積立NISAについて

男性20代 やうさん 20代/男性 解決済み

積立NISAを友達が初めました。毎月1万を積み立てていくみたいなのですが、仕組みがよくわかりません。価格が下がるリスクもあるのでしょうか、それも結構下がったと言っていました。リスクヘッジのための運用だと思っていたのですが、ある程度のリスクは負わないといけないのでしょうか。また、定期預金のようにリスクのない運用の方法はあるのでしょうか。積立NISAをしてみようかと思ったのですが、あまりリスクがあるようだったら他の運用の方法も視野に入れておきたいなと思っているからです。また、その方法はどのくらいの時期からどの程度始めたら老後3000万問題は問題ない程度になるくらい貯めることができるのでしょうか。老後3000万問題について私はかなり深刻な問題だなと感じています。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/23

リターンとリスクは表裏一体です。ノーリスク・ハイリターンな商品はありません。もしあったとしても万人が挙って購入するようになり、その流れを利用して不正な金儲けに走る者も出始めることで市場全体がリスクに晒されます。ある意味で80年代の日本の不動産バブルはそうしたものでした。リターンを得ようとすればそれ相応のリスクは負わなければなりません。しかし、運用の仕方によってはリスクを軽減することは可能です。資産分散や時間分散、長期保有がそれにあたります。
ドルコスト平均法を活用した積立投資を考えてみます。ドルコスト平均法とは毎月決まった金額で決まった商品を買い続ける積立方法です。例えば、毎月1万円分レモンを買うとします。レモン1個が100円の時に1万円分買うと100個買うことができます。1か月後、レモン1個の値段が50円に値下がりしたら、1万円で200個のレモンを買うことができます。レモンの数量は合計300個です(このレモンは腐らないとしてください)。また1か月後、レモンの値段は下げ続け、1個20円まで値下がりました。500個のレモンを買うことができます。レモンは全部で800個です。4か月後、レモンの価格が50円まで戻りました。この時は200個買うことができます。4か月でトータル1,000個のレモンを仕入れ、使ったお金は4万円です。この時点で持っているレモン全てを売却すると5万円(50円×1,000個)になります。レモンの値段は最初の100円に戻っていませんが1万円の利益となります。値下がりリスクを軽減し、最終的には収益にすることできました。
実はこの仕組みを利用したのがつみたてNISAです。積立NISAではレモンが投資信託に変わった制度になります。あくまで過去に実績になりますが、毎月1万円を米S&P500株価指数に連動したインデックッスファンドで1990年から30年間積み立てて運用していたとした場合、2020年には約1150万円(手数料や税金などのコストは含まれていません)になっていました。積立総額は360万円です。月々1万円ではなく2万7000円弱だったら最終資産残高は3045万円となり、質問にある3000万円はクリアできたことになります。将来はわかりませんが、参考になると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

おひとりさまでも安心した老後が迎えられる方法

独身のまま40代に入ってしまい、特に年金問題も直撃されそうな年代でもあるため、このまま一人だった場合に、働きづつけられるかの不安、子供がいないため、面倒を見てもらえる人、支えてくれる人が現状ではいない中、どのようにして、老後に対する対策ができるのか、今からしておかないといけない事を、お金の面で知りたいです。

女性40代後半 あんだるしあさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 鎌倉 一江 2名が回答

株式投資、セクターを決めないで取り組むべき?

株の取引で信託でなく、個別銘柄の取り引きを考えています。これから始めるには どのセクターが最も動きがはげしくなるでしょうか?あるいは、それは日ごとに変わりうるので、そもそもセクターを決めない方が良いのでしょうか?

男性60代前半 kosodeccさん 60代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

投資・資産運用方法について相談したい

現在、元本保証のある定期預金と普通預金でお金を貯蓄しています。どちらも利率が低い為、今後資産を増やしていくには期待ができません。積立NISAやiDeCo、株式投資やクラウドファンディング等、リスクを負うけれど積極的な投資にも最近関心が出てきました。現在、色々調べているところですが、実際に投資するとなった場合に、月々いくら位を元本保証のないタイプの投資へ回して良いものか、検討がつきません。現在子供達は小学生なので、今が貯蓄を一番できる時期だとも認識しています。私も夫も中小企業に勤めており、会社の業績もコロナ禍の影響も受けており、一年後の生活も見通しが立ちません。将来の教育費に対して漠然とした不安もあります。このような状況下で、元本保証無しの投資を開始して良いものか、躊躇しています。現金の資産は夫婦合算して2000万円弱、住宅ローンなどはありません(祖母の持ち家に住んでいます)

女性40代前半 yokkoさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

出来るだけ短期間で収入を上げていけるような投資をしたい

資産運用や投資について、収入によって違いはあると思いますが、どのくらいの予算から始めるのが良いのか。また分散投資をする場合、どの商品をどのくらいの割合で運用すべきなのか。必要最低限の初期費用はどのくらい必要となるのか。とくに初期費用については貯金が多いわけではないので投資を始める上で、すごく気になってます。また、株やFXなどを少し経験してみましたが、本を読んで勉強をしても結果には繋がらず、取引の際には手数料などを差し引かれることでマイナスの方が多かった経験があります。長期的な運用は先の事を考えるとなかなか踏み出せず、出来るだけ短期間で収入を上げていけるような安心材料となる方法があればそれを優先して選びたいと思っております。

男性40代後半 kishiさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

積み立て投資について

個別株で一度大きな損失を抱えており、リスクをどのようにコントロールすればいいのか。そしてリスクの少ないとされる積み立て投資について聞いてみたいです。比較的リスクが少ないとされるインデックスファンド、どの銘柄が比較的安全なのか。ローリスクローリターンの投資の在り方、売却のタイミングなど、基本的な運用方法などを聞いてみたいです。さらに、将来不安の解消にどの程度資産が必要なのか具体的な金額やライフプランの作成を手伝っていただきたいです。そして、日本円で運用すべきか、海外資産での運用が良いのかなど、俯瞰的、客観的なアドバイスに基づくバランスシートの作成に協力して頂きたい。支出削減や固定費の見直しなど、日常の家計の見直しも含めトータルの支援をお願いしたい。

男性40代前半 サトウさん 40代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答