2021/03/09

保険の掛け金について

男性30代 amicus-zoenさん 30代/男性 解決済み

 こんにちは。当方は30代の男性です。妻と子供2人がおります。職業は福祉施設を運営しております。年収は大体650万円~800万円です。

 我が家は家族で保険に入っております。ところが妻から「掛け金が大きいのよね。毎月25,000円は」とのことでした。

 僕も大きいとは感じますが、それなりにしっかりとした保険ですので仕方ないと思っておりますが、妻は「今は保険もっといいのがあるらしいのよね。しかもこれより安くなるのよ」との事でした。

 確かにしっかりとした内容で安くなるのはいいのですが、保険を解約して保険をまた新たに入るのが面倒とも感じています。

 したがって毎月の掛け金25,000円は大きいのでしょうか?それとも妥当な金額なのでしょうか?

 相場も教えてもらえると嬉しいです。

 アドバイス宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 保険全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
補償内容が記載されていませんから、明確な答えを出すことが出来ませんが、近年、保険会社も運用益では満足な解約金(払い込み時)を提示することは出来ない状況ながらも、死亡補償と疾病補償と事務所(運営費)を差し引けば特に高いとは感じません。ネット系のように運営費が低い企業は保険料を下げる事も出来ますが、解約金を省いていますから、毎月の掛け金が少なく感じる商品も多々あります。つまり、生命保険での積立運用は近年魅力がなくなっており(低金利を反映して運用益が少ない)解約金を有しないネット系の保険が台頭して来たわけです。日本人も、資産形成に関心が集まるようになり、有事の時の補償と資産運用を分ける考え方が定着して来ました。従って、やっと日本人も資産形成に合った方法を選択できるようになったとも言えます。
さて、補償と資産運用をワンパックした保険商品は、より運用益が高い外貨立て商品に変わってきてはいますが、為替リスクと為替手数料も伴いますから、パンフレットに記載されているような運用益をキープできるとは限りません。
もし、25,000円の支払いが維持できるのであれば、資産運用と補償を分離するつもりでそれぞれの商品から設計されてみたらよろしいかと思います。但し、現在加入されている保険の解約に伴うマイナス分を考慮され、その後、何年でマイナス分を運用で埋める事ができるかを計算することで比較する事も大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

保険料を抑えたいけど何を選べばいいのかわからない

2年ほど前に妊娠を機に夫婦ともに保険に加入しました。現在は生命保険、がん保険、夫の働けなくなった時の為の保険などに加入しています。私の祖母が乳がんで亡くなったこともあり、念のために私の保険の内容を少し手厚くしてもらいました。保険に加入して2年が経ち、子供も生れたため家計を見直したくてそろそろ保険の見直しをしなければならないと考えています。しかしなにを見直すべきなのか、本当に今入ってる保険は必要なものなのか分からず、今見直すことで保険料は下がるのか逆に上がってしまうなら見直さないほうがいいのか、どうなのでしょうか。子供も2歳になり、学資保険も検討していますが学資保険と月々貯金していくのとどちらの方がメリットがあるのか知りたいです。

女性20代後半 chr226さん 20代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/09

高齢になると入れる保険って少ないのですか?

私の母が今年で85歳になります。今入ってる保険が、85歳までのものなので、今後どうしたらいいか、考えています。やはり、何かには入っていた方がいいのは、分かってはいるのですが、何に入ったらいいのか、窓口的な所へ相談に行くべきか悩んでいます。テレビで、85歳まで入れる保険があるというのを見た事がありますが、それ以上の人の保険は見た事がありません。入れる保険というのは、実際どのくらいあるのかな?と疑問に思いました。入院はしていませんし、普通に一人で生活する事も出来ます。ただ、2ヶ月に1回、通院をしています。時々、腰が痛くなったり、風邪をひいたりするくらいで、85歳にしては、元気な方だと思います。母も、保険のコマーシャルが流れる度に、どうしようかな?とよく、つぶやいています。早く、安心させたいです。

女性50代後半 vtsubakurou3poさん 50代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

医療保険や学資保険は必要?

現在、小学生2人を持つ主婦です。2人とも学資保険に加入していますが、実際のところ必要がどうかがよく分かりません。一応、医療保険も子供が産まれた時に加入しました。一度にすべて加入したので、実際、怪我や病気になった際は主人の会社に加入している保険で大丈夫なんじゃないか?と疑問に思うところがあります。そう思って長年経ってしまいましたが、雑誌などをみると学資保険に加入するならしっかり貯金をしていれば良いとの記事も見受けます。お恥ずかしながら勧められるままに加入しましたが、実際のところはどうなのか、省ける保険などは、あるのかなど色々と疑問が沸いてきます。医療保険に関しても、万が一の時は、会社に加入している保険でまかなえるのではないかとも思っています。素人目線ではありますが、保険の内容など詳しく分かれば助かります。以上、よろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/04/05

ライフステージに応じた保険

自分は現在31歳の会社員です。昨今では、会社の同僚、友人、親族、そして実際にセールスもうけたことで、保険について真剣に考えるようになっています。こういった状況で、自分は保険にこれまで感心がなかったゆえ知識がありません。まずは何かにはいった方は良いのかということに迷います。しかし、知人だってこの手のことには素人です。そこで、この年齢に応じたおすすめの保険にはどういったものがあるのか、ということを、保険に詳しいプロの目線からアドバイスしてほしいです。例えば、この年齢なら、こういったことを考えるべきだからこの保険に入れば損がない。といった風に教えを授けて欲しいです。なるたけ少額のものであり、なおかついざという時に自分の身の助けとなる保険を勧めて欲しいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

県民共済だけで保険は大丈夫でしょうか?

現在、私と妻と息子が県民共済に入っています。一人月4000円程度ですが、通常の総合型です。先日、三大疾病等の入院の場合の保険に変更しようとしましたら、通院していることを告知しましたら、変更はできませんと言われました。ですので、仕方なく総合型でそのままにしております。他の保険会社だと結構持病があっても入れるし、変更が簡単なようですので、県民共済をどうするか迷っています。やめて他の外資系の医療保険度に入りなおした方が良いのでしょうか?私の持病は痛風関係です。あと、死亡するまでに最低限入ってた方が良い保険は何がありますでしょうか?死亡保険でしょうか?がん保険でしょうか?入院、通院保険でしょうか?ご教授いただければ幸いです。

男性60代後半 cxytf098さん 60代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答