収入を増やす為に転職するか副業するか

女性40代 taka★さん 40代/女性 解決済み

主人、私、7歳、5歳の男の子の4人家族です。世帯年収は650万程です。家のローンや車のローン、保険、食費、光熱費などは主人のお給料からやりくりしていますが、子供の習い事にかけるお金を捻出するだけの余裕がありません。その為、子供の習い事代や洋服代などは私のお給料から捻出しています。私自身、お給料をそこまでもらっているわけではないので、携帯代や生命保険料、食費の一部、カードで買い物した分の支払いなどで毎月手元にはわずかしか残りません。これから子供が高校、大学と進学するにあたり教育費も貯めなくてはなりません。老後の資金も必要です。しかし、今のままでは毎月の支払いだけでいっぱいいっぱいで、貯金は全くできるような状況ではありません。収入を増やす為に転職をするべきか、副業して補うか悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

大賀 香代 オオガ カヨ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    女性

大分県

2021/03/09

taka★さん、ご質問をいただきありがとうございます。
貯金のため収入を増やす方法として、転職をするべきか副業して補うか、でお悩みということでよろしいでしょうか?

現在、あなたがどんな働き方(パートか正社員か)をされているかがわからないので、答えに悩むところですが、経済面だけでお答えすると「社会保険がある正社員」に転職されるのがおすすめです。

私は多くの子育て家庭のライフプラン表、キャッシュフロー表を作ってきました。
ご家族とご自身の幸せを基準に未来をプランニングし、いつ、いくら何にお金が必要か?それに向かってできることは何か?をお客様と一緒に考えながら、やりくりの仕方や家計に必要な知識を学んでいただいています。

それらの経験からすると、妻が社会保険がある正社員で働くことで、65才以降の「老後」が安定することがわかります。
基礎年金(国民年金)しかない妻に比べ、正社員の妻は自分の厚生年金もあるため、夫の厚生年金と合わせると、月の生活費は年金だけでまかなえてしまうことも多いのです。

ただ、ご質問の中で1つ気になることがありました。
今のtaka★さんの家計は、収入ー支出=貯金 という順番になっていることです。
入ってきたお金から、必要な分を引いた余りが「貯金」になっている。

この順番だと、たとえ収入を増やしても、今まで我慢してきた支出も一緒に増えていき、結局収入が増えても貯金ができない、ということになってしまいがち。

貯金ができる家計の基本は「先取り」です。
収入ー貯金=支出 という順番だと、収入が多い少ないに限らず貯金が可能です。
貯蓄額を確保した上で、支出をコントロールしていくのが「やりくり」です。


限られた収入の中でやりくりするためには「あれもこれも必要」ではなかなかうまく行きません。「その支出は今本当に必要?私たち家族にとって本当に必要な支出は何かな?」と優先順位を考えながら、本当に価値あることにお金を使い、そうでない支出は思い切ってなくす作業が必要です。

お子さんの習い事は大切だけど、貯金ができてなくて、大学を奨学金で通わせるのは大丈夫?とか、
車は本当に2台必要?1台で生活できる工夫はできないかな?とか、スマホの通信料金はお隣さんは一人1980円って聞くけどうちはこれでいいかな?など、小さな節約ではなく、ダイナミックな固定費の見直しにも挑戦してみてください。


貯蓄額は最初は少額でも良いですから先取の習慣を始めてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事ができなくなった時のリスクの備え方を知りたいです

会社員ではなく個人事業主として働いていますが、健康状態に問題があって働けなくなった場合のことを考えると不安でいっぱいです。会社員よりも保障としては弱い個人事業主ですので健康が悪化して突如として働けなくなるリスクに備えておきたいと思っていますが、それには何をすべきなのか正直分かりません。そこで保険やお金関係に詳しいファイナンシャルプランナーの方に相談したく思います。現状の不安を解消するためには何をしたら良いのか分かりやすくアドバイスして頂きたく思います。個人事業主は定年がないので健康であれば老後でも仕事ができますが、その前に病気や怪我によって仕事ができなくなることも十分考えられますので、そのための備えをしておく必要があると思っていますので、ぜひともよろしくお願い致します。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

新社会人になる前に知っておくべき将来のお金事情

来年から新社会人になる者です。今年度就職活動を終えて内定先も決まったのですが、最近友人と内定先の初任給や今後の給料について話し合う機会が増えました。話をするうちに、会社によって初任給と将来与えられる給料の上がり具合に差があることがわかりました。私の内定先は初任給が高いのですが、一般職な為将来的には給料が上がらず、このまま1人で生活していくのは厳しいんじゃないかと最近不安になっています。新社会人になる前に、将来を見越したライフプランを前もって知ることは可能なんでしょうか?もしそのようなことが可能なら、ライフプランを可視化できるようなフォーマットや、アドバイスを頂けるような機関・相談所・サービスのようなものがあれば知りたいです。

女性20代後半 greehubさん 20代後半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

今の仕事の会社は辞めるべきなのか

今の仕事は販売のお仕事をしていて今後の世の中的にAIが中心になってくると思うのですが、そんな中でも販売という仕事をしたていいのかぜひ聞きたいです。今後の世の中でなくなる仕事として上がると思うのですが、転職をしたらよいのか、そうだとするのであればいつくらいに転職をするべきなのかぜひ知りたいです。また、止まるべきというのであればその理由をぜひ知りたいです。また、今後の経済の動向で好調になるであろう業種を知りたいです。それによって転職や就職を見つめ直す機会になるからです。また、販売という職は世間的から見て転職しやすいのかどうかも聞きたいです。転職しにくいのであれば取っておいて欲しい資格などがあるのであれば知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

相談できることろがない

私は小さい会社でPC作業の仕事をしています。その中で、些細な疑問や悩みが出てきたときに、どこに相談すればいいのか分からずに困っています。労働基準監督署に相談するほどのことではないし、相談しても動いてくれなかったり、大したアドバイスが貰えないのも知っています。大きい会社なら、そういう相談窓口があったり、労働組合に相談するなどができるかもしれませんが、私が働いているのは、本当に小さな会社なので、そういう相談窓口がなく、どこに相談したらいいのか分かりません。今一番悩んでいるのが通勤に際しての交通費です。私の会社は交通費が出ないのですが、給料が安いので、その交通費がかなりの負担になっています。どうにか会社から交通費を出してもらいたいのですが、どこに相談すればいいのでしょうか。すでに社長には話しましたが、「うちは出ないよ」と言われるだけです。どうにか会社と対等に相談したいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

女性30代前半 ドリームネットシステムズさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

仕事で得た金額の1割投資は少ない?

バビロンの大富豪という最近流行りの投資術といったようなものがあります。その著書の中では有名な話が推奨されていて給料の1割を福利の高い確固たる投資先へ積み立てて貯蓄していくということです。質問はこの確固たる積立貯蓄投資先がなかなか難しく、どこへ投資していいのか分かりません。ETFに投資するのか?はたまた個別で株を選別して投資するのか?はたまたFXなどに投資した方が良いのか?不動産が良いのか?地金ゴールドが良いのか?その確固たる投資先といったようなことがわからないのです。一番利回りが多くかつ安心安全な投資先、仕事をしながらそこで稼いだお金の1割のお金を投資したいので、最適な投資先はどこでしょうか。また仕事で得た金額の1割というのは少なすぎる?のかも教えていただきたいです。

男性40代後半 Heat_Waveさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答