2021/03/09

月の収入を在宅で10万円ほど増やしたい

男性30代 ともへーがんばさん 30代/男性 解決済み

現在昼間の職業で建設作業員をしています。私が働いている会社では他社みたいにボーナスがあるわけではありません。それについ2年ほど前に新築の一軒家を買ったばかりで、支払いなどが昔と違って多くなり、結構苦しい生活をしています。
子供がまだ小さい為女房は昼間の職業など働くことが出来ないので私がなんとかしなければならないと考えています。
最近ではクラウドワークスの出会いがあった為、女房も一緒になって少なからず多少の副収入で頑張っています。
出来れば夜間に身体を使わないで体力のいらない仕事ができたらいいなと思っています。
家事と育児と仕事を両立できて、パソコンを使った仕事ができるようになれば夜間の時間に10万円まではいかなくてもそれなりに稼げるようになるのかなという考えです。
そのような事のできる仕事などはあるものなのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
お子様をお育てになり、ご自宅の購入もされ、毎月の家計管理は大変なことと存じます。
最近はクラウドワークスで在業務をなされている方も多くなってきました。インターネット等でもお仕事を仲介するサービスもあるようですが、実態としては代行業務に限られております。お仕事としては、翻訳やプログラム作成・ホームページ作成のような業務から、ネット販売・アフィリエイトなどさまざまな仕事を皆さん行っているようです。実態として月額で多くを期待できるよな業務は少ないとは思います。保有するスキルによっては、税理士のサポートととして、帳簿への転記や監修、確定申告書の作成と申告までネットで完了できるものは高収入を得られる業務もあります。パソコンの処理が得意であれば、リストの作成やECサイトの商品情報の入力等がありますが、直接企業からの業務依頼は少なく仲介業者のサイトに登録をし、仕事の依頼を待つしかなくありません。従って、早急に収入を得る手段とはなっていないのが現状です。
クラウド・ワークスとは言えど個人事業主でから、自分のスキルを精査して収入を得られるレベルの業務の登録をするか、事業として経費はかかりますが広告料を投じて営業を試みて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/28

副業全般について教えて下さい。

・年収約500万 世帯年収約700万・33歳・夫婦共働き・子供(2歳半)現在私は高校を卒業してから勤め始めた建設会社に15年在籍しています。仕事もそれなりにこなせるようになり、自分の仕事内容やスケジュールを自分自身で管理・コントロールできる立場となっています。入社当初より時間を自由に使えることから、最近副業に興味を持っていますが、どのようにして始めるのか、どんなことしていいかまったくわかりません。夫婦共働きで生活に困っているわけではなく、本業を疎かにするわけにはいきませんので、あくまでも隙間時間に少し稼げればなと思っています。こんな私でもできる簡単で取り組みやすい副業はありますか?

男性30代後半 muraritsuさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業での経費の計算について。

現在本業でデイサービスでの介護職を扶養の範囲内でやっておりますが、それを始める以前からインターネットで副業としてクラウドソーシングとアンケートモニターをやっています。現時点では年間10万円程度と本業と合計しても扶養の範囲内に収まりますが、現在本業の収入が家庭の事情やコロナの影響もあって昨年よりも半減していて生活にも影響を及ぼしている状態です。なのでインターネットでの副業を確定申告が不要な年間20万円ギリギリまでやってみようと思っています。ただ仮に年間20万円を超えたとしても経費に当たる分はカウントされないということなのですが、インターネット上での副業で経費として差し引きできるものには一体どのようなものがありますでしょうか。

女性40代後半 ta15ribd297kazk7さん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/07/06

副業をやりたくてもスキルがない

最近は副業をやる人が多くなっているようですが、簡単に副業をやれるものでしょうか?副業をやろうと思っても簡単に始める事は出来ないと思った方が良いのでしょうか。それともう何か簡単にはじめることができる副業があるのでしょうか?そういう副業があったら教えて欲しいです。特にこれといったスキルがない人でも副業を始める事ができますでしょうか。スキルがなくてもできる副業といってもそれなりに稼げる副業をやりたいと思っているのでそこらへんも詳しく教えて欲しいです。スキルがなくてもできてそれなりに稼げるものがやりたいです。そうしないとやる意味があまりないと思うからです。なので、そこらへんを詳しく教えて欲しいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/03/09

会社を辞めて副業にシフトしたい

いま働いている会社を辞めて、現在副業としてやっていることに集中して力を注ぎたいと思っています。私は現在新卒一年目の会社員です。副業として個人ブログの運営、クラウドソーシングなどを行っています。副業収入は本職の給料の半分ほどです。本業と副業の仕事内容を考えると、自分がやっていて楽しい、もっとやりたいと思えるのは副業の方です。このことから、しばらくの間収入は落ちてしまうかもしれませんが、会社を辞めて副業を本業にしたいと考えています。収入が落ちると言っても、今まで会社に拘束されていた時間を自由に使えると考えると、そこまでの痛手ではないのかなと思っています。さらに、時間的余裕から精神的余裕も生まれ、生活がより良いものになっていくという確信頑張ってあります。このようなことから、会社はなるべく早く辞めようと思っているのですが、専門の方から見て、この考えの問題点などを教えていただきたいと思います。見切り発車ではなく、より確実なものとなるよう改善をしていきたいので、ご意見をよろしくお願いいたします。

男性20代後半 ボビー松田さん 20代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

休日を有効に使える副業が知りたい

主人は40代の会社員です。収入を増やすために、副業を考えています。FXに挑戦したこともありますが、思うようにいきませんでした。休日を利用してできる副業はないか、夫婦で考えています。中国から安い製品を輸入して販売することや、ハンドメイドで作ったアクセサリーや小物の販売、ブログでの商品の販売などです。どれも楽しそうですが、現実味がありません。ハンドメイド作品の販売は1年ほど挑戦しました。趣味の延長として作品作りの時間は楽しかったのですが、材料費と製作時間を考えると、売り上げ金の期待はできません。マイナスになることもありました。1年で、利益は1万円ほどでした。副業は趣味をメインにするのか、利益重視なのかでも楽しさが変わってきます。楽しいことを仕事にできたらいいなと思っています。副業OKの会社で働くことも、考えています。その場合は税金面の心配も出てきます。副業をするときに気を付けることについて知りたいです。特に税金面でのアドバイスをしてください。

女性40代前半 ゆみマウンテンさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答