治体でもふるさと納税は色んなサイトから申し込みができると思うのですがどこで注文するのが一番オトクなのかが知りたいです。できればふるさと納税は高額なのでポイントも貯めることができれば一石二鳥なのでやりたいと思っています。また、ふるさと納税のやり方、また何円までふるさと納税を適用できるのか簡単に計算できる方法があれば教えて下さい。

男性30代前半 mikazさん 30代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

相続税について

 実家は田舎ですが、4階建てテナントビル・平屋の貸家2件、地方都市タワマン1LDK、+200坪の実家を所有しております。現金よりは資産があるっといった感じです。両親が他界した際の相続税が心配です。祖父が他界した時、相続税の支払いに両親は大変そうでした。父は会社員で母は祖父の不動産管理の会社を作り、取締役になって祖父の不動産を管理し、給料をとっていました。収入は十分あったと思いますが、それでも祖父の相続税を支払うときはマンションや土地を売ったりしていました。私は妹と二人姉妹で妹は専業主婦なので収入はありません。私はアルバイトをしていますが、年間200万ほどの所得です。相続税法が変わったときいたので余計心配になっています。両親が元気なうちに何か準備しておいたほうがいいことがあれば教えていただきたいです。

女性40代後半 alancioさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

住民税を払う必要があるか疑問です。

毎年住民税を払っていてかなり疑問に感じます。住民税は住んでる場所でかなり差があると聞くのですが自分が住んでる地域は高いような話を聞きます。そんないい加減な感じで住民税を多く取られる感じが気に入らないです。また、住民税を払ってもまとな住民サービスを受けている実感もないです。また今はコロナで大変な時期でもあるのに住民税も払う必要があるのかと思ってしまいました。自動車税も払ってなんでこんなに負担しないといけないのかと思ってしまいました。せめて今年くらいは免除しても良いと思うのですがそういう事はしてくれないのかと愕然としました。なんとか市民からお金を取り上げたいという感じがして気に入らないです。国難の時くらい温かさを見せて欲しかったです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

贈与税について

今子どもがまだ小さいです。子ども名義の通帳を作って少しずつ貯金していっています。もし、わたしが死んだ場合これは贈与税の対象になるのでしょうか。どうやったら贈与税の対象から外れられるのか知りたいです。児童手当てならいいのでしょうか?タンス預金など現金としてもっていない限り無理なのでしょうか?また、贈与税と相続税の違いも知りたいです。先ほどの仮にわたしが死んだ場合、わたし名義のものは相続税の対象なのでしょうか?相続税と贈与税の税率は違うのでしょうか?なんとか節税して遺す方法が知りたいです。シングルマザーのため、わたしに何かあっても子どもたちでどうにかしてもらわなければなりません。子どもたちに出来る限り遺してあげたいです。

女性30代後半 i03230323さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金を払う種類、時期がわかりません

つい最近フリーランスのライターとして起業したのですが、税金の種類、払うタイミングが分からないので、教えて欲しいです。以前会社員として働いていた時も副業ライターとして活動していたのですが、確定申告をする際に副業ライター分の税金も払わなくてはいけないのでしょうか?それとも、起業した月から発生した分の所得税を支払えばいいのでしょうか?また、個人事業主が払わなくてはいけない税金の種類はなにがあるでしょうか?所得税や住民税など、ある程度は把握しているつもりですが、まだ知識が浅く、漏れているものがあると困るので、是非教えて欲しいです。合わせてそれらを支払うタイミングも教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

男性30代前半 Nishi-さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答