一番利率のいい預金方法は?

女性20代 fathomless210さん 20代/女性 解決済み

20代女性事務員をしております。正社員事務職での給料だけでは今後を考えると不安な為、今貯金しているお金を少しでも増やせる方法がないか探しております。ネットで調べた中で出てきた方法としては外貨預金、積み立てなどがありました。普通の銀行に預けるのでは利率が悪いと思い、今はネットバンキングに預金しているのですが、日本円より外貨預金の方が利率が高いということで検討しております。しかし、初めてなので外貨預金のことは全く分かりません。調べた範囲で詳しく教えて頂きたいと思った点は①外貨はどこの国のものがいいのか(情勢による場合は何を目安に決めればいいのか)②外貨預金を引き出すタイミングの2点です。今まで為替のニュースなど毎日チェックすることがなく、そもそもの円安円高の目安などもわからない状態です。初心者でも始められる外貨預金を教えて頂きたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

全国

2021/03/26

まず1つ目の「どこの国のものがよいのか」とのご質問は、最も確実に増えるのはどれか、ということをお知りになりたいのだと思います。
しかし、残念ながらそれは誰にもわかりません。
もしわかっていれば、誰もがその通貨に殺到し、たちまち金利は下がっていくのではないでしょうか。
いずれにせよ、どの通貨を選んだとしても、長期的には為替で調整されていくはずです。
どんなに金利が高くて外貨で増えたとしても、一定の円高になれば、円ベースでの価値は国内で円預金をするのと大して変わらなくなっていくでしょうし、高い為替手数料の負担分だけ損してしまうかもしれません。
何を目安に決めればよいのかというと、あらゆる情勢としかお答えできません。
ですが、あらゆる情勢を熟知した専門家でも、うまく儲けることは困難です。

2つ目のご質問の、外貨預金を引き出すタイミングに関しましては、「お金が必要になったとき」です。
お金が必要になったときに引き出すと決めておけば、迷うことがなくなります。
もちろん円安時に引き出すと円ベースでは資産が大きくなりますが、今が円安か円高かというのは、未来のどこかで今を振り返ってはじめてわかることです。
相場を見ている限り、答えはいつまでたっても出ません。
円安か円高かの目安がわからないのであれば、なおさらです(誰も確実なことは言えません)。
外貨預金の見た目の金利の高さだけで、うまく増やすことができるかもしれないとはお考えにならないほうがよいでしょう。

ただし、外貨預金を始めるメリットはあります。
それは、身銭を切って投資することで、世界の情勢に関心を持てるようになることです。
「初心者」だからこそ、少額からコツコツと積み立ててみてはいかがでしょうか。
結果として損することになっても、世の中のことが少しでもわかるようになれば、安い授業料だったと言えます。
もし1円も損したくないということであれば、外貨預金自体をやめておかれるほうが、賢明です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

恋人と仕事柄別居になる可能性が高くお金の貯められるか不安

今までは自分1人だけで、今を楽しく生きられればいいかなと思ってお金を使ってきました。しかし、ありがたいことに恋人が出来ました。ただ、その恋人が遠距離となってしまうので、会うのには交通費がかかります。また、移住して一緒に住もうとは思い、話し合ってプランを立ててはいるのですが、今までずっと一人で生きていくのだと思っていたので貯金がありません。収入も多くはないので、そこまでの資金を貯めることはなかなか厳しいです。2人で貯めるという事ができればそうでもないのかなとは思うのですが、仕事上別居になる可能性が高いです。その分1人辺りで貯めなくてはならない額が高くなってしまいます。贅沢な悩みではあると思うのですが、悩んでいます。

女性30代前半 たみぃさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

賢く積みたて&リスクの少ない投資で資産形成

現在ペアローンで400万円程度の住宅ローンをかかえ、0歳児の子供がいる。夫婦共働きで世帯年収は約1000万円程度あるが、月々のローンの支払いと出産、引っ越しなどによるおおきな出費が重なりほとんど貯蓄0の状態になった。また、育児休業中のため手取りの給料が残業代金などを含まない定額のものになり今年夏のボーナスはでない予定。この状態からどのように将来の子供のための学費、養育費のための貯金や老後に備えた資産形成をしていけばよいのかわからず不安に思っている。手始めに積み立て、そして株式投資での地道な運用をしたいと思っているが、知識が少ないため何から始めればよいかわからず、また手持ちのお金にあまり余裕がないのでリスクの低いものから始めたいと思うとなかなか始めることすらできずにいる。また、現在は駅近くのマンション在住だが、将来的には海辺の一軒家に引っ越したいため、現在の住まいを賢く売却する方法、繰り上げ返済などについてもアドバイスいただけたら嬉しいと思っている。

女性30代前半 JIN mamaさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

ひとり親でも貯金して教育費を確保する方法を教えて下さい

私は30代、未婚で息子を出産しました。FPの方に相談したいのは貯金の貯め方です。今は実家に戻って母に息子を見てもらいながら私が家事をして週3日アルバイトに行っています。親もひとり親です。家は府営住宅なので年収で家賃が決まります。社会保険は母の扶養に私と息子を入れてもらっています。なので月収88,000円を超えて働けません。50,000円を家に入れて学生時代に奨学金を2ヶ所から借りてるので返還に18,000円、携帯代5000円、認知調停の時に弁護士会から借りたので5000円返還でアルバイトのお金はほぼなくなります。国から児童手当と児童扶養手当が3ヶ月に1回5万ほど入ります。それでも少しづつしか貯まっていきません。今のペースで小学校上がるときに教育費が足りるのか不安です。私は息子と2人で家を出たいのですがまだ息子が3歳で2人で暮らすのは大変だと親と祖母に反対されています。家の家賃が上がるのは生活が苦しくなるので避けたいです。どのような方法で貯金を貯めたら良いでしょうか。

女性30代前半 rinhimeさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

月に大体5-7万程度貯金は少ないですか?

今自分は医療系の仕事に勤めています。月に18から20万前後の給料をもらっておりますが、親へ2万程度、奨学金2万、終身保険2万程度、携帯代1万程度、食費など3万程度で月に大体5-7万程度貯金するようにはしています。まず今自分の貯金はこれぐらいしかできないですが、少ない方なのか?また、今後このように貯金が継続してできるのか?家庭を持った時にもちゃんと養っていけるのかとても不安に思っています。自分のしている職業の生涯年収はよくて400万程度と言われており、ずっとこのままこの仕事をしていて大丈夫なのか?最近は悩んでおりここ最近は副業なども色々と考えています。もし色々とアドバイスを頂けるので有れば色々と教えていただきたいです。今後の安心して生活ができることを望んでいます。よろしくお願いします。

男性20代後半 bbhaさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

旦那の収入が少なく、将来が不安です

ペンネームさちこと申します。愛知県出身、京都府在住29歳女性、会社員、年収350万程度、貯金額250万円。新婚1年で、夫と2人暮らしです。夫は、40歳、年収400万円程度、貯金なし。夫は、コロナウイルスの影響で、今年5月で今まで勤めていた会社を辞めて独立し、営業委託などの仕事を始めました。夫は、金銭の管理ができず、浪費も激しく全く貯金ができません。結婚してから私が金銭管理をするようになってから少しずつ貯金もでき、やりくりできるようになってきました。しかし、独立して仕事をしていく上で、安定した給与が入ってくるかが心配です。また、結婚式をしたい、家を買いたい、子供が欲しいといった願望がありますが、それを叶えられるかが心配です。結婚式は、家族にお金を出してもらい小さい式を挙げられたら良いかと思っているので、そこまでお金はかからないと思います。家は、田舎の方で良いので中古の住宅を購入し、セルフリフォームをして整えたもので良いと思っています。夫がもともと建築関係の仕事をしていたこともあり、家についてはなんとかなると思っています。ただ、出産育児に関しては、どのくらいお金が必要なのか、仕事と子育てが両立できるのか心配だし、わからないことばかりです。私も夫も実家が遠く、家族の援助は受けられないかと思います。夫が不安定な仕事なので、私は正社員で産休育休を使用して働きながら子育てしていこうと思っています。このような考えでは甘いのでしょうか。投資や積み立てなどもして資産を増やしていくことも検討しています。夫と何とかやっていくための術を教えていただきたいです。

女性30代前半 saaa___さん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答