我慢家様、ご質問ありがとうございます
これからお金を貯めていかれるためにも、節約も併せて考えていくことは大切ですね。
保険の見直しも必要な保障を考えながら保険を考えていくと節約になる可能性もあり、その節約したお金を運用していくことも考えられます。保険で運用をされている方もおられますが、保険での運用はコストが多くかかってしまいます。
ただ、保険会社の運用も基本的には、ルールや基本を守った運用を行っているので、増やしていくことができるものなのです。
これを個人の方がやっても、同じように基本やルールを守れば良いのですが、早く増やそうとされたり、良くない商品を買われてしまい、損失を被るという可能性もありますね。
また投資は短期的に見ればマイナスにあることもありますが、長期で見れば増やしていけるものです。ただ、個別株の場合は、投資した企業の成長が期待できなければ、それ程増やすことは出来ないでしょうし、人気のある時に買って、その後の業績が伸びていかなければ株価も上昇していかないことになりますね。
投資信託での運用の方が分散投資が出来ますので、今一度、投資先などについても考えていく必要があるかも分かりませんね。
全て、ご自身で行われようとされずにFPやIFAという独立系ファイナンシャル・アドバイザーに相談されながら運用されると良いですね。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
年金とクラウドワークスでは収入が少ない
現在年金生活となりましたが、お小遣い稼ぎとして、ポイ活やクラウドワークスをやっております。しかしながら、収入は微々たるもので、生活はまったく余裕がありません。幸い息子が少しお金を入れてくれてるのでなんとかなっているようなところがあります。そこで、今考えているのはYouTubeやプログなどで広告費などで稼ごうと思っております。どんな方法がありますでしょうか?今、新しい稼ぎ方がたくさんあるようですが、その世界に疎いので、簡単に安全に稼げる方法が知りたいです。今更どこかに勤めるなどはまったく考えておりません。ネットでしっかりと稼ぎたいと考えてますのでご教授いただきたくよろしくお願いします。


将来のために貯金を増やす方法
現在、接客業の正社員として働いています。元々お給料が平均よりも少ない業界のため、実家に留まり貯金額を増やすよう努めています。新型コロナウィルスの影響により、出勤日数が月の1/3ほど減り、残業が発生した場合もその分お金は支払われず労働時間が減らされるようになりました。少ないお給料の中、残業代がなくなるというのはかなりのダメージです。実は昨年までは旅行会社に勤めていて、そちらは新型コロナの影響により会社自体がなくなってしまいました。半年ほどハローワークに通いながら雇用保険を頼りに生活していました。だからこそ余計にまた同じことが起きないか不安ですし、同じことが起きたときに備えて少しでも貯金を貯えなければと考えています。生じた休みを利用して副業等できないかとも考えています。何か貯金を増やすアドバイスを頂けたら幸いです。


ひどい浪費壁をどうにかしたいです
私は月手取りで30万円、年収500万円程あります。30代前半のOLにしては多い方だと思いますが、浪費癖が酷く貯金が全くありません。2年前ぐらいからクレジットカードを減らしたり、外食を控えたり、雑費を抑えて、徐々に毎月の支出を減らしてきました。それでも毎月お給料を全て使い果たしてしまい、月末はカツカツの生活を送っています。こんな30代恥ずかしくて親にも親友にも話せていません。最近年下の彼氏ができて、もうすぐ同棲しようという話が出てきています。もちろん彼にも貯金がないことを打ち明けられていません。年上の女性で年収500万もあればもちろん貯金もあるだろうと、彼も思い込んでいます。自分でも毎月こんなに何にお金を使っているのか分かりません。クレジットの請求が毎月10万を超えます。一人暮らしなので家賃や光熱費で給料がほとんどなくなってしまい、クレジットカードで食費や日用品などを払ってまた来月の支払いが増える…の繰り返しです。どうやって0に戻すことができますか?


余裕資産と投資
43歳の東京に住む男性です。個人事業主をしています。普段の生活をしている中である程度、預金に余裕ができた場合、どれくらいの割合預金として残し、どれくらいの割合を投資に回していったらいいのでしょうか。ある程度は、普段の生活で緊急含めて使うお金も残しておいた方がいいと思うのですが、それでも、あまりに遊ばせておくのももったいないと思います。大体、一人暮らしの男性の場合、いくらくらいの余剰分を残しておいた方がいいのでしょうか。なるべく、老後のために投資をして資産運用をしたいとも考えています。それでも、普段もたまには美味しいものを食べたり、お気に入りの服を買ったりもしたいと考えています。どれくらいの配分でいけばいいのでしょうか。


貯金を確実に増やす方法を教えて欲しいです。
現在学生ということもあり主な収入源はアルバイトです。収入自体がそれほど高いわけではないことも大きな原因なのですが、今後もその月に入ったお金をほぼその月に使い切ってしまうような状態をなんとか脱したいと考えています。今は自転車操業の状態でも生活できているのですが、昨今の新型コロナウィルスの情勢を考えるといつアルバイトのシフトがなくなるかも分かりませんし今後を考えると病気や事故などで働けなくなる可能性も十分にあります。訳あって実家の援助はあまり期待できない状況なので、不安を少しでも解消するためには貯金を始めたいのですが思うように溜まっていないのが現状です。具体的に貯金のコツなど何かいい解決策を教えていただきたいです。

