2021/03/17

保険会社のサービス終了について

男性30代 doujimayoshiteruさん 30代/男性 解決済み

自分は現在31歳の会社員です。このような年齢になると、各種保険について真剣に考える様になりました。どこかと契約すれば長年そこの会社にお世話になると予想出来ます。まだ先の長い人生ゆえ、今からおもいつく不安と質問があります。例えばですが、長年お金をかけていた保険会社が、経営不振などの事情から倒産するとしたら、それまでかけたお金はどうなるのか、今後の未来のためにお金を積んだのに、それについての言い訳はどう行うのか、その点について気になります。滅多にあることではないはずですが、ありえないことでもありません。もしも過去にこれと同じ事例があったならそれも知りたいです。その事例によると、会社は先にちゃんと倒産の旨を宣告するのか、契約者にどのように向き合うのかはっきり知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 その他保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/17

生命保険と損害保険には、保険契約者保護制度という制度があり、少額短期保険会社以外の生命保険会社、損害保険会社は制度に加入する義務があります。生命保険(及び医療保険)については、契約している保険会社が破綻した場合、責任準備金の90%が補償されることになっています。

ただし、高い予定利率による契約については、破綻当時の予定利率で積立準備金を再計算するので90%を下回り場合があります。なお、責任準備金とは、保険会社が将来の保険金の支払いとために積立しておくものをいい、解約した場合には、責任準備金の一部が解約返戻金として支払われます(解約返戻金が支払われる保険契約の場合に限ります)。なお、過去にはいくつかの保険会社が破綻し、保険契約者保護制度によって契約内容が補償され、新たな保険会社に引き継がれたケースがあります。

因みに、保険会社の保険金支払い能力を含めた経営の健全性を図る指標として、格付け会社の格付けや各保険会社が公表しているソルベンジーマージン比率があり、ある程度は事前に状況を把握することが可能です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

仕事をしても失業保険がもらえる条件とは、

一般に65歳を過ぎて正式に退職し、結果としては失業という形になりますが、今度はハローワークで早速手続きをいたすことになります。 此の失業保険というものは働き意志があっても就業できない場合のみ給付されるもので、実際に働く意思がなく、就職活動をしない場合は給付の対象にはなりません。 筆者の場合は、正直なところ未だ体も丈夫であり働く意思は十分あり、実際に其のつもりでした。 ただ、40年以上勤めあげてのことであったので、半年間は自分の好きなことをしようと思い、其の中の一環として実は海外旅行の計画があたのです。 それでも、半年過ぎたら本当に就職できるかは不明では有りましたが、退職後の仕事はするつもりでした。勿論、退職後の仕事は失業保険にどのような影響が出るかというと、普通に仕事をしてそれなりの給与ないしは収入が入ってきますと給付の対象ではなくなり、その時点で打ち切られます。 因みに、失業保険受給中に働くという場合、一定額以下であれば普通に失業保険が支払われとされています。 実際はどうなのでしょうか・・。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答
2021/03/09

主夫の私に万一の事態があり家内が働けなくなった場合の保険

私は2年前に勤めていた会社を55歳で早期退職しました。社内の内紛に巻き込まれこれ以上この会社で働く意欲が削がれたためです。健康に問題無く他の会社で雇ってさえくれれば働きたいとは思いますが、年齢が障害となりままなりません。家内は看護士として自宅近くの病院に勤務しています。幸いにも私が退職した時点で娘は独立して東京で一人暮らしをしており、生活費は家内の給料でギリギリ何とかなる状況です。家内の勤務体制は夜勤もあり、人手不足からかなり過酷な労働を強いられています。家内も年齢的に若くないため看護士をやりながら家事もこなすことが難しいのが実際です。なので現在私が家内に代わり洗濯や食事の準備など家事を全てこなしています。もし私の身に万一の事態が発生した場合家内は看護士の仕事が継続できなくなります。もし私の身に何か不測の事態が発生し主夫が出来なくなった場合に補償される保険はありますか?

男性60代前半 gbrnb874さん 60代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/17

最近の学資保険事情

私は30歳女性で専業主婦です。子供は2歳の女の子1人になります。質問ですが、最近の学資保険ってやっぱり利率の良い商品はもう無いのでしょうか?今の利率はどれぐらいなのでしょうか?私が子供の頃にはうちの両親はA社の学資保険に入っていて、入学や卒業のタイミングなどで一時金がもらえたりしていたイメージがあります。最近の学資保険はどうなんでしょうか?また、最近の方は皆さん学資保険をそもそも契約しているのでしょうか?30代前後の全子育て世代で、どのぐらいの割合が学資保険を契約しているのか気になります。このようなお金の話はママ友などとも話しづらいため、他の人の動向が全くわかりません。ご回答いただければと思います。

女性30代前半 kaori.0524さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/03/09

学資保険は入ったほうがいいのか

40歳の専業主婦です。今1歳の子どもがいます。もう年ですし、裕福なほうではないので子どもは一人だけにしようと思っています。家は購入して、ローンは払い終わりましたが、修繕費などは日々積み立てておこうとしています。今まで保険は自分が加入している生命保険だけでしたが、子どもが生まれたことで学資保険にも興味が出てきました。ただ、学資保険というものがそもそもどういうものなのかよくわかっておりません。子どもが病気やけがをした時にもその保険が使えるのか、学資というだけに、将来子どもが進学する際に備えるためだけの保険なのかよく分かりません。進学する際のお金のことだけなら、わざわざ保険でなくとも普通に貯金すればいいのかなとも思います。学資保険に入るメリットが知りたいです。

女性40代前半 nina1231さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

子供の学資保険に入っていません。

幼稚園児の子供が2人、上の子は現在5歳です。妊娠中、中学生のお子さんをもつ知り合いから「入学の時に一時金が出て助かった」と学資保険の良さについて聞きました。子供を持つ友人に聞いてみると学資保険に加入している人がほとんどで、それならと子供が産まれたら入るつもりでいたのですが、調べてみると一時金といっても、保険会社からのプレゼントではなくあくまでも自分が払った額であることがわかったり「学資保険=貯蓄が苦手な人向け」などという記事を見つけたりして、無駄遣いしなければ必要ないかなと考え加入しませんでした。しかし金利の低い今、もし学資保険に加入していた場合、返戻率はどうだったのかなどが気になってきました。子供は2人とも学資保険には加入していません。大学卒業までの教育費は1人1,500万円くらいかかると考えています。子供が産まれてから主人のボーナスなどを利用して年に30万円を2人分の教育資金として貯金しています。家計を考えると大学入学の18歳までは無理なく貯蓄できる額だとは思うのですが、貯めることばかりを考え、増やすことは一切考えていませんでした。元本割れはしませんが、同じ額を貯めるなら、少しでも返戻金が多い学資保険の方が得だったのかなと後悔しています。上の子は来年小学生です。・今からでも学資保険に加入したほうが効率よく貯蓄できますか?・学資保険にデメリットもありますか?

女性40代後半 かねこさん 40代後半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答