転職すべきかどうか

男性50代 utakun3さん 50代/男性 解決済み

数十年にわたる事業不振から、所属する会社ごと海外の別会社に売り渡されました。
そのために有能な同僚や上司から順々に転職していて、今も増えている状況で不安が募ります。

私自身も、50を超えて年齢的な要因だけでなく、昨年に病気で長期入院して休職しているのと、住宅ローンが残っていること、しかし復帰して現時点では同じ給与がもらえていること、転職した同僚の分まで頼りにされやりがいがあることを考えると、そもそも転職自体すべきか、能力体力的にも出来るのかにも不安があります。
他社の情報はほとんど入手できていませんし、そもそも国内メーカーの方が落ち目のようにも思えて、実は現状維持がベストにも思えて悩みます。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/18

長年の業績不振から、事業譲渡するのは、ある意味会社も生き残りを賭けているものだと思います。復職しても、報酬や地位などが変わらないことを考えると、現時点で転職するのはリスクが大きいと考えます。ただし、将来はどうなるかはわかりませんので、転職の下準備はしておいた方が良いかもしれません。ここでいう下準備とは、転職したい業界や会社の情報収集、転職サイト(エージェント)への登録、および自己分析・棚卸しです。自己分析・棚卸しとは、これまでご自身がやってきた仕事の実績を整理することです。転職する場合、履歴書だけでなく、職務経歴書が必要になります。転職先の業界によって職務経歴書は変わりますが、そもそも今まで何をやってきて、どういったところに強みを発揮できるのか、弱みはどこでそれをどのように克服したか、などを整理することです。転職しなかったら無駄にも見えますが、現在の職場においても、新たな自己発見になる可能性もあります。まず、基本スタンスは転職をせず、期待されている現在の職場に留まり、業績の回復に貢献しましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節約方法を教えて下さい

以前より生活費についてなかなか貯金に回せる位のお金が毎月出せず、時々赤字になる月もある中で、何とか出費に関して日々やりくりしようと努力はしているのですが、今春より子供が小学校入学に伴い、学習塾に新たに入会させようと思っていたり、また入学準備などで今後更に出費がかさんで行く状況にあります。これは今後まずいと思い、まだ私自身専業主婦をしているので、これからパートを探そうと思っているのですが、実際見つかって働き出すまでなるべく節約をして捻出しようと思っているのですが、光熱費を見直したり、食費を減らせないかと買い物の頻度を少なくしたり、買う品目を少し減らしたらと考えてはいるのですが、あと他に何か節約する方法は無いかなと考えても特に思い浮かばないので、何か方法があれば是非教えて頂きたいです。

女性40代前半 rie0311さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

正社員の経験がない私

私は、四年生大学を卒業したにも関わらず、正社員として仕事をせずに派遣社員や契約社員としての仕事経験しかありません。 現在36歳で、子どもが未就学児のために仕事はしておらず、子どもが学校に行け始めれば私も仕事をしたいとは思っています。 仕事を始めるのであれば、長期的に安定したところに勤めたいとは思っているので、事務系の仕事が良いなと考えています。 ですが、私が正社員として仕事経験が無いことから、子育てをしながらの仕事復帰は希望するところが見つかるのか心配です。 私のように、正社員としての仕事経験が無い人は、仕事を新しく見つける時に、どういう点に注意していけばいいのでしょうか? また、仕事復帰までに身に付けておくと役に立つ資格などはありますでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

退職後の資金運用方法をどうするか迷っています

60歳まで勤めていた会社で、継続雇用という形で契約社員として働いています。1年毎の契約更新を繰り返し、今年の8月で65歳になるため、契約が打ち切りとなります。既に子供は独立しており、家のローンも払い終わっていますので、もうそんなに多くの資金が必要なわけではありませんが、家族で旅行をしたり、孫に小遣いをあげたりしたいので、100万円ほどの余裕資金をうまく運用して、利益をあげたいと考えています。野村證券に口座を持っており、以前株式投資の経験がありますが、時間があまり取れなかったために、あまりうまくいきませんでした。今度は時間はたっぷりありますので、再度挑戦したいと考えているのですが、コロナの影響もあって、株式市場が不安定なため、やはりちょっと怖いなと感じています。どのような戦略で臨むべきか、アドバイスをお願いします。ただし、株式以外の投資を考えるべきだということであれば、それでも構いません。

男性60代後半 arabphicosei3さん 60代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

退職後の就職について

私は25歳の女です。昨年結婚し、3月に会社を退職しました。当時はそこまでコロナが流行っていたわけではないので想像していませんでしたが、今はかなり求人が少なくなってしまっているとハローワークでも言われます。今は主人のお給料でギリギリ生活はできていますが、いずれ家を建てたり老後のことを考えると働かなくてはいけないと感じています。雇用形態について考えたときに個人的な話になりますが、私自身子供を持つ気はないのでそこまで夫婦二人で頑張って働かなくても暮らしていくことはできるのではないかと思っています。パートで短い時間働いて家のこともきちんとしたいという気持ちもあります。しかし正社員で働くことことでボーナスがいただけたりと、金銭面ではかなり違ってくるためパートで働くべきか、正社員での仕事を探すべきか迷っています。若い今だから就職もしやすいとよく言われるので、正社員になるなら今しかないとも思っています。以前勤めていた会社はやはり正社員の責任が重く、パートの方がミスをしたとしても正社員が責任をかぶらなくてはいけなかったので、パートのように責任が重すぎない仕事にもあこがれています。主人の扶養の範囲で働くか、もういっそ正社員で働くか。アドバイスがあればお聞きしたいです。

女性20代後半 kluv31mさん 20代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

仕事分野

どのような仕事が1番効率よく働けるのでしょうか。やりたい仕事と自分に実際に合う仕事は違うのでしょうか。その違いからどうやって職種や仕事を選べば長く続けていくことができるのでしょうか。好きであってもできるできないや合う合わないはあって、どう言った基準で選ぶのが正解でしょうか。長くやりがいを持って励んでいる方の仕事選びの基準は何でしょうか。合うというのがわかれば長く続けられるのでしょうか。仕事選びをもう間違えたくないし残り少ない人生後悔のない仕事を選んでいきたいので教えて下さい。スペシャリストになってやりがいのある仕事として続けていきたいです。子供のために一生懸命頑張って不自由のない暮らしをさせてあげることが夢です。

女性40代後半 Barabanbanさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答