2021/03/24

コロナの影響で仕事がとんでもなく回ってくる

男性20代 そららんりんさん 20代/男性 解決済み

私は今年収350万程で夫婦で賃貸に暮らしています。そんな私の仕事が本業が製造業の正社員勤務で副業にイラストレーターとライティング作業をしています。私は、イラストレーターの仕事とライティングの仕事が好きで副業としてやっているのですが最近思うように時間が取れなくなり副業に割ける時間が無くなってきています。理由が本業の製造業が他の会社がコロナの影響で仕事が出来なくなりその仕事分が私たちの所に流れ込んできており毎日残業と言った具合なのです。コロナも怖いのでできるだけ定時であがり家で妻と談笑しながら副業をしていたいと思うのですがそれが出来なくなっています。コロナなのに仕事があるだけマシと思って今の状況に耐えるべきなのかほかの職場を探して転職などをしてみるほうがいいのかを聞きたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/03/25

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
本業があっての副業だと思いますから、本業からの収入がアップすることを選択された方が良いと考えます。しかし、それほど副業のお仕事が自分にあっているのであれば、趣味からの収入とするのか副業から本業に転向するのかの分岐点をお決めになされたらいかがでしょうか。つまり、好きなことをして、生活が成り立つのであれば、これほど良いことはありませんし、ご夫婦で仲良く過ごせる事もできるのであれば尚更です。従いまして、副業での収入がこのくらいになって、継続的に収入が得られると確信が持てた時には、転職や専業を検討してみると決めておくことも大切です。
まだ、ご年齢的にも、やりたいことを好きなだけ出来ますし、選択も自由ですから、将来の夢は計画上で決めることが出来きます。ある程度の年齢になりますと、その夢を果たすことへのあきらめとして様々な理由を付けるものですが、それも可能性への限界が見えない不安からです。単にやりたいことを選択するために、家族を持ったからには生活を犠牲には出来きませんから、簡単に転職をするわけにはいきません。なぜなら、転職先が副業を禁止している場合もありますし、現職以上に副業への注力が現実には出来ない場合も想定しなければなりません。
そのためにも、御自身で決められたスケールで判断することが大切であり、ご夫婦で目標を決めておけば、どのような選択をなされても結果について悔やむこともないでしょう。また、ある程度の資金を貯めておけば、何か不都合なことが発生しても、やり直しがききますから、その点でもご準備をなされることをお勧め致します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/21

勉強しながら副業をしてみたい

今は大学生ですが、週一でアルバイトをしています。もっと収入を得たいなと考えていますが、授業の科目数が多いため、時間割的にも厳しいです。自宅で気軽に誰にでもできる簡単な副業をやってみたいなと考えています。しかし、ネットで探してみるとプログラミングなどの専門的知識を必要とするものしか出てきません。初心者向けの講座もありますが、お金がかかってしまいます。お金を一円でも稼ぎたいと思っているので学ぶためにお金を使いたくないです。また、難しいと思ってしまい、やろうという感じになれません。自分はアニメを見ることが大好きなのでアニメに関する副業があればお金ももらえるしいいのになと思うのですが、探してもありませんでした。

女性20代前半 mana0404さん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/19

副業は何がいいのか

本業のスキマ時間にインターネットをつかった副業がしたいと考えています。どんなものが時間単価で高いのか、わかりません。アンケートでは単価が安くて、あまりおこずかいにならないので、何か違うものを探しています。HP制作はむずかしいと思うので、簡単な写真加工とか、サイトにアップする仕事などがいいのでしょうか。ライティングなどはスキマ時間で可能な仕事なのでしょうか。商品登録とかも簡単なものでしたら、できると思います。スキマ時間で高単価な仕事が知りたいと思います。事務経験が長いのでパソコンには抵抗なく、作業できると思います。時間単価が高くて簡単な仕事っていうのはないのでしょうか。もしくは本業を辞めて、自宅で時間単価の事務の仕事の方がいいのか迷っています。

女性40代後半 ayako1q79さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

月の収入を在宅で10万円ほど増やしたい

現在昼間の職業で建設作業員をしています。私が働いている会社では他社みたいにボーナスがあるわけではありません。それについ2年ほど前に新築の一軒家を買ったばかりで、支払いなどが昔と違って多くなり、結構苦しい生活をしています。子供がまだ小さい為女房は昼間の職業など働くことが出来ないので私がなんとかしなければならないと考えています。最近ではクラウドワークスの出会いがあった為、女房も一緒になって少なからず多少の副収入で頑張っています。出来れば夜間に身体を使わないで体力のいらない仕事ができたらいいなと思っています。家事と育児と仕事を両立できて、パソコンを使った仕事ができるようになれば夜間の時間に10万円まではいかなくてもそれなりに稼げるようになるのかなという考えです。そのような事のできる仕事などはあるものなのでしょうか?

男性30代後半 ともへーがんばさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

会社にバレない形で副業を始めたい

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。妻と小学生の子供が一人います。私の会社では、部長クラスでも年収が1000万円に届かないことから、私は副業を始めたいと考えています。理由は、これから子供の教育費が増えていくことや、住宅の購入などの多額の支出が発生するためです。しかし、私の会社では副業をおこなうことは就業規則で禁止していることから、目立たない形で副業をおこないたいと考えています。例えば、ヤフーオークションやメルカリを使って、匿名アカウントで物品の販売を行うのです。具体的には、海外から安価な商品や日本国内では販売されていない商品を輸入し、それを少しずつヤフーオークションやメルカリをとおして販売して、売上と利益をつくっていきたいと考えています。商品選びさえ間違えなければ成功すると予想しているのですが、何か問題点があれば教えてください。例えば、確定申告の段階で会社に副業をしていることをバレてしまうなどの懸念材料です。よろしくお願いします。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/07/06

最近はじめた副業に関する疑問がいくつかあるので詳しく教えて下さい

はじめまして、今回質問したいのは副業のことなのですが、身体を壊して数年前からアルバイトをしております。やはり、アルバイトの収入だけではカツカツなのとコロナ渦ということもあり、仕事を減らされてしまったのでアルバイトと同時進行で副業を始めました。主に、ランサーズなどのクラウドソーシングをしているのですが、まだ始めたばかりなので月に1〜2万円ほどの収入と、その他に数年前からブログも運営しておりますのでその広告収入なども入ってきています。この場合、税金などの支払いはどうなるのでしょうか?また、仕組みなども詳しく教えてもらえたら助かります。よろしくお願いします。

その他30代前半 tanさん 30代前半/その他 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答