老後に必要なお金について

女性30代 koyuki822さん 30代/女性 解決済み

老後は、年金以外に、月々どれくらいのお金が必要なのかを教えて欲しいです。現在、会社員の夫・パート勤務の私、未就学児2人の4人家族なのですが、これから子どもが大きくなると、さらにお金がかかると思うので、学資保険などで教育資金は貯めていますが、今のところそれ以外の貯金は思うようには貯まっていかないし、自分たちの老後のお金についても、かなり漠然としている状態なのが不安です。今、年金を払っていても、私たちがもらえる額はかなり少ないと言われていますし、本当に自分たちが受け取れるとかも疑問です。年金をあてにしてもいいのかどうか、また、年金以外に、月々どれくらいのお金を貯金していれば安心なのかを教えていただけるとありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/23

公的年金(厚生年金と国民年金)だけで老後資金が足りなくなる可能性が高いのは事実です。
2019年の総務省の家計調査年報では、高齢者の無職夫婦の収入と支出の差額は3.3万円のマイナスになっています。これから年金は、マクロ経済スライド制度で減りますので、対応を考える必要がありますが、年金が無くなることは絶対にありません。
どうして備えるかですが、ひとつは夫婦2人とも厚生年金を貰えるようにしましょう。この調査のモデルは、年金収入夫婦で約22万円(夫厚生年金・妻国民年金)です。夫婦W厚生年金になると、収入は30万円程になり、マイナスは解消されます。
2番目は退職年金(退職一時金と年金受け取り)です。勤務先の退職金・退職年金制度があればそのまま利用できますが、無い会社も20%程あります。その場合はiDeCo(個人確定拠出型年金)に加入することが大事でしょう。
50代までは教育資金にお金がかかりますので、毎月5千円から1万円以上、50代以降はできるだけ増やして毎月5万円以上積み立てると1000万円以上になるのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

はたして働かずに暮らすことはできるのか

20代後半の私が幼い頃から少子高齢化と騒がれていましたが、今では、年金は貰えない、老後暮らしていくには何千万円必要、定年が伸びる、など今必死に働いている世代にとっても、これからを担う子どもたちにとっても、どんどん生きづらい状況に追い込まれていると思います。しかしながら、死ぬまで働くわけにもいかないので、不安なのは仕事を辞めたら生きていけるのか、こどもを育てたとして、仕事を辞めて生きていけるほど貯蓄をする余裕があるかです。正直、年金に関しては諦めていますが、毎月こんなに払っているのにと憤りを感じずにはいれません。ただ、今後、今のこどもたちはもっと高額な年金を払わなければいけない可能性があるのか、もしそうなったとしてこどもたちが老後年金をもらうことはできるのか、と考えると正直子どもの将来への不安が大きく、子どもを増やさないともっときつくなっていくことは分かってはいても、子どもをつくることを躊躇してしまいます。今後、日本は、日本に住む定年以降の退職者はどうなってしまうのでしょうか?

女性30代前半 makeinuxさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 前佛 朋子 2名が回答

退職金でローンを払い終わったあと今の資産で老後が不満なく過ごせるか

老後資金について質問します。今の状態だと家のローンを払って残りが1000~500万くらい残るかと思います。一応月々黒字や積立などして貯めてはいますが老後資金として将来資産運用しながらそこそこの余裕のある生活ができるか心配です。いまは、旦那のお給料がメインでパート代は資産運用で少し増やしている感じです。将来どのようなやり方をすればお金が足りるような生活ができるでしょうか?

女性50代前半 にくきゅうさん 50代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

保険に入ることは必要なのか?

まだ自らが保険に入ったことはありません。しかしこれから何かしらの保険には入りたいと思っています。そこで1つ疑問に思っていることがあります。良くテレビのニュースで地震や台風などの自然災害で家や車などが壊れてしまったり失ってしまったりしてしまうことを目にします。あの時は実際政府からの何かしらの補償があるのかも知れませんが、いまいちよく分かっていません。もしかしたら補償されない可能性もあるのではないかと思っています。でも個人的に保険に入っていれば対応出来るとも思っています。私が住んでいる愛媛県も数年以内には南海トラフが発生するのではないかと言われているのでとても不安です。なのでその時に入っておけば良い保険等はあるのでしょうか?

男性20代後半 yuziroさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後のライフプランについて調べるには?

人生の中で必要なのはお金。お金持ちになれなくても、健康で文化的な生活を送るためには多少なりともお金が必要になってきます。私は長年勤務していた職場を退職し、自由業をしています。自由業は自分でさじ加減できるので人間関係などのストレスが少ないのがメリットです。デメリットは何かあった場合のリスクですね。福利厚生は無きに等しいものなので、民間保険などで対応しなければなりません。私が不安に感じているのは、老後のライフプランについてです。自由業に転身したので、年金の受給額もやや少なくってしまいます。そこで、お尋ねしたいのは、老後に必要なお金の目安です。お金を工面するにはどのようにすれば良いのかファイナンシャルプランナーに尋ねたいです。将来貰えるおおよその年金の予定額を知りたいです。

男性40代後半 ken197500さん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

年の差婚におけるお金の使い方

34歳の専業主婦です。旦那は10歳年上です。私たちは子供を持つことは考えておらず、二人とも60歳か65歳くらいまで働く予定です。しかし、私は旦那より10歳若いので、彼が先に定年を迎えて、私はその後もしばらく働くことになると思います。旦那は都心部の割と裕福な家庭で育っているのと、大手企業にずっと勤めているためか、お金や収入に対する考え方が私と随分違っています。また、もうそろそろ地方に家を購入する予定なのですが、自分の考えている予算と旦那の予算に1000万円以上の開きがあります。このような状態ですと、自分の思っている以上に老後に向けた蓄えを増やさないといけない気がするのですが、旦那との年の差があるので、年金をもらうタイミングにだいぶ開きがありますし、自分はどのようにするのが得策でしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

女性30代後半 coco6さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答