扶養範囲内か、もっと働くかについて

女性40代 guild_bump101さん 40代/女性 解決済み

私は現在専業主婦として子育てをしています。

子どもが小学生になれば、パートに出て、子どもが学校の間は働いて、帰ってくるまでには仕事から帰ってきていて子どもを出迎えてあげられるようにしたいと考えています。

主人は年収600万以上はあり、子どもは一人娘なために、学費を稼ぐためにバリバリと働かないといけないということはありません。

ですが、主人が、私よりも6歳年上ということ、不健康な食生活なために早死にするかもしれないという、心配でお金はしっかりと貯めておかないといけないなと考えています。

そこで、今は扶養範囲内での仕事復帰を考えているのですが、そこにこだわらずもっと稼いだ方が将来的に安心できるのか、どういう働き方をしたら良いのかで悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

大賀 香代 オオガ カヨ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    女性

大分県

2021/03/09

guild_bump101さん、ご質問いただきありがとうございます。

「扶養の範囲内」で働いた時のメリット、デメリット,「扶養の範囲内」からでて、ご自身で社会保険をかける働き方のメリット、デメリットを比較されてみたことがあるでしょうか?

お金や働き方のことを考えるときは、「人生」を長期的に考える視点が必要です。

人生100年時代と言われ、働き方も多様化していく中で、ご自身が5年後、10年後、20年後、もっと先、どんな風に生きていきたいかをイメージしてみてください。

仮に、今お子様が10才だとして、12年後には大学を卒業し独立されます。
その時、夫は何歳?自分は?親は?などの簡単なライフプランを描いてみます。子どもにお金がかからなくなった時、自分はどう生きているか、またはどう生きたいかを具体的に考えてみるのです。


「お金を稼ぐ」という側面で考えると、扶養の範囲内だと、65才以降に受給される年金は満額でも約65000円/月です。満額受給できそうでしょうか?
夫の年金と合わせると、21万円/月というのが夫婦二人の平均的な受給額ですが、今後少なくなる可能性もあります。

老後の最低生活(生活するだけ)費には約24万円、ゆとりある老後には36万円必要という目安があります。


ご主人の年金額を増やすことは難しいですが、妻が社会保険のある働き方をすれば、妻の年金を増やすことができ、老後に少し余裕ができることが分かります。


将来のために貯金をしなければ…という考えはとても大切なことですが、それだけではなく、元気なうちにしっかりご自身のキャリアを伸ばし、生き生きと働いていくことで、収入が増え、貯金も増え、年金も増やすことができるのです。

ご主人に万一のことがあったときも、ご自身がしっかりと働いていける基盤を持っていれば、金銭的にそれほど不安を持つことはありません。

それに加えて、夫が亡くなった時は夫の厚生年金から「遺族厚生年金」、障害状態になったときは「障害厚生年金」が受給されます。
そして、ご自身が社会保険に入っていたら、同じようにお子さんを守ることが可能になります。

お子さんとの時間も大切に思われていらっしゃるようですので、〇年生までは扶養の範囲、〇年生からは正社員などの計画を立てることもできます。

ただ、年齢が上がっていきなり正社員になろうと思っても、経験や資格がないとお仕事が見つかりにくいかもしれません。
ですので、そのときに向けてキャリアを積めるような職種を選んでアルバイトしたり、資格の勉強をしたりすることにもチャレンジされると良いと思います。

そのように具体的なイメージや比較をしながら、ご自身に合った働き方を見つけてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

扶養する人間を交換する時に損しない方法を知りたいです

雇用保険には加入していますが、会社の年金や保険には加入していないパート主婦です。時給が上がったことで月収が増えて、所得税がかかってくるラインを超えたため、夫を私の扶養に入れました。夫は現在、無職で収入はありません。扶養に入れたことでとりあえず税金はかからなくなりましたが、不安なのは扶養を交換する時のことです。将来的に夫が働き始めたら、私の扶養から夫を外し、逆に私が夫の扶養に入る予定です。その時のために年収が130万を超えないように気をつけていますが、もう何年も今の状態が続いているため、130万以内に収まるようにセーブするのはもったいないのではないかと感じるようになりました。年度の途中で扶養を交換する場合、例えばその年の前半は私が夫を扶養していたのなら、その期間の収入についてはカウントされず、夫の扶養に入ってからの収入で判断されるのでしょうか?それとも、最終的に私が夫の扶養に入るとしたら、その年の収入の合計が130万を超えていたらやはり扶養に不可能なのでしょうか?もし扶養していた期間はカウントされないのなら、収入を増やしたいと思っています。アドバイスお願いします。

女性40代前半 runa66さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

中心地出社が必要な仕事から転職すべきか

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、テレワークで働ける方々が多くいらっしゃることに気が付きました。私の夫はテレワーク勤務できず、今でも都市部へ毎日通勤しております。今後もテレワークになる予定はないようです。年齢的に住宅購入も検討する時期になり、このまま今の仕事を続けるのであれば、通勤に便利な場所で購入する必要があります。そうなれば、住宅購入にもある程度のお金が必要になります。テレワーク勤務可能な仕事であれば、出勤の必要もなく、更に、地方に安く住宅を購入できるので、メリットだらけと感じており、私は夫に転職を検討してほしいなと思ってしまうのですが、この考えは短絡的な思考でしょうか。夫は30歳、今の年収は600万円です。私自身はテレワーク可能な仕事についており、年収は300万円です。どうぞよろしくお願いいたします。

女性30代前半 aoin11さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

夫は転職すべきかどうか。

妻41 夫41 子供小学生一人現在、夫は会社員、妻は専業主婦です。夫は、今の会社で頑張って働いているのですが、コロナの事もあり、お給料も上がらずにいます。私は体調不良のため、外で働くことがなかなかできずにいるので、夫の収入に頼って生活するしかないのですが、今後の事を考えると、収入が増えてくれないと、子供の進学の事もありので、どうしたらうまくやりくりできるかなという事があたまをよぎっています。主人の収入を上げるには転職という形がいいのかなという事も夫婦で話し合いには出てくるのですが、今のご時世で、転職はうまくできるのでしょうか。今の職場に収入以外の問題は特になく、人間関係も良好です。できればこの会社でお世話になりたいという主人の気持ちも分かるので、最善策はどのような物があるのか知りたいです。

女性40代前半 tumetumeさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

個人事業主が保障を充実させるには何が良いのか?

個人事業主としてこのままずっと仕事をしていきたいと思っていますが、会社員よりも保障がない働き方なので個人事業主として少しでも保障が欲しいと思っています。そこでファイナンシャルプランナの方にお聞きしたいのが個人事業主が会社員のようにある程度保障を充実させるために何が必要なのか、アドバイスが欲しいです。個人事業主でもこの保険には入っていた方が良いとか、お得な情報があればぜひとも教えて頂きたく思います。また本業だけの収入に満足していないので、資金を必要としない副業もあればで良いので教えて頂きたいです。アルバイトも考えましたが肉体労働は本業に支障をきたす心配もありますので、インターネットを通じてできる今現在もっともファイナンシャルプランナーがオススメする副業を教えて下さい。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

安定しない訪問看護がいいか、拘束時間が長い病院勤務にするか。

病院勤務していました。週四日働いていて通勤時間や着替え、仕事内容、時間外勤務などからストレスもあり近所で仕事を探すべく辞めました。訪問看護と近くの病院を見学しました。訪問看護は時間の余裕はあるが利用者が少ないと安定しない、病院は安定しているが拘束時間が長く新人や要領の悪い人とくむと仕事量がこっちの方が多くなり前と同じストレスが出てきそうです。どちらを選択するべきか悩みます。子供の送迎などがあるのであまり拘束時間が長いとそれもストレスになりそうですが、ある程度の収入がないと旦那も単身赴任中なのできつい状態です。看護職は求人が多いと言いますがそれだけで視野が狭くなっている気がします。他の職種でも探すといいものがあるのではとも思います。

女性40代前半 fumiisさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答