FXは儲かりますか?

男性40代 8masa8さん 40代/男性 解決済み

FXについてご質問させていただきます。
現在コロナ禍で私の住む地域も緊急事態宣言下の中にあり、将来的に何かしっかりとした資産を残したいと考えるようになりました。その中のひとつにFXを使って今ある資産をより多く増やしたいというとことから、今回の質問に至りました。現状、非常に不安定な世界情勢の中でFXという選択はありなのでしょうか?他にも投資の選択肢はあると思うのですが、知識さえあればすぐに始められそうなものの中でFXというものに興味をもっており、活かしてみたいと考えているのですがいかがでしょうか?他にもおすすめの選択肢がございましたらご教授頂きたいのと、FXに関するスクールのようなものがSNSなどでありますが、受講した方がよいのでしょうか?
以上になりますが、よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/04/01

質問内容を一通り確認させていただき、FXを自身の資産運用の1つとして行っているFPが、個人の主観も交えて回答をしていきます。

はじめに、新型コロナウィルスの影響によって、収入が減少したり不安定になったことに伴い、副収入を得ようとしている人が全体的に増加傾向にあります。

そのような中で、FXを活用して資産形成を実現しようと考えることは決しておかしなことではないと感じています。

一方で、FXは質問者様が思い描いているようなイメージとは異なり、知識を付けることで運用が成功するようなものではございません。

もちろん、最低限のFXの知識を身に付けておくことは言うまでもありませんが、何よりもFXにおける為替相場に慣れ、とにかくトレード経験を多く積む必要がございます。

そして、多くの人が避けて通りたい「失敗=損失」も経験していかなくてはなりません。

つまり、FXを始めるのであれば、最初からすべてがうまくいくことを想定するのも結構ですが、FXで継続した利益を得るためには、多少なりとも遠回りをすることがある場合もあらかじめ留意しておく必要があります。

なお、こちらは回答者の主観となりますが、FXを初めて行うのであれば、まずは「最低でも1000通貨から始められるFX会社」を選んで、かつ、「デモトレードを体験」してみることを本当に強くおすすめ致します。

「平日」にデモトレードを行うことによる為替相場は、実際にご自身のお金を投じて行うリアルトレードと同じ相場になっているため、実践さながらにトレードの練習をすることができます。

また、チャートもいろいろと試すことができるため、どのチャートがご自身のトレードにあっているのか大まかに感じ取れる1つのきっかけにもなります。

ちなみに、FXの基本が書かれている書籍を見ながらデモトレードを試してみることを回答者はおすすめ致しますが、これらを体験した後に、FXに関するスクールに参加するのは良いことだと思います。

ただし、中には「怪しいもの」も含まれている傾向がどうしても見受けられると回答者は感じており、講座をやっている会社や人の素性や信ぴょう性なども念入りに確認した上で、選ばれてみることをおすすめ致します。

現在では、オンラインによるFX講座やセミナーを開催しているところも多数あるため、色々と探してみて、ご自身にとって有益になりそうなところを見つけてみるのもよろしいかと思います。

最後に、こちらは余談となりますが、FX会社によってトレードルールがそれぞれ異なっており、特に「強制ロスカットルール」と「追証ルール」は必ず確認するようにしてください。

また、決して貯蓄の全額を投じたり、多額の借金をして大きな利益を得ようなどと考えることだけは避けるようにしてください。

FXは、やり方1つで、ご自身の人生を良い意味でも悪い意味でも大きく変えられるものであると回答者は感じているからこそ、最後にお伝えをさせていただきました。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ビットコインの今後の展望はどうなのか?

仮想通貨のビットコインの投資に興味があります。一時期のバブル並みのビットコインの価格まで現在はまだ戻っていませんが、長い目でみればビットコインのさらなる高騰に期待できるのではないかと思っています。ですが、しょせん素人の判断なのでプロの目からみれば違った見解なのかもしれません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度お聞きしたいのが、ビットコインの今後の展望です。以前のバブルを超える価格になるかどうかということです。ビットコインの価値はもう上がり過ぎてしまってここからさらに高騰するのは難しいのか、それともまだまだ高騰し続けるのか、お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方の見解が知りたいです。それによって今後ビットコインを買うかどうか判断していきたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

資産運用の仕方と住宅の取得について相談したい

1.属性情報現在、40代の会社員です。家族は妻、子供2名で大学生、高校生です。子供は両方とも私立の学校に通っており、年間300万円ほど教育費にかかっています。2.相談したい内容資産運用としてFXを7年ほどやっていたのですが、3年ほど前のトルコリラ暴落で資産が大きく目減りしてしまいました。子供の学費や、単身赴任による二重生活コストを含めると、世帯年収が高くてもとても余裕のある生活が送れているとは言い難い状況です。その上で、2点相談をしたいと思います。①資産運用について前述のとおり、資産運用の失敗により積極的な資産運用が難しい状況です。とはいえ、単純な銀行預金をするだけでは老後の生活に対する備えが不足するのではないかと心配しております。15年程度のスパンで資産運用を考える際に、どのようなポートフォリオで運用するのがいいのかをアドバイスいただけると助かります。②住宅の取得について職制上、定年まで転勤があり、単身赴任生活も長いことが予想されます。子供の独立なども考えると、今から住宅を取得しても、家族で住む期間は短く、住宅を取得するメリットもあまりないように感じます。家族は東京に住んでおりますが、定年後は喧騒のないのんびりした地域で生活をしたいという当方の願望があります。今から2、30年を考えた際に、住宅を取得すべきかアドバイスいただきたいと思います。

男性40代後半 yousuke115さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

保険に入るなら積立て、掛け捨て、どちらが正解?

子供がふたりいて、将来の学費などで必要なお金のために保険に入っているが、果たしてこれが最も効率的に積み立てられる方法なのかどうか。途中での引き出しで大きく金額が少なくなってしまうことはわかっているが、それでも、機械損失をしてしまっているのではないか、やや不安になる。掛け捨てを選ぶことで、ほかによりよい貯蓄・投資方法があるのなら教えてほしい。

男性40代前半 サーモスさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

暗号資産(仮想通貨)の課税に関して

2020年暗号資産(仮想通貨)に積立や多くのビットコイン 、イーサリアムなど主要な暗号資産を購入し既に1億円以上の利益を出すことができました。現在、海外の暗号資産の取引所にて取引をしております。法人で口座を作っているのですが、海外口座とはいえ税金の申告はしなければいけないと思います。暗号資産が1億円以上の利益をあげており、普通に申告したら雑所得で5500万円以上の税金を課税することになります。いくら海外口座を利用しているとしても、やはり課税をするのが国民の義務だと私は感じます。少しでも税金を抑えたいのですが、法人の口座を利用しているということでなんとか課税を抑えることが可能なのか?伺いたいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 KID1979さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯蓄を増やすために今できる事

夫婦とも50歳に突入し、子育ても終了しました。これからは夫婦2人の老後のために、今ある貯蓄を、少しでも増やしていけたらと考えています。まだまだ夫も定年まで働けますし、収入を贅沢せず貯蓄に回していく予定ですが、今のご時世、金融機関も不安定ですし「元本を目減りさせない方法で増やしていきたい」と考えています。そこで専門家のご意見を伺いたいと思っています。

女性50代前半 満田さん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答