ブラック企業の見分け方をアドバイスしてほしい

女性30代 suzu166さん 30代/女性 解決済み

現在求職活動中です。

前職は所謂ブラック企業で、残業はあるが残業代は出ない、退勤時間になっても上司がいると暗黙のルールで帰りづらいなど、かなり苦しい思いをしました。
次は同じような会社を選んでしまわないようにと慎重に考えていると、ついつい奥手になってしまいます。
求人票では、休日日数・労働保険の内容・休暇の取得実績なども確認しているのですが、他に気にするべきポイントはありますでしょうか?
特に、一見したら分からないブラック企業の特徴(特有の言い回し、労働条件など)がありましたらぜひ知りたいです!

また、万が一職場で「これはおかしい」と感じた時はどのように対応すればよろしいでしょうか。
働くうえでこれだけは知っておいた方がいいという労働基準法があれば、
併せてアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/24

ご質問の件についてお答えいたします。
求人からして、常時採用活動を続けている会社、採用人数が従業員数に比較して異常に多い会社は要注意です。
こういった会社は退職する人が多いため、それを補充するために大量採用を行っていると言えます。

例えば、従業員1000人に対して新卒100人採用であれば10人に1人が新入社員ということになりますが、
入社後何年か経たないうちに多くの人が次々に辞めていくため、年齢層の高い社員が少なく、勤続年数も短いということになります。
離職を前提で採用をしていることがうかがえ、従業員を育てる社風もないことになるでしょう。
また、経験豊富なベテラン社員が少ない中で業務を行いますので、若手社員の負担が大きくなると考えられます。

従業員の平均年齢なども参考指標にされるとよろしいかと思います。
平均年齢が40歳くらいでしたら若手もベテランもいてバランスは良いですが、30歳未満の場合は要注意です。

もし入社されてから労働のトラブルに巻き込まれそうになったら労働基準監督署にご相談いただければと思います。
労働基準法は最低基準を定めている法律です。全ての項目が重要と言えば重要ですが、時間外労働の割増賃金、休憩・休日などを中心に目を通されてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事をこのままフルタイムで続けたほうが良いか

今はフルタイムで働いていますが、もうすぐ高校受験を控えた子供があり、私立高校への進学を考えています。私立の場合、親の収入によって補助金が変わるので、それならば私は正社員を辞めて、収入をセーブできるパートに切り替えたほうが得かなと思っています。ですが、今後大学に進学することを考えると、高校で一時的な補助金を受けるより、補助金なしになっても正社員でいたほうがいいのかな、とも思ってしまいます。正社員といってもお給料も手取りで12万程度です。そしてできれば時間にもっと余裕が欲しいので、補助金を優先に正社員を辞める方法も検討中なのですが、今後のことを視野に入れた場合、やはり正社員を続けるべきなのでしょうか。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

今後安定が予想される業界

大学を卒業し、小売業界で3年ほど働きました。物流業界で5年間営業として勤務し、現在は教育業界の広報として仕事をしています。今年はコロナウイルス感染症により、いろんな業界が影響を受けて失業や倒産など多くの悪いニュースがよく流れています。今後どの業界で働いたほうが安定を得られるかをぜひ教えてもらいたいと考えております。収入が上がったほうがいいと以前は考えておりましたが、コロナウイルス感染症の影響で安定した収入が見込まれる業界で働くほうがより良い人生が過ごせるんじゃないかと思うようになりました。今どの業界も大変だと思いますが、その中でも影響がなく、むしろ成長している業界も多くあるように感じますので、業界研究を兼ねて教えてもらいたいです。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

パートか正社員かで迷っています

現在週3日、9時から15時までパート勤務しています。公的機関の事務です。正直、パートに任される仕事はたかが知れていて雑用がほとんどです。やりがいはなく、退屈です。ですが、このご時世、安定している職場で事務の仕事に就けることは恵まれていると思います。事務職の求人は少ないので。そこの職場で空きが出来たら正社員で働かないかと言われています。とても良い話だと思います。しかし、下の子はまだ低学年で、正社員は残業、休日出勤も多いです。家事も育児もワンオペで正社員でやっていく自信がありません。体調不安もあります。夫の収入もあまり多くないので正社員で働くほうがいいのはわかっています。しかし、どうして仕事して家事も育児も全て私がやらなければいけないことに納得がいきません。両親の協力は得られません。共働きが多いですが、どうやって両立させているのでしょうか?

女性40代前半 etsu15さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

正社員の試用期間について

正社員ではない場合、新卒ではない限り正社員として入社すると試用期間というシステムがあります。プラスに捉えますと、仕事がイメージと異なる場合や企業風土が合わない場合は、「試用期間で辞めていいですよ。」と言われます。「辞めれます。」と言われることが、嬉しいことなのか悲しいことのような気がしますし複雑です。しかしマイナスに捉えますと、会社側が合っていないと思った場合退職させられ転職回数が増えることになり、今後就職活動をする時のマイナスイメージにつながります。「職歴不問」や「転職回数は問いません。」という求人を見かけますが、転職回数が多い場合の対処法(理由)や、転職回数が多くなると今後の就職活動に影響があるのか・ないのかを教えて頂きたいです。

男性40代前半 lancer_2020さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

年収350万円程度では子供3人を育てるのは厳しいか?

自分は年収350万円程度の会社に勤めているのですが、アットホームな感じなので、居心地が良く、このままこの会社に骨を埋めてもいいのかなと思っています。しかし、自分の家族には、子供3人いており、これから将来かかってくるお金のことを考えると、この程度の年収で生活していける自信が今ひとつありません。同じ職業で、大手企業に勤めている人から「うちに来ないか」と誘われているのですが、年収は450万円と今より断然給料はいいのですが、アットホームな感じではなく、社内ルールが厳しい会社だそうなのです。そこで質問です。子供3人育てていくためには、年収350万円程度では厳しいでしょうか?一応嫁は、3人とも大学には行かせたいと言っているので、3人とも大学まで行ったとして、この年収ではどれくらい厳しいか教えてください。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
岡崎 成吾 1名が回答