2021/03/09

扶養について知りたいです

女性20代 kurumazuki1003さん 20代/女性 解決済み

国民健康保険について質問です。私は21歳の大学生で、父の扶養に収まる額でアルバイトをしています。また、両親は私が成人した後に離婚しています。
父が労務士から「成人していてまだ扶養に入っているのが駄目なので、母親の扶養に入って下さい」と言われたみたいです。しかし、成人してからの離婚なので親権は関係ないはずです。なぜ駄目なのか聞いても「労務士が駄目としか言わない」との一点張りできちんとした返事が来ません。
アルバイト先の年末調整はもう出しましたが、事務長に扶養について触れられませんでした。何より成人してから1年以上経過しているのに最近、急に言われました。
この場合、自分は父の扶養を外れるのが正解ですか?もしその場合は納得出来る理由が知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 その他保険
60代前半    男性

全国

2021/03/09

 国民健康保険は、会社員などの健康保険(協会けんぽ、健康保険組合、共済組合)の加入者と要件を満たす家族、75歳以上等で後期高齢者医療制度の加入者および生活保護を受けている人以外の方が加入者となります。
そのため、国民健康保険では「扶養」という概念は存在しておらず、成年・未成年を問わず同居家族もそれぞれが被保険者(以下加入者)となり、国民健康保険の保険料は世帯主がまとめて支払う仕組みになっています。
そもそもお父様は、自営などが加入する国民健康保険の加入者でしょうか?
もし、会社員などが対象の健康保険(協会けんぽ、健康保険組合、共済組合)に加入しておらず、自営などで国民健康保険に加入しているのであれば、ご質問にある「母親の扶養」は無関係と思います。
ご質問者様がアルバイトで働いている場合であっても、1日または1週間の労働時間および1ヶ月の所定労働日数が、通常の労働者の分の4分の3以上働く場合には、アルバイト先の健康保険に加入することになります。
アルバイト先の年末調整で「扶養について指摘がなかった」ということから、勤め先の健康保険加入要件に該当しなかったと思います。
そのためご質問者様は、国民健康保険の加入者と推定できそうですが、これはお父様の扶養問題とは無関係だと思います。
いずれにしても、労務士から「成人していてまだ扶養に入っているのが駄目なので、母親の扶養に入って下さい」と言われたことについて、「何が駄目なのか」その意図を確認されることをお勧めします。
同時に、お持ちの健康保険証の保険者の名称を確認して国民健康保険なのか?それ以外の協会けんぽ、健康保険組合、共済組合なのか?確認しましょう。
仮に国民健康保険ではなく、会社員等が加入する健康保険であった場合には、扶養者の収入に応じて保険料を負担しますので、お父様の収入よりお母様の収入が低いことに起因して保険料負担が軽減できる可能性を指摘しているのかもしれません。
とはいえ、ご質問者様の成年・未成年とは無関係ですので解せません。
健康保険の仕組みなどについては、専門用語が多用され理解するのはなかなか困難な場合が多く、言葉の行き違いや誤解などが原因で迷路にはまり込んでしまいがちです。
何が問題で「扶養者」を変えようとしているのか?
加入している健康保険証に連絡先の記載があると思いますので、事情を説明して話を聞いてみると手掛かりがあるかもしれません。
「きちんとした返事がない」とのことですが、粘り強く「何が問題なのか」を直接関与されている社労士さんへ確認するのが良いと思います。
埒が明かないようであれば、お住まいの都道府県にある社労士会の無料相談を利用するもの方法だと思います。
いずれにしても、そう遠くない時期に学校を卒業して社会人へ巣立つことでしょう。
今後、自立しご活躍されることを期待します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

ホールインワン保険について知りたいです

最近ゴルフを始めました。ゴルフ場で滅多に起きないとされているホールインワンを万が一してしまうと盛大にお祝いをするという慣習があるみたいですが、そのための保険があることを知りました。それがホールインワン保険です。あまり聞きなれない保険ですが、万が一自分がゴルフ場に行ってホールインワンをしてしまったら盛大に祝うだけの余裕資金はありません。そこでゴルフを始める際には、必ずホールインワン保険に加入しておかなければいけないのでしょうか?ファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、実務的にホールインワン保険に関する相談は意外と多いのでしょうか?世の中には様々なリスクがあってそれを回避するための保険が存在します。このホールインワン保険もリスク回避になりますが、実際問題としてホールインワンをしたら本当に盛大に祝うことになるのでしょうか?

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

災害に対する保険について

60代後半、年金生活の男性です。収入は、主に年金収入です。配偶者と合わせても年間収入は500万円くらいです。現在加入している保険の中に水害などの災害に備えた保険には加入しておりません。「火災」や「地震」に対応した保険には、加入しています。最近、特に集中豪雨による水害被害が急増しているように感じます。テレビなどで被災地の映像を見るたびに復興に向けて大変な苦労があると感じています。その様な災害に対する保険には、どの様なものがあるのでしょうか?多種多様な保険があると思われますが、全く見当がつきません。今後、何時、自分たちが水害などの災害にあうかわかりません。災害保険は、どのようなものを備えればよいのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスが伺えたら幸いです。今日まで、水害などの被災経験は有りませんが、今後には不安があります。宜しくお願い致します。

男性70代前半 kumazawa c367さん 70代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

学資保険は必要か?

20代会社員の女性です。来年結婚予定でまだ子供はいません。年収は500万円です。質問ですが、まだ子供はいませんが、この先子供ができた際に学資保険に入る必要はあるのでしょうか?旦那は公務員で収入は安定していますが、もし亡くなったときに学費を払えるか不安です。学資保険は途中で引き出すとマイナスになることから急遽必要になった場合を考えると、なかなか入るか判断が難しいところです。学資保険として月々払う費用を自分で貯めていくか、学資保険に入り途中で引き出さないと決めるか悩んでおります。またいくら学資保険で月々払えばいいかが分かりません。子供の人数によっては毎月多くの額を払わなければいけないことになると家計的に難しいのかなとも感じます。まだ子供がいない段階ではありますが、将来設計を立てるときにどれくらいの出費になるかを把握したいと考え質問させていただきました。何卒よろしくお願いします。

女性30代前半 まる@ライターさん 30代前半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答
2021/03/09

私立高校進学のためには学資保険はどういうかけかたがいいの?

学資保険について悩んでいます。二人ともにすでにかけていますが、家計に余裕がなく上の子は大学進学時のみに百万程度のもの、下の子には中学入学時に20万、高校入学時に20万、大学進学時に70万程度の物しかかけていません。かなりの田舎なため、高校はスクールバスのある私立高校(片道30分程度)しか選択肢がありません。公立高校は子供が自力で通学できる所は学力が県内トップクラス、または反対に名前さえ書ければ入れるような学校しかなく、困っています。学力に合っている所は電車を使って片道二時間以上かかり、また、最寄り駅まで車で30分かかることから現実的ではないと判断しています。世帯年収はギリギリ私立高校の補助金が出るか出ないか、位のため悩みます。私立高校進学のために学資保険を増やすか、貯金で持っていた方がいいのか、または頑張って公立に行ってもらうか、どうしたらいいかわかりません。

女性40代前半 れもんみかんさん 40代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答
2021/03/17

介護保険と生活のやりくりは皆どうしていますか。

私は在宅ワークの仕事をメインの仕事としていて、年収20万円しか稼げていません。私は今30代半ばになろうとしていて保険に関することも心配になり、この間お金に関する本を買いました。お金に関する本の中には40歳から強制的に介護保険に加入する仕組みになっていると記載されていました。最低でも2万円から3万円程度払う必要があり、収入の少ない私にはとても負担になると思いました。質問なんですが、皆はどう介護保険のやりくりをしていますか。正直言うと今は経済も医療も安定していないため、どの家庭でも収入の悩みを抱えていると思います。介護保険はいずれ誰もが抱える悩みだと思います。介護保険のやりくりについていい意見は何かありませんか。

女性30代後半 zuxidyu7さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答