3人目の学資保険選びを迷っています。

女性30代 kidさん 30代/女性 解決済み

現在3人目の子を妊娠中です。学資保険に加入したいのですが、それについて悩んでいます。
上2人の子供は、月に1人1万5000円の学資保険に加入しています。できれば3人目も産まれる前の余裕のあるときに学資保険に加入しようと思い、いろんな保険会社の商品を調べてみたのですが、今は金利が低いせいかどの保険も返戻率がとても低く加入する気になれませんでした。上2人の時より明らかに条件が悪くなっているように思うのです。
なので3人目の教育資金を貯めるのに学資保険ではない他の方法は何かないかと思っているのですが、投資などは敷居が高いし難しいことはあまり分からないので困っています。あまり手のかからないもので、良い貯め方はないでしょうか?リスクは低いほうがもちろん良いですが、リターンが大きいのであれば元本割れする可能性がある方法でも良いのかな、と思っています。皆さんどうなさっているかいろんな方法が知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/15

新型コロナ禍で各国中央銀行が低金利政策を採ったため、世界的に低金利が蔓延しています。コロナからの回復に合わせて金利を上昇できれば良いのですが、急激な金利上昇はインフレを招く可能性があるのでどこの国も対応には慎重になっています。そのため、低金利の状況はしばらく続くと思われます。

学資保険を含めた多くの保険商品は債券を主要な運用対象にしています。金利が低ければ当然、利回りも低くなります。つまり、以前と比べて魅力は低くなっていると言わざるを得ません。そこで最近多くなっているのが、つみたてNISA(長期・積立・分散投資)などを活用した株式投資信託での資産形成です。
投資信託と聞くとリスクが高いと思うでしょうが、10年以上の長期にわたって積立投資を行うことでリスクを軽減することができます。子供の年齢が10歳や12歳であればかなり厳しくなりますが、生まれる前であれば18年という時間を味方につけることができるので確率は高くなります。

仮に上の2人と同じく月1.5万円を18年間、期待リターン5%で運用したとします。この場合、約525万円(手数料や税金などのコストを考慮していません)になります。
株式と聞くと難しいと思いかもしれません、しかし、長期・積立・分散投資で必要なものは知識や技術ではありません。早く始めて、途中で止めずに続けることです。データ上の話になりますが、米国株式インデックスを17年以上保有することで、元本割れリスクはほぼゼロになります。また、期待リターンも7%程度あります。確かに将来を保証するものではありませんが、検討価値はあると考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金をするときには月収の何割が理想か?

貯金をするときには毎月の収入から一定割合を貯金に回す必要があります。ただ、貯金に関してこれまであまり実践してこなかったので、現実的にどれくらいを貯金に回すべきか?という点がよく分かりません。貯金をする以上、目標のような数字を決めていきたいと考えているのですが、どれくらいの数字にすべきか?という部分で非常に悩んでいます。基本的には毎月の生活を圧迫せず、かつちゃんと長続きするような数字にしたいと思っています。ちなみに私の年収は現状200万円くらいとなっており、この条件で無理のない範囲で、ちゃんと続けられる貯金をしていきたいです。このケースの場合、毎月の収入の何割くらいを貯金に回すのがベストでしょうか?

男性30代前半 denkiirukaさん 30代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

外貨預金や定期預金をしたいがやり方が分からない

貯金をしたいと思っているのですが、知人から外貨預金の方が利益が多いよと言われ気になっているのですが調べてもなかなか難しい言葉などあり理解が出来ない状況です。それにメリットだけでなくデメリットもあるみたいなのでそういった全ての事を分かりやすく例えなども交えながら説明してほしいです。また、定期預金につきましてもどのように申し込みをしたらよいのか分からない為教えてほしいです。また、積立と定期預金は似ているのかと思いましたが別物みたいで違いも調べてもよく分からない為、なにが違うのかも聞きたいなと思いました。老後に向けて貯金や積立は出来ればたくさんしたいと思っているので、今から出来ることは少しずつですがやって行きたいので少しでもメリットの良い預金の仕方について知りたいと思いました。

女性30代前半 ota_01さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

借金がある人の家計再生と将来のための貯蓄方法

借金返済に追われて、生活するのもやっとの状態。必要なものでさえ、お金で物を買う事に躊躇してしまいます。そのため、家計を再生するための家計管理をして借金を返済するためには何をしたらいいのか、また、将来のための貯蓄方法が知りたい

その他30代前半 ぬえぬさん 30代前半/その他 解決済み
中村 真里子 佐藤 元宣 森 泰隆 3名が回答

将来安心安全に暮らすためにいまから備えられること

自分がサラリーマンとして引退した際に安心して生活する為の資産の形成方法に悩んでいます。現状ですと自分が引退した際に約1000万円程の貯蓄がある予定ですが今後の日本の経済状況、インフレ率など不透明な事柄が多すぎて本当に足りているのか全くわからない状況です。娘がおり、進学の時にも私立にいくのか公立にいくのかでもかかってくるお金がかなり変わってくると思います。自身の病気や妻の病気など不確定かつ不安な要素がたくさんあります。また現在東京都に住んでますが、日本は少子高齢化も顕著であり地方の空洞化も進んでいくものだと考えています。そのなかで東京都の不動産価格も将来的に上がっていくのか、下がっていくのかも自身の将来に大きく関わってくる項目です。このような内容を踏まえて相談させていただきたいです。

男性40代前半 じゃんさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

一番利率のいい預金方法は?

20代女性事務員をしております。正社員事務職での給料だけでは今後を考えると不安な為、今貯金しているお金を少しでも増やせる方法がないか探しております。ネットで調べた中で出てきた方法としては外貨預金、積み立てなどがありました。普通の銀行に預けるのでは利率が悪いと思い、今はネットバンキングに預金しているのですが、日本円より外貨預金の方が利率が高いということで検討しております。しかし、初めてなので外貨預金のことは全く分かりません。調べた範囲で詳しく教えて頂きたいと思った点は①外貨はどこの国のものがいいのか(情勢による場合は何を目安に決めればいいのか)②外貨預金を引き出すタイミングの2点です。今まで為替のニュースなど毎日チェックすることがなく、そもそもの円安円高の目安などもわからない状態です。初心者でも始められる外貨預金を教えて頂きたいと思います。

女性20代後半 fathomless210さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答