2021/03/09

長女の保険のアドバイス

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

私と家内の保険についてはファイナンシャルプランナーのアドバイスもあり、数年に1度見直しも行っているので客観的な評価としても適切なプランだと認識しています。しかしながら、今年20歳になる長女が大学に行かずに個人事業主としてクラシックバレエをプロとして働くことになっています。私もサラリーマンなのでこのような形態で働く方々がどのような保険をかけておけばいざと行ったときの備えになるのかがよくわかりません。もちろん、何か病気をした時も現在は私の扶養の中で治療もできます。なんといっても体が資本の仕事だけに怪我をしてクラシックバレエを続けられなくなった時や大きな病気をしたときの補償等についても現在のところは何もありません。収入もままならない中ですがどのような保険が良いのかファイナンシャルプランナーの方に相談できれば非常にありがたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 保険全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
どちらの事務所にも所属せず、フリーランスとして芸術活動をなされるわけですね。つまり、所得も一定ではないと考えますが、健康保険は扶養とされても民間保険料は御相談者様が負担なされるのでしょうか。生活費や保険料を負担為されるとした場合でも、年間110万円迄は暦年贈与として対応する事が可能となる場合もあります。親御様としては収入が安定する迄は支援を続けられと思いますがそのような状況下でご準備されたほうが良いものをご紹介します。

1. 就業不能保険や所得保障保険
就業不能保険は生命保険会社で取り扱われており、娘様が授業不能となった場合にご自分の生活費の補償をしてもらえるものです。また、所得保障保険は損害保険会社が取り扱っています。
2. 小規模企業共済やiDeCo
 事業者である以上、小規模企業共済に加入しておけば掛け金が全額所得控除となり、いざという時 には掛け金に基づいて貸付を受ける事が出来ます。iDeCoも掛け金が所得控除となりますが、拠出 できる金額は定められています。デメリットとしては受取が60歳からであり、途中解約が出来ま せん。
3. 疾病保険や生命保険
 一般の保険ですが、貯蓄型の終身保険であればいざという時に掛け金から、借入を受ける事も可能 であり、満期後は貯蓄とするか年金形式で受け取るとる事も可能です。また、疾病保険を付けるこ とで病気やケガで入院等なされた時の補償を受ける事が出来ます。

個人事業主であれば、自営業者と同様にサラリーマンのような補償はありません。そのために貯蓄をしておくことしが最も大切なこととなります。ご本人が選択された将来ですから、資金的な支援でしか有事の場合は応援出来ないとご判断願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/16

結婚を期に夫婦の保険を見直したい

結婚を期に夫婦の保険を見直したいと思っていたが、何から手を付けて言ったらいいのかわからない。自分たちはどんな保証があればいいのかわからない。

女性30代前半 あーちゃん、さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

自分に合っている保険を教えて欲しい

結婚・出産・退職など、さまざまなライフステージの変化によって必要な保障は変化するとは思いますが、結局のところ世の中に保険商品が多すぎて、結局どれが自分に合っているのかわからない、家族のために必要な保障は何だろう、どういった保険に加入して備えておけば自分自身や親や子供が将来困らないのだろうかといった質問をしてみたいです。また、親の老後問題や介護問題もあるのでそういった時に入っていると役立つ保険や補償に関しても質問してみたいです。自転車を乗る機会が多いのですが、自転車で事故をしたときや(対人対物問わず)逆に事故にあったときに入っていると役立つ保険を知りたいです。病気や事故、介護や老後などさまざまな場面で保健は必要だと思いますが、本当に入らないといけないのだろうかと言う疑問もあります。そういったことも質問してみたいです。

男性40代前半 5f8fe399c48a4さん 40代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/19

保険に入ったことがない

今まで生きてきて、保険に入ったことが1度もありません。やはりいざ病気になったり事故にあったりした時のために、保険には入っていた方がいいのでしょうか?若いうちはそれなりの安い保険などもあるのもなんとなく知っていますが、コロナ禍でお金がない時に、保険に入ってみよう!とはななかなか思えなくて困っています。コロナはかかったら口が今の時代は何とか免除してくれるみたいですが、じゃあ、ガンになったら?とか将来のことを考えると不安になります。あとあと借金をしてお金を返すのか先に借金をしてでも保険に入るべきなのかとても考えさせられます。あと、危機感的には周りの知り合いに保険に入っているなど入っていた方がいいとかなどの声はあまり聞かないのです。

女性20代後半 rukamanosukeさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

健康保険で大半は補えるものか

昨年まで医療保険、がん保険、積立型の投資保険、外貨建て積立等を購入。色々情報を収集していく中で、仮に人生80年と考えた場合、保険代を支払う金額とは別で純粋に投資を行い、病気・怪我などがあれば健康保険などで補い、不足分は普通に支払うのとでは将来に亘りどちらが手元にお金が残るものでしょうか?結局、全ての保険は一旦解約し、最低限度の死亡保険のみ加入、かつ掛け捨てタイプの安いもの。これまで保険代に充てていたお金は純粋に株式や債券、リートにコモディティ投資に回しております。保険屋さんは「〇〇の時の為の備えとして」という形でよく勧誘してきたのですが、実際のところ、高い手数料をせしめるだけの商品なのではないかと見ています。保険屋さんの給与の原資はほぼ加入者からの保険掛け金になると思います。投資先では各種手数料は公けに公表しているものですが、保険屋さんはどこもあいまいな印象です。実際のところどうなのか、聞いてみたいです。

男性40代後半 銭形警部さん 40代後半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/03/09

子なし夫婦の老後の保険

子どもなし夫婦で、夫の年収500万円くらいです。40代前半で専業主婦をしています。この先、夫が病気や怪我で働けなくなった場合、必然的に私が働きに出て家計や夫の医療費を稼がなくてはいけないと思います。しかしスキルも資格もなく、年齢も上がっていくと、就職自体も難しくなっていくと思い不安です。子どももいないので、私一人で夫を支えなくてはいけません。このような場合に対応してくれる保険はありますか? また夫が亡くなって私が一人残された場合、私が老後を最後まで安心して暮らせるような保険はありますか? 保険をかけるよりも、その分貯蓄を優先させた方がいいとの意見を聞いたことがあります。年収の何パーセントくらい保険料に充てたらいいでしょうか?

女性40代前半 tomo_93さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答