20代。今後の資産運用はどうすべき?

女性20代 ajeene_09さん 20代/女性 解決済み

24歳会社員の者です。
現在正社員として働いており、社会人3年目になりました。貯蓄もそこそこできていて、現在つみたてNISAはやっていますが、今後どのような資産運用をしていけばよいか、悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。

・年収450万円程度(世帯年収1,000万円程度)
・既婚、子供なし(今後の予定は未定)
・つみたてNISAは年40万円の枠を満額利用(現在残高80万円程度)
・ラップ口座にて100万円程度運用中
・普通預金に100万円程度の貯蓄あり

イデコの利用を考えたこともありますが、受取が60歳以降になるということで、まだまだ先だなあと、ピンと来ないこともあり、後ろ向きです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/13

 正直に申し上げて、20代でここまで出来ると資産形成として完璧だと思います。
その根拠は、
 ①つみたてNISAを枠いっぱいを使っている…いつでも引き出せてかつ非課税枠を活用
 ②普通預金に100万円…緊急時用として生活費3か月分は理想的
 ③ラップ口座で運用…収益性の確保もできている
の3点にあります。

 iDeCoに対する考え方も、問題ないと思いますが、どうせ60歳まで引き出せないのであれば、少額(年間2万円程度)&超長期積立として始めておくのも良いかもしれません。最初はなかなか増えなくてヤキモキすると思いますが、超長期投資の効果が10年後あたりから発揮してくると思います。

 あえて追加するとなると、金融資産以外への投資でしょうか?例えば外貨性のもの。外貨建てMMF、外貨建て年金保険。または、純金積立、不動産系ETFなどで、つみたてNISAで積立している商品(投資信託の投資方針や採用銘柄)やラップ口座の商品とダブらないものが理想です。

  将来的、ライフプランによっては貯蓄の取り崩しが必要になると思います。その時に何から取り崩すか、など順序などを考慮して商品選びをしていただければと思います。iDeCoのように最初から使用目的をもって資産形成するのが理想的なので、予めライフプラン(ライフイベント)を検討しておくこともお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

若者でもできる老後に備えて資産運用

現在、大学に通っている学生のShimo123と申します。老後に備えた資産運用について若年時から考えていきたいと思い質問させていただきます。 金融庁の報告が衝撃を与えたのは印象深いですが、若者が老後に向けて行える資産運用として最も現実的で効率のよいものとは何でしょうか。 私はマンション経営やアパート賃貸といった不動産経営に関心があります。これらを行うさいに必要な資格等はありますか。必要な資格があれば教えてほしいです。また仮にアパート一棟を千葉県の駅近くに購入するとすれば平均的にどのくらいの額がかかりますか。さらに初期投資を回収するまでにどのくらいの年数がかかることが予想されますか。 老後の備えを今から行うことはやはり重要であると思いますので、ご教授いただけるとありがたいです。

男性20代前半 Shimo123さん 20代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

年金に頼らずに資産運用により貯めていきたい

貯金するだけでは意味がないことはわかっているが、なにからはじめていいかわからない。知識がない事も不安だが今後の日本もどうなるかわからないため外貨預金などしたほうがいいのか。資産運用をしたいがシミュレーションなどで実際どれだけのリスクと利益があるのかがわかると嬉しい。以前、フィナンシャルプランナーに話を聞きたいと思っていたが、知識がないことが恥ずかしく恐縮してしまいアポを取るのをやめてしまった。事前に簡単にウェブのリモートで教えてくれるサイトはあるのか。資産運用はいくらの貯金があればはじてることができるのか。何が正しいのかわからないため、オススメやコツなどもファイナンスプランナーから聞くことはできるのか。

女性30代前半 nanami730821さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

どうしたら不安もなく株式投資ができるのか

日々の倹約や努力もあって貯蓄が増えてきました。その一方でどんなに貯蓄を増やしても、お金に関する不安は消えません。その一つの要因はもし働けなくなったときに、貯蓄を切り崩すことになり、日々の生活ができなくなるのではないかという懸念があることだと考えています。そのため、株式投資で高配当のものを買って、運用していきたいと考えています。毎月、一定の金額が働かずに手に入れることができれば、その不安も少しは解消するのではないかと考えているからです。ただ、どうしても株価のことを考えると踏切りがつかない自分がいます。価値が下がったらどうしようとか、もう少し下がって買った方がいいのかとか色々考えてしまいます。なのでどうしたら不安もなく株式投資ができるかアドバイス頂けると幸いです。

男性30代前半 hirosakiさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

デイトレーダーはあやってみる価値があるのでしょうか?

コロナになってからさらに株価が上がるなどもあってもさらに株を始める人が増えているという事ですが、デイトレードというのはやってみる価値があるのでしょうか?若い人は生きん株をやる人が増えていてデイトレードをやっているという事を聞きました。デイトレードはすぐに利益が確定するのですぐに儲かったか損をしたかが分かって良いのだとは思いますが、株の話でデイトレードが良いという話は聞いたことがないです。ですが、若い人はデイトレードを繰り返すというのは話の整合性が取れてないように感じます。実際株をやるならデイトレードはやらない方が良いのでしょうか?それとも実際はデイトレードはやってみる価値があるのでしょうか?もし、やってみる価値があるならどういう部分があるのか教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積み立てNISAは若いうちに始めるのが得?

新婚の主婦です。夫の仕事の関係で転勤が多く、フルタイムパートをしています。夫に合わせて動けることを優先しているので、中々正社員という枠で働く事ができず貯蓄や将来への不安が日々付きまとっています。いつかは子供も...とは思いますが、現状転勤が多い事は勿論金銭面で不安が多く現実的に考えられない日々です。職場のスタッフさんから「積み立てNISAならそんなにお金もかからないしやるなら若いうちからの方が絶対にいいですよ!」と進められました。その方はちょこちょこ株やらそういった類の物をしているそうですが単語含め分からない事が多く、説明を聞いても「よし、やろう!」という気持ちが芽生えず...でも気になる、という感じです。無知な私としてはビットコインやFX、株やNISAのリスクの違いなども全く判りません。今の時代、知識が一番の財産だと思うのでしっかり理解してチャレンジしたいと思っています。・積み立てNISAとは?いくらくらいからできるのか、準備(口座など)はなにが必要か・契約期間によってのメリットデメリット・他我が家にあった商品はあるのか漠然としていますがこの辺りを教えていただき、疑問を少しずつ解消していきたいです。

女性30代前半 nonoさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答