2021/03/09

保険料を抑えたいけど何を選べばいいのかわからない

女性20代 chr226さん 20代/女性 解決済み

2年ほど前に妊娠を機に夫婦ともに保険に加入しました。
現在は生命保険、がん保険、夫の働けなくなった時の為の保険などに加入しています。
私の祖母が乳がんで亡くなったこともあり、
念のために私の保険の内容を少し手厚くしてもらいました。
保険に加入して2年が経ち、子供も生れたため
家計を見直したくてそろそろ保険の見直しをしなければならないと考えています。
しかしなにを見直すべきなのか、本当に今入ってる保険は必要なものなのか
分からず、今見直すことで保険料は下がるのか逆に上がってしまうなら見直さないほうがいいのか、どうなのでしょうか。
子供も2歳になり、学資保険も検討していますが学資保険と月々貯金していくのとどちらの方がメリットがあるのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 保険全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

質問者様はご夫婦で一通りの保障は加入しておられるようですね。
一般論になりますが、保険の見直しのポイントは以下の通りです。

①死亡保障はメリハリをつけて
 お子さんが大学を卒業するまでの間は養育費教育費がかかりますので、それまでの間の保障は手厚いものにするべきですが、それ以降はご主人が亡くなられた場合の質問者様の生活費相当があれば十分です。
また、住宅ローンを組んで家を購入された場合、「団体信用生命保険」の加入が必須になる場合が多いのですが、ご主人様がお亡くなりになられた場合(商品によってはがんや脳卒中になった場合も)には以後の住宅ローン支払いが免除されるので、その事も踏まえて必要な保証額を見直してみてはいかがでしょうか。

②医療保障・がん保障は一生涯保険料が変わらない終身型で
家族構成に関係なく、医療費というのは一生涯必要ですし、歳を重ねるにつれて病気になる頻度は高くなります。
一方で、医療保険には「更新型」と「終身型」があり、前者は10年ごとに保険料が高くなります。若いうちは安い保険料で契約できますが、更新のたびに保険料が家計を圧迫するようになるので、早い時期に見直したほうがいいと思います。

③学資保険には、契約者が亡くなった場合に以後の保険料が免除されるものがあるので、検討してみても良いのではないかと思います。ただ、今は低金利時代で10年以上積み立ててもそれほど利息がつかないどころか、場合によっては積み立てた金額の総額よりも受け取る金額を下回る必要もありますので、どの学資保険に入るかはじっくり選んだほうがいいと思います。今は貯金の利息が非常に低いので、学資保険に10数年預けても受け取る金額のほうが積み立てた金額よりも上回るのであれば損ということはないと思いますが、途中で資金が必要になって学資保険を解約する場合には積み立てた金額よりも少ない金額しか戻ってこない場合が多いので、金額についても今後の収入支出を見据えた上で検討しましょう。

いずれにせよ、保険の見直しをしてみて、メリットがあると感じた場合にのみ今の契約を解約して新しい保険に見直しをすればいいわけですから、気になるのであれば一度見直しをしてみてはいかがでしょうか。
仮に検討に5時間かけたとしても、以後の保険料が安くなる・もしくは保障内容が充実するのであればメリットは一生続きますので、時間をかける価値は十分にありますよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

どんな保険に入るべきかわからない

そもそもどんな保険に入るべきなのか、あまり考えたことがありませんでした。私の保険のイメージとして、何かあった際の備えとし加入するという認識で、果たして加入するべきなのかお金を無駄にするだけなのか等を知りたい。同年代ではどんな種類に加入しているか等は、友達と話題にもあがらないので今まで特に意識したことはありませんでした。ただ、コロナで世界中で混乱しているなかで何かあった際には安心して治療を受けられるような状態を、自分自身も保険に加入して備えておくべきだなと思いました。どこに相談していいのか、正直その相談相手の提案が本当に良いものかの判断基準がないので、保険に詳しい知り合いがいればまずは聞いてみたいなと思います。

女性30代前半 nastu18さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/26

外貨建て保険について

10年ほど前にプルデンシャル生命の外貨建て養老保険30年満期に貯蓄目的で加入しました。掛け金は、年払い1500USDです。以前は外貨建てで払っていましたが、最近は円払いで支払ってます。解約/満期時に円建てで返戻した方がいいのか、それともUSDで受取り為替レートをみつつ後ほど円に変えた方がいいのかなど、円ドルの売買手数料も含め、一番よい受取方法を教えていただけますか?今のところ、満期まで続ける予定ですが、10年前と今では世界情勢が変わっていますので、解約もしくは払込ストップ(何と表現をするのかわかりませんが、掛け金の支払いをストップして今貯まってる分だけ満期まで保持する)も視野に入れてます。現在の外貨保険の危険性やメリットについても教えていただきたいです。

女性40代前半 re1coさん 40代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

保険を選ぶ方法

まずは医療保険について質問です。現在妊娠中で、ふと医療保険に入った方が良いのではないかと思い、色々調べましたが、双子の妊娠していること、切迫流産を患っていたことで、医療保険の加入ができませんでした。医療保険について、その時に色々調べてみましたが、保険によって付帯が異なることが分かりました。妊娠している時に、医療保険に加入しておいた方が良かったのでしょうか?また、今まで、病気をしたことがないので、どんな付帯が有れば安心なのか、一般的にどのような保険に加入している人が多いのか、値段は一般的にどのくらいなのかが知りたいです。次に生命保険ですが、子供が産まれるにあたり、加入を考えています。生命保険も色々あるのですが、この先すぐに死ぬことがあれば、支払う保険も少なく、保険を受け取れますが、長生きしてしまった場合には、支払う保険と受け取ることができる保険との差額を考えたり、貯蓄がお得か等、比較した方が良いのでしょうか?

女性30代前半 yukakeeppluggingさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

低用量ピルの治療を受けていても、入れる保険はありますか?

31歳 会社員 年収300万円 貯金額100万円 2年ほど前から、PMSの治療のため低用量ピルを服用しています。そのため3カ月に1度以上、必ず病院に行く必要があります。このような状況であっても、加入することのできる生命保険(特に女性向けケアが充実しているもの)はあるのでしょうか?定期的に病院にかかっていると、保険に入れないと聞いたことがあり、いまさら心配になっています。子供の頃から、親がかけてくれている県民共済以外、特に自分では追加で保険に入っていません。結婚・出産の予定は今のところありませんが、癌家系なので女性向けケアのある保険に入りたいです。保険に入れない場合は、自分でIDECO、NISA等で備えておくべきでしょうか?現在は、引落積立を月2万のみしている状況です。

女性30代前半 Yokko3さん 30代前半/女性 解決済み
森 拓哉 1名が回答
2021/03/17

何歳から保険に入るべきですか

私は二十代前半の男性です。現在身体に不調はなく、自身の年齢もまだまだ若いため保険に入っても保険料を損するだけでは無いかと考えてしまいます。実際自分の周りの少し上の先輩や同期などは保険に入って居ない方も多く入る必要性をそれほど感じられません。また、現在は独身であり、これから転職などをする可能性を考えれば今現在は保険に入らずに結婚や出産などといった転機があった際に入れば良いのではないかと考えています。それでも保険に入るべきでしょうか?もしも、入るべきならどのような保険に入るのがオススメか教えて頂きたいです。また保険料が安くても掛け捨てのものを選んだ方が良いのか、それとも保険料が高くても積立式のものを選べば良いのかもわからないためそれぞれのメリットやデメリットについても教えて頂きたいです。

男性20代後半 kugatsuさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答