2021/03/09

子どもの教育費について

女性40代 1005hamさん 40代/女性 解決済み

結婚して10年目の夫婦です。現在私が40代半ば、主人が50代半ばで、10歳ほど歳の差があります。晩婚、晩産だったため、子どもはまだ6歳です。
保険には、結婚する時に夫婦それぞれで基本的な生命保険と、医療保険に入入りました。その時は子どもがどうなるかわからなかったので、あくまでも2人のためのということで保険を検討して加入しました。
子どもが産まれて、今後、子どものためにも何か保険が必要なのかどうか、少し気になっています。特に、主人が後5年ほどで定年になり仕事がなくなります。私はまだ働いく予定ですが、収入が半分以下になり、子どもはお金がかかるようになっていきますので、このままで良いのかとても不安です。
夫婦の老後の資金はある程度貯蓄できていますが、子どもの教育費についてはそれほど貯められているわけではないので、何が保険でカバーしておく必要はありますでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 保険全般
40代後半    男性

大阪府

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。そのだFP事務所の園田と申します。お子様が誕生されてから保険は見直しをしていないが、何か備えておいた方が良いのかということですね。お子様を育てるにあたって1番お金がかかるのは教育費ですね。ですから、教育費の備えをどうするかはとても重要なポイントです。ご年齢からすると、今から生命保険に入ると割高な保険料となります。例えば1,000万円の死亡保障を今後10年間の掛け捨てで某社にて加入すると、仮に55歳とすれば、毎月6290円です。これを10年払うと75万円程度になります。その間は1,000万円の保障がありますので、何かあれば保険のありがたみを感じる代わりに、無事に保険のお世話にならなければ、75万円は戻ってきません。すべてが掛け捨てにはならない終身保険を利用するのも良いと思います。毎月の保険料は数万円になるでしょうから、この場合は老後資金として貯めているお金を一時的に保険料にあてるという方法もあります。前納めが出来るようであれば、前納という払い方を選ぶのも良いと思います。学資保険という手段もありますが、おそらく終身保険の方が柔軟性があるので、質問者様に合うように思います。もしくは、老後資金がある程度の金額貯まっているようであれば、万が一の時は子供の教育費にあてることで、生命保険には追加加入しないといった対応策も考えられます。定年を迎えてからの備えがネックになるでしょうから、ある程度は保険に頼った方が良いのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

保険の見直し

今現在の我が家で加入している保険全般について、プロフェッショナルのファイナンシャルプランナーの方に相談させていただきながら見直しをしたいと思っております。以前、結婚してしばらくしてからファイナンシャルプランナーの方に家計全般の見直しなどを行なって頂きました。その中で、生命保険が過剰でしたので、一部契約を見直しました。その後、しばらく時間が経ち、子供が誕生してしばらくして、家庭の環境も大きく変わりましたので、保険の見直しをして、その当時の生活に合ったプランにし、ある保険は解約して別の保険に加入したりして、今に至っております。前回の見直しから10年以上が経っております。子供も来年は中学生となります。家内も仕事に復帰しており、我が家の生活環境も変化しております。また、あらためて我が家が加入している保険全般について、いまの生活環境に適しているかをプロフェッショナルでファイナンシャルプランナーの方に見ていただければと考えています。

男性50代後半 shige808265さん 50代後半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答
2021/03/09

いざ保険を受け取りたい時にはどうすればよいの?

結婚前からいくつか生命保険や医療保険などに複数加入しています。今のところ、人間ドックで引っかかっている項目がいくつかありますが、健康に過ごせています。ただ、今後指摘されている項目の数値が悪化し、通院や最悪入院する可能性も否定できません。もし仮に入院したときに、現在加入している医療保険から補償を受けようとした場合、手続きとしてどのようにすればよいのでしょうか?(初めにどこに連絡すればよいのでしょうか?またどのような書類が必要になるのでしょうか?)また補償を受ける際の手続きは保険会社によって違いはあるのでしょうか?あと、加入していた時に受領しました保険証券がすぐに見つからない場合には、どのような対応をすればよいのでしょうか?

男性50代前半 m601501さん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

勧められるまま入りすぎて、保険貧乏になっているのでは?

結婚して子供が1人生まれた後、夫の職場の先輩の奥様が保険会社にお勤めということで、すすめられるまま色々と加入した保険。現在加入しているものは、子供の人数分の学資保険と、私の女性特約のついた医療保険(乳がん家系なため)、そして夫の収入保障、積立型の生命保険、掛け捨ての医療保険2つ。加えて、職場の互助会でも夫と私の遺族付加年金に加入しているそうです。一つ一つは数千円でも、全部合わせると月に3万円近い出費に。子供も3人いることだし、夫に何かあった時の為に保険は手厚く…と思う反面、夫は病弱な私と違ってお酒も煙草もやらない、スポーツマンの健康優良児。大病の家族歴もなく、万一の事があるとすれば不慮の事故くらいで、正直言って掛け捨ての医療保険に入り過ぎなのでは?誰かに事故に遭わされたのならあちらから補償もされるはずだし、職場の見舞金も出るし、保険料分普通に貯金しておいた方が元が取れるような…という気持ちにもなっています。夫も私も29歳、未就学児が3人で、夫の手取りは500万、私は専業主婦で内職で年間20万に満たない程度の収入です。看護師の資格があるので、数年たって子供が全員幼稚園に入れば、短時間のパートとして働きに出ようと考えています。現在の我が家の状況では、どの程度の保険(保険料・保障額・加入数)がベストなのでしょうか?

女性30代前半 amagaeru1991さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

何もわからないで相談

保険に入ったほうがいいとママ友に聞いています。しかし、どれに入ればいいのか?料金もピンキリなので、正直分かりません。私には子供も2人いるので、子供を重視した保険がいいのか?果たして、私たちの夫婦を重視した保険がいいのか?が悩みです。年数もまちまちだったり、相談をしにいって、全く分からない状態でも大丈夫なのか?その点も不安です。また、保険の窓口など紹介のところに行っても、高い料金のものを進められるだろうな、と感じて不安です。なので、私一人でなく家族、夫も付き添いしたほうがいいか?ということです。もしも、子供がいたとしたら子供もつれていったほうがいいかも悩んでいます。また、担当の方により、相性もプランもよりけりなので、良い方に当たるにはの相談もしたいです。

女性30代前半 emichiiiin199204さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/05/17

収入が少なくて国民保険を払うのが少ししんどいこと

今はフリーランスのライターとしてお仕事をしていますが、まだまだ収入が少なく、今は医療保険に入っていない状態です。国民保険にも加入していません。理由は、毎月の保険料を払うと生活が苦しくなるからです…。生まれつき体が丈夫で、今のところ健康ですが、もし何らかの病気になって入院しないといけないかもしれない…と思うと、不安でいっぱいになります。しかし、毎月の保険料が一万を超えるので、毎月三千円程度なら払えるのになあ…と国民保険料の高さを呪うばかり。安くできる方法もあるようですが、そんなに安くならないのが現状なんじゃないかなと思っています。本当は、がん保険などにも加入したいのですが、それもちょっと無理ですね…。外国のように、消費税をもう少し高くしてもいいから、国民全員の医療費が無料になればいいのになあといつも思っています。情けないお金の悩みですみません…。

女性40代前半 matsukoさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答