老後の収入について

男性60代 benjamin82さん 60代/男性 解決済み

60歳で会社を定年退職をして2年が過ぎますが、現在の仕事は、介護系で10万円/月でアルバイトをしています。来年から年金(厚生年金)が11万円/月出て、65歳からは正式な年金が18万円/月支給されます。子供は2人は独立して別居していますが、まだ二人とも未婚です。巷では老後の生活費は22万円/月くらいは必要とか、貯金は2000万円必要とかと言われていますが、実際には月どの位必要になるのでしょうか?病気にならなければ、70歳までは働きたいと思っています。また、現在のアルバイトの収入では足りないと感じていますので、プラスアルファの仕事も探しています。退職金は、住宅ローンに補充したため残っておりません。貯金は300万円弱。月々の収入は年金も併せてどの位必要と考えて仕事をしていけば良いでしょうか?
日々の生活は普通で贅沢はしたいとは思っておりません。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

東京都

2021/03/09

(ご質問)の「巷では老後の生活費は22万円/月くらいは必要とか、貯金は2000万円必要とかと言われていますが、実際には月どの位必要になるのでしょうか?」ということですが、

夫婦2人の老後に必要な資金は、統計上では、最低必要生活費で月22万円です(①生命保険文化センター調査)。

今度は、最低必要生活費月の内訳を、①生命保険文化センター調査とは別に、②総務省家計調査を基に作成してみます。

・食料        6万4444円
・住居(*)     1万3656円(持家率 92%)
・光熱水道     1万9267円
・家具家事用品     9405円
・被覆履物        6497円
・保健医療     1万5512円
・交通通信     2万7576円
・教育            15円
・諸雑費       1万9432円
・その他 7208円
・税金 1万1705 円
・社会保険料 1万6483円
合計        21万1252円
(・教養娯楽費2万5077円+交際費2万7388円=5万2465円は含まれていません。含めますと、26.4万円となります。)

統計上「家計調査月平均生活費26.4万-5万(教養娯楽費+交際費)」としますと、同様に、
最低生活費は、22万円となります。

(参考)
「老後2000万円問題」の根拠になったのは、総務省「家計調査年報」(2017年)に載っているデータです。

高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の家計が毎月約5.5万円の赤字となっていることから、これが30年続くとすれば、
毎月の不足分5.5万円(*)×12ヵ月×老後30年=必要な老後資金約2000万円
*月支出合計26.4万-月収入合計20.9万(公的年金19.2万+その他1.7万) 
あくまでも、平均値です。  

(ご質問)の「月々の収入は年金も併せてどの位必要と考えて仕事をしていけば良いでしょうか?」ということですが、

最低生活費は月22万円として試算してみます。このまま介護系で10万円/月でアルバイトをし、来年から年金(厚生年金)が11万円/月でますと、21万円/月(=アルバイト10万+年金11万)。65歳から年金が18万/月でますと、28万円/月(=アルバイト10万+年金18万)となりますが、

①63歳~65歳まで
月生活費1万円不足(=生活費22万-21万(=アルバイト10万+年金11万))×12ヵ月×2年=24万円
不足となります。

②65歳~70歳まで
65歳からは正式な年金が18万円/月支給されますと、介護系で10万円/月でアルバイトを続けますと、28万円/月(=年金18万+アルバイト10万)となります。

月生活費6万円プラス(=28万(=年金18万+アルバイト10万)-生活費22万)×12ヵ月×5年=360万円を
老後資金として蓄えることになります。

③70歳~90歳まで生きるとして
70歳以降は、働かないとし、90歳まで生きるとしますと、

月生活費4万円不足(=生活費22万-年金18万)×12ヵ月×20年=960万円不足することになります。

このままでいきますと
貯金300万円弱-①不足額24万(63~65歳)+②プラス360万円(65~70歳)-③不足額960万円
(70~90歳)
=④264万円+αの不足となります。

④264万円+αの不足額を、
63歳から70歳の7年間で、働いて、用意する必要があります。

よって、アルバイトで、プラスアルファ最低4万円以上をかせぐ。
アルバイトで14万円(=10万+4万)以上かせぐ必要があると試算されます。

月々の収入は年金も併せてどの位必要と考えて仕事をしていけば良いかの目安は、
(1)63歳~65歳
月々の収入 アルバイト14万以上+年金11万=25万以上(月生活費22万)→残りは貯蓄
(2)65歳~70歳
月々の収入 アルバイト14万以上+年金18万=32万以上(月生活費22万)→残りは貯蓄
(3)70歳~90歳
月々の収入 アルバイトなし+年金18万=18万(月生活費22万)→貯蓄を取り崩し

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金はいくら必要か

専業主婦をしております27歳の女です。老後2000万円問題が話題になるなど老後の不安は皆さん共通だと思いますが私も同様にその一人です。正直な話私の家庭については夫が生前贈与という形で幸いにも2000万円弱の資金を既に相続しており足元の生活は何一つ支障はないのですが、あまりにも夫が楽観的でもう老後資金は溜まっているからとそれらの資金を元手に株式を売買したりと不安にさせられています。夫は一人息子のためお母さんの介護もあるでしょうし実際問題いくらもっていれば老後生活を乗り切れるのかそれが知りたくて質問させて頂きました。お互いに家を買う気はないので一生涯賃貸という仮定をして母親の介護含めて65歳以降の老後資金はいくら必要なのでしょうか?楽観的な夫の肝を冷やしてやりたくご質問でした。

女性30代前半 zhusan154156さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

夫と妻のいずれが先に死ぬかで必要な老後資金がどの程度異なるか

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。賃貸マンションで生活しており、妻と小学生の子供がひとりいます。私たち夫婦も中年の年齢となり、次第に老後の生活について不安を感じ始めています。具体的には、老後に必要なお金の金額です。テレビや週刊誌では、定年退職後に必要な資金は3000万円であるとか、2000万円であるといった報道をしています。しかし、私たち夫婦は、本当に3000万円もの大金が必要となるとは考えにくいと思っています。節約して日々を過ごせば、そのような大金は必要とはならないはずです。ただし、夫と妻のいずれが先に亡くなるかで、必要な老後の資金は異なってくるだろうとは考えています。ここで質問なのですが、定年退職したあと、私が妻より先に亡くなるケースと、妻が私より先に亡くなるケースでは、どの程度、必要な金額に差異が生じるのでしょうか。私が先に死んだら、妻は国民年金しか受給できないためです。よろしくお願いします。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後は年金だけで大丈夫か?

私は、40年余り教員生活を送り、2016年に65歳で定年退職しました。現役の時は老後のことを考えもせず、贅沢三昧の生活を送ってきました。車は3年毎に買い替え、国内旅行に頻繁に出かけ、外食は週に4回、家を建て、ローンに追われる毎日でした。老後は年金だけで十分足りると思って、貯金など考えもしませんでした。そのため、貯金などはほとんどありません。住宅ローンは、現役のときに残っていた残金を定年退職の退職金で完済しました。結局、退職金はほとんど残っていない始末です。いざ退職してみると、年金だけで生活してみると、現役の時の生活状態などと比べ物にならないほど苦しい生活です。年金だけでは生活費を捻出するのに精一杯で、旅行は勿論、外食もほとんどできない状態です。結局、旅行や外食などが満足にできるにはどうすれば良いのですか?教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinopeeさん 70代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後2000万円問題

老後2000万円問題というのが、ここ数年でにぎわいました。実際に老後2000万円というと、年収200万円の生活が10年程度しかできず、年金を合わせてみても大した金額にはなりません。実際のところ2000万円問題とはなっていますが、現状から想定してみても、2000万円をゆうに超える金額が必要になってくることは明白だと思います。質問の内容としては、老後2000万円問題という話がありますが、実際に現在の年収(400万であればその金額、300万円であればその金額)の水準で暮らしている方の水準に合わせた老後2000万円問題を教えていただきたいです。400万円の暮らしを維持していくには老後いくら必要か、300万円の生活をしていくならば老後いくら必要かというところを質問させていただきます。

男性30代前半 RAKAWさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

将来の老後資金を確保するための方法について

私は、現在33歳の会社員であり、妻と6歳、3歳の息子の4人家族であります。今年に入り、自宅を購入し、住宅ローンの返済を行っておりますが、これから子供に係る教育資金などを考えると、将来安定した資金が確保できるのかどうか不安に思うことがあります。妻もパート勤務しておりますが、毎月の出費も多く、資産を残すことがなかなかできておりません。 将来に向けてこれまで貯えてきた預貯金を運用すべきであるか検討しているのですが、預金や債券についてはあまりメリットを感じていないため、不動産賃貸業やその他の事業において起業することも考えております。 不安を拭うためにも、自分自身で出来ることは早めに行動し、資産形成を図りたいと考えているのですが、知識が乏しく、前に進めない状況であるため、どのような運用方法が良いのか。または、貯蓄や資産を残していくためにどのように働きかけていけば良いのかをご教授いただけると嬉しく思います。

男性30代後半 nanさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 古戸 賢一 2名が回答