転職すべきかどうか

男性50代 utakun3さん 50代/男性 解決済み

数十年にわたる事業不振から、所属する会社ごと海外の別会社に売り渡されました。
そのために有能な同僚や上司から順々に転職していて、今も増えている状況で不安が募ります。

私自身も、50を超えて年齢的な要因だけでなく、昨年に病気で長期入院して休職しているのと、住宅ローンが残っていること、しかし復帰して現時点では同じ給与がもらえていること、転職した同僚の分まで頼りにされやりがいがあることを考えると、そもそも転職自体すべきか、能力体力的にも出来るのかにも不安があります。
他社の情報はほとんど入手できていませんし、そもそも国内メーカーの方が落ち目のようにも思えて、実は現状維持がベストにも思えて悩みます。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/18

長年の業績不振から、事業譲渡するのは、ある意味会社も生き残りを賭けているものだと思います。復職しても、報酬や地位などが変わらないことを考えると、現時点で転職するのはリスクが大きいと考えます。ただし、将来はどうなるかはわかりませんので、転職の下準備はしておいた方が良いかもしれません。ここでいう下準備とは、転職したい業界や会社の情報収集、転職サイト(エージェント)への登録、および自己分析・棚卸しです。自己分析・棚卸しとは、これまでご自身がやってきた仕事の実績を整理することです。転職する場合、履歴書だけでなく、職務経歴書が必要になります。転職先の業界によって職務経歴書は変わりますが、そもそも今まで何をやってきて、どういったところに強みを発揮できるのか、弱みはどこでそれをどのように克服したか、などを整理することです。転職しなかったら無駄にも見えますが、現在の職場においても、新たな自己発見になる可能性もあります。まず、基本スタンスは転職をせず、期待されている現在の職場に留まり、業績の回復に貢献しましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

元の仕事に戻って再度トライしたほうがいいか、迷っています。

20代頃は、介護の仕事をしておりました。若さと気合でなんとか辛いことも、乗り越えてきました。しかし、30代過ぎたころに体に異変がでてしまい、介護職を一旦離れることにしました。その後は、単純作業の仕事をパートとして、繰り返しておりましたが。しかし、日が経つごとにこのままでは、自分のスキルアップにつながらないと感じてきました。また給料も介護職をしていた頃よりは下がっています。今は高齢化が進み、介護のスタッフも本当に足りていない状況です。40代で転職となると、新しい分野での仕事だと採用もされにくいと思います。転職をするなら、ま介護職を再度トライしてみようかと思っているものの、新しい職場でのスタッフさんの掛け合いや、精神と体力が続くが悩んでいます。

女性40代前半 seheiahk16さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 舘野 光広 2名が回答

今後の仕事について

29歳の会社員で独身男性です。コロナの影響により今年の夏のボーナスが大きく減少し、冬のボーナスもおそらく減る見込みです。年収としては400万位でしたが、今年は20万から30万程度減ると思います。今後年収が上がる見込みは薄いと感じます。しかし、この年で転職をするには勇気がなくて今後どうしたらいいか分からなくなっています。副業も視野に入れていますが、会社として副業が禁止されています。まず聞きたいのは会社にばれずに稼げる副業があるかどうかです。もしできるならすぐに始めたいので教えて下さい。もしないなら転職も考えますが、今後業界として上がり目の業界はあるのでしょうか?給与形態や働きやすさ等をわかる範囲でおすすめしてもらえると嬉しいです。

男性30代前半 fujisa1990さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子育て世代の仕事について

私は、来年幼稚園に入園予定の子どもを育てています。仕事は、出産前に退職してしまってから今はしておらず、子どもが幼稚園に入ってから、時短でできるパートがあれば始めたいと思っています。今、コロナの影響でさまざまな企業に影響がありますし、私自身、このような状況の中、新しい仕事と子どもの新生活の準備などをしていけるのかと不安にもなっています。コロナが落ち着くまで、仕事も柔軟に考えていかないといけないとは思うのですが、私のように、仕事から少しの間遠ざかっていた人がパートで仕事復帰をする際に、まずは扶養範囲内で、年間103万で働き、それから様子を見ていって、年間のお給料をあげていきたいと思っています。私のように、入社するときにはお給料を抑えて、それから状況に応じてあげていき、保険に加入したりしていくことは可能でしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

閑散期の休日要請

現在、パートとして勤務しております。私の配属されている部署は繁忙期と閑散期の差が大きい部署です。繁忙期には早出、残業、休日出勤の要請があります。忙しいので進んで出勤するようにはしていますが、お盆やお正月などの連休にも出勤要請があり、こちらはなかなか出勤できません。繁忙期にこれだけ休日出勤をすると、気になるのは扶養内で収まるのかです。会社は、その分を閑散期で休んでくれればよいとしているようですが、そうなると一月の収入が少なくなり、やりくりが大変です。繁忙期の収入をのこしておければいいのですが、なかなかうまく行きません。仕事にも慣れ、続けていきたい気持ちと、閑散期のない職場へ転職するかで迷っています。

女性40代後半 ak610さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

看護教員の非常勤 コロナの影響

小学生の子2人を育てています。子供が生まれるまでは総合病院で看護師として働いていました。今は主人の扶養内で看護教員の非常勤講師をしています。年収は10分の1ほどになりましたが、家庭との両立もでき、時給がかなりよく、仕事内容も性格にあっているようで、大きなストレスなく働かせてもらっていました。しかしやはりコロナウイルスの影響で、非常勤看護教員という立場の弱さを思い知らせれました。大学が3か月休校になった間は無収入。常勤は学生がこなくてもお給料はあります。もちろん仕事内容は常勤の方がかなり大変ですが。無収入な上、病院実習引率が始まれば、外出自粛も規定に入れられます。今悩んでいるのは、コロナが収まれば、割のいい非常勤の仕事を続けるのか、いい機会だと非常勤でもお給料が保証されている病院の看護師パートにうつるかどうかです。ご意見よろしくお願いいたします。

女性40代前半 ankouniさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答